• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

西表島を中心とする琉球列島島嶼群の生物学的構造とその保全に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18310153
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 資源保全学
研究機関琉球大学

研究代表者

伊澤 雅子  琉球大学, 理学部, 教授 (10192478)

研究分担者 太田 英利  兵庫県立大学, 自然環境科学研究所, 教授 (10201972)
傳田 哲郎  琉球大学, 理学部, 准教授 (50284948)
河野 裕美  東海大学, 海洋研究所, 准教授 (30439682)
土肥 昭夫  長崎大学, 環境科学部, 教授 (80091247)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード島嶼 / 環境 / 西表島 / 移動 / 生物相 / 多様性 / 琉球列島 / イリオモテヤマネコ
研究概要

西表島内の物理的・生物的環境の変異とイリオモテヤマネコの移動パターン、およびこれらの間の関連について明らかにした。さらに島嶼間の移動について、自然移動(コウモリ、鳥類、植物)と人為移動(カエル類、カメ類、植物)を現在と歴史的なものに分けて解析し、島の群集構造と生物多様性に与える影響を島間の変異とその起源、島間の関連、島の固有性の視点から考察した。

  • 研究成果

    (59件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (32件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Systematic reacessments of fanged frogs from China and adjacent regions (Anura: Dicroglossidae).2010

    • 著者名/発表者名
      Matsui, M., N. Kuraishi, J.-P. Jiang, H. Ota, A. Hamidy, N.L. Orlov, K. Nishikawa
    • 雑誌名

      Zootaxa 2345

      ページ: 33-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琉球列島の陸生動物-島々の歴史と種の多様性, 固有性.2010

    • 著者名/発表者名
      太田英利
    • 雑誌名

      遺伝 63

      ページ: 101-106

  • [雑誌論文] Chromosome evolution in the lizard genus Gekko (Gekkonidae, Squamata, Reptilia) in the East Asian islands.2010

    • 著者名/発表者名
      Shibaike, Y., Y. Takahashi, I. Arikura, R. Iiizumi, S. Kitakawa, M. Sakai, C. Imaoka, H. Shiro, H. Tanaka, N. Akakubo, M. Watanabe, K. Ohne, S. Kubota, S. Kohno, H. Ota
    • 雑誌名

      Cytogenetic and Genome Research 127

      ページ: 182-190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeny and phylogeography of the word-tailed newt, Cynops ensicauda (Amphibia: Caudata), as revealed by nucleotide sequences of mitochondrial DNA.2010

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, A., H. Ota, M. Matsui
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution 54

      ページ: 910-921

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ecology and conservation of two endangered subspecies of the leopard cat (Prionailurus bengalensis) on Japanese islands.2009

    • 著者名/発表者名
      Izawa, M., T. Doi, N. Nakanishi, A. Teranishi
    • 雑誌名

      Biological Conservation 142

      ページ: 1884-1890

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ZW sex chromosomes of Gekko hokouensis (Gekkonidae, Squamata) represent highly conserved homology with those of avian species.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawai, A., J. Ishijima, C. Nishida, A. Kosaka, H. Ota, S. Kohno, Y. Matsuda
    • 雑誌名

      Chromosoma 1 118

      ページ: 43-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of the origin of Polypedates leucomystax (Amphibia:Anura: Rhacophoridae) introduced to the Ryukyu Archipelago, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Kuraishi, N., M. Matsui, H. Ota
    • 雑誌名

      Pacific Science 63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄諸島におけるオリイオオコウモリの分布と生息状況.2009

    • 著者名/発表者名
      中本敦、佐藤亜希子、金城和三、伊澤雅子
    • 雑誌名

      哺乳類科学 49

      ページ: 53-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for the recent disappearance of the Okinawan tree frog Rhacophorus viridis on Yoronjima Island of the Ryukyu Archipelago, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y., A. Takahashi, H. Ota
    • 雑誌名

      Current Herpetology 28

      ページ: 29-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age determination of the Iriomote cat, Prionailurus bengalensis iriomotensis, by using cementum annuli.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, N., F. Ichinose, G. Higa, M. Izawa
    • 雑誌名

      Journal of Zoology (Lond. ) 279

      ページ: 338-348

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cuora flavomarginata (Gray 1863). P.C.H.P.A.G.J. Rhodin, P.P. van Dijk, R.A. Saumure, K.A. Buhlmann, and J.B. Iverson (eds. ). Conservation Biology of Freshwater Turtles and Tortoises: A Compilation Project of the IUCN/SSC Tortoise and Freshwater TurtlCuora flavomarginat2009

    • 著者名/発表者名
      Ota, H., Y. Yasukawa, J. Fu, T.-H. Chen
    • 雑誌名

      Chelonian Research Monographs 5 vl.2009(published on line)

      ページ: doi:10. 3854/crm. 5. 035

  • [雑誌論文] Molecular phylogeography of the endemic five-lined skink (Plestiodon marginatus) (Reptilia: Scincidae) of the Ryukyu Archipelago, Japan, with special reference to the relationship of a northern Tokara population.2008

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., T. Okamoto, T. Hikida, H. Ota
    • 雑誌名

      Pacific Science 62

      ページ: 351-362

    • 査読あり
  • [雑誌論文] シロアゴガエルの石垣島、ならびに北大東島からの記録.2008

    • 著者名/発表者名
      太田英利、角田正美、仲座寛泰、中山愛子
    • 雑誌名

      Akamata 19

      ページ: 44-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systematic review on the Late Pleistocene turtles of the Ryukyu Archipelago, Japan, with special reference to paleogeographical implications.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A., H. Otsuka, H. Ota
    • 雑誌名

      Pacific Science 62

      ページ: 395-402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Description of two new species of the genus Gekko (Squamata:Gekkonidae) from the Tokara and Amami Island Groups in the Ryukyu Archipelago, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Toda, M., S. Sengoku, T. Hikida, H. Ota
    • 雑誌名

      Copeia 2008

      ページ: 452-466

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geoemyda japonica Fan, 1931. P.C.H.P.A.G.J. Rhodin, P.P. van Dijk, R.A. Saumure, K.A. Buhlmann, and J.B. Iverson (eds. ).2008

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, Y., H. Ota
    • 雑誌名

      Conservation Biology of Freshwater Turtles and Tortoises: A Compilation Project of the IUCN/SSC Tortoise and Freshwater Turtle Specialist Group Chelonian Research Monographs 5 vl.2008(published on line)

      ページ: doi:10. 3854/crm. 5. 002

  • [雑誌論文] Cytotaxonomical studies of the genus igustrum (Oleaceae) in the Ryukyus of Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Denda, T., K. Watanabe, M. Yokota
    • 雑誌名

      Chromosome Science 10

      ページ: 37-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new species of frog allied to Fejervarya limnocharis from the Southern Ryukyus, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsui, M., M. Toda, H. Ota
    • 雑誌名

      Current Herpetology 26

      ページ: 65-79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Food habits of Orii's flying-fox, Pteropus dasymallus inopinatus, in relation to food availability in an urban area of Okinawa-jima Island, the Ryukyu Archipelago, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto, A., K. Kinjo, M. Izawa
    • 雑誌名

      Acta Chiropterologica 9

      ページ: 237-249

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feeding effects of Orii's flying-fox (Pteropus dasymallus inopinatus) on seed germination of subtropical trees on Okinawa-jima Island.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto, A., K. Sakugawa, K. Kinjo, M. Izawa
    • 雑誌名

      Tropics 17

      ページ: 43-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic considerations in the captive breeding and translocation of freshwater turtles and tortoises for conservation.2007

    • 著者名/発表者名
      Syed, G.P., H. Ota, K.A. Buhlmann, M.R.J. Forstner
    • 雑誌名

      Research Monographs 4

      ページ: 157-167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Karyotype of Ophiopogon reversus (Convallariaceae) from Taiwan and the southern Ryukyus.2006

    • 著者名/発表者名
      Denda, T., K. Nakamura, M. Yokota
    • 雑誌名

      Taiwania 51

      ページ: 117-122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sexual size dimorphism in a colubrid snake, Dinodon semicarinatum (Reptilia: Squamata), from Okinawajima Island of the central Ryukyus, Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi, I., H. Ota
    • 雑誌名

      Current Herpetology 25

      ページ: 79-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the origin of the tetraploid Hydrangea liukiuensis (Saxifragaceae) from the Ryukyu Archipelago of Japan.

    • 著者名/発表者名
      Denda, T
    • 雑誌名

      (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Comparison of feeding ecology and skull morphology between two subspecies of the leopard cat, Iriomote cat Prionailurus bengalensis iriomotensis and Tsushima leopard cat P. b. euptilurus in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, N., M. Izawa
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Mammalogical Society of Japan
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      20091122-20091124
  • [学会発表] 琉球列島産陸生動物の多様性と生物地理学的理解の今昔, そして未来.2009

    • 著者名/発表者名
      太田英利
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会内, 成茂記念動物科学シンポジウム, 静岡コンベンションアーツセンター
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] 琉球列島の陸生動物における遺伝的多様性と隠蔽種2009

    • 著者名/発表者名
      太田英利
    • 学会等名
      第1回JBONワークショップ(分科会1, 種・遺伝子・島嶼分科会), 東京大学駒場キャンパス
    • 発表場所
      東京都目黒区
    • 年月日
      2009-05-09
  • [学会発表] 侵略的外来種アメリカハマグルマの種子生産と海流散布の可能性について2009

    • 著者名/発表者名
      島袋太一、傳田哲郎、横田昌嗣
    • 学会等名
      日本植物分類学会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2009-03-26
  • [学会発表] 琉球列島におけるヒサカキ属Euryaの起源と分化(Origin and differentiation of the genus Eurya in the Ryukyu Archipelago).2009

    • 著者名/発表者名
      小林雅人、傳田哲郎、横田昌嗣
    • 学会等名
      琉球大学21世紀COE成果報告会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-03-14
  • [学会発表] 自動撮影装置を用いたイリオモテヤマネコ生息状況の地域間比較2008

    • 著者名/発表者名
      梅村和志、中西希、伊澤雅子、平沼孝太、井川武史、加島幹男
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2008年度大会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      20080913-20080915
  • [学会発表] Status of alien reptiles and amphibians in Japan and prospect for their management.2008

    • 著者名/発表者名
      Ota, H
    • 学会等名
      The 6th World Congress of Herpetology
    • 発表場所
      Manaus
    • 年月日
      20080817-20080822
  • [学会発表] Molecular phylogeny and biogeography of two species of the genus Plestiodon (Reptilia: Scincidae) from the Ryukyu Archipelago, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., T. Okamoto, T. Hikida, H. Ota
    • 学会等名
      The 6th World Congress of Herpetology Manaus
    • 年月日
      20080817-20080822
  • [学会発表] 西表島で発見されたイワヒトデ属とヌカボシクハラン属の推定属間雑種について.2008

    • 著者名/発表者名
      森重さやか、傳田哲郎、横田昌嗣
    • 学会等名
      日本植物分類学会第7回大会
    • 発表場所
      南大沢
    • 年月日
      20080321-20080323
  • [学会発表] 沖縄諸島におけるオリイオオコウモリの分布と島嶼間移動.2008

    • 著者名/発表者名
      中本敦、板部真一、佐藤亜希子、金城和三、伊澤雅子
    • 学会等名
      日本生態学会55回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-16
  • [学会発表] 齢査定から明らかになったイリオモテヤマネコの生活史.2008

    • 著者名/発表者名
      中西希、一ノ瀬文絵、伊澤雅子
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2008年度大会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2008-03-01
  • [学会発表] Incongruence between cpDNA- and nrDNA-based phylogenies suggests the allopoliploid origin of tetraploid Hydrangea liukiuensis (Saxifragaceae), an endemic shrub distributed on Okinawajima Island in the central Ryukyus.2008

    • 著者名/発表者名
      Denda, T
    • 学会等名
      Annual report for 21st Century COE Program, University of the Ryukyus
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2008-03-01
  • [学会発表] ミトコンドリアDNAの配列変異に基づく、ミナミイシガメMauremys mutica (爬虫綱, イシガメ科)の亜種分類の再検討.2008

    • 著者名/発表者名
      藤井亮、太田英利
    • 学会等名
      日本爬虫両棲類学会第46回大会
    • 発表場所
      西原
    • 年月日
      2008-03-01
  • [学会発表] 沖縄島南部における外来種シロアゴガエルと在来カエル類の産卵と幼生の発育について.2007

    • 著者名/発表者名
      勝部五葉、太田英利
    • 学会等名
      日本爬虫両棲類学会第46回大会
    • 発表場所
      西原
    • 年月日
      20071117-20071118
  • [学会発表] Cytological diversity of the genus Hydrangea (Saxifragaceae) in the Ryukyu Archipelago, Japan - on the origin of the tetraploid Hydrangea liukiuensis endemic to Okinawajima Island.2007

    • 著者名/発表者名
      Denda, T
    • 学会等名
      International workshop on tropical island biodiversity: across land and sea
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20070925-20070929
  • [学会発表] Factors affecting current diversity and distributions of mammals in the Ryukyu Archipelago, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Izawa, M., N. Nakanishi
    • 学会等名
      International workshop on tropical island biodiversity: across land and sea
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20070925-20070929
  • [学会発表] History of taxonomic recognition of reptile diversity in the East Asian Islands.2007

    • 著者名/発表者名
      Ota, H
    • 学会等名
      International Workshop on Tropical Island Biodiversity: Across Land and Sea
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20070925-20070929
  • [学会発表] Spacing pattern and its dynamics of the Iriomote cat.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, N., M. Izawa, M. Okamura, N. Sakaguchi, T. Doi
    • 学会等名
      Felid Biology and Conservation; An international conference
    • 発表場所
      Oxford
    • 年月日
      20070917-20070921
  • [学会発表] Toward the survival of two endangered felid species of Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Izawa, M., T. Doi, M. Okamura, N. Nakanishi, A. Murayama, T. Hiyama, D. Oh, A. Teranishi, A. Suzuki
    • 学会等名
      Felid Biology and Conservation; An international conference
    • 発表場所
      Oxford
    • 年月日
      20070917-20070921
  • [学会発表] Historical biogeography of non-volant terrestrial vertebrates of the Ryukyu Archipelago and adjacent regions, northwestern Pacific.2007

    • 著者名/発表者名
      Ota, H
    • 学会等名
      The 21st Pacific Science Congress Ginowan
    • 年月日
      20070615-20070616
  • [学会発表] Current status and conservation of the Ryukyu flying-fox, Pteropus dasymallus, in the Ryukyu Archipelago, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Kinjo, K., A. Nakamoto, A. Sato, M. Izawa
    • 学会等名
      The First International South-East Asian Bat Conference
    • 発表場所
      Phuket
    • 年月日
      20070507-20070510
  • [学会発表] Influences of biological invasion and climatic change on insular animals: cases in terrestrial vertebrates of the Ryukyu Archipelago, Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Ota, H
    • 学会等名
      International Workshop "Tropical Island Ecosystem and Sustainable Development"
    • 発表場所
      Moorea
    • 年月日
      20061204-20061207
  • [学会発表] 現在琉球列島に見られる陸生脊椎動物の歴史的産物としての価値とその現状.2006

    • 著者名/発表者名
      太田英利
    • 学会等名
      野生生物保護学会第12回大会公開シンポジウム「琉球列島の生物多様性の未来」-世界遺産登録への可能性を探る-
    • 発表場所
      名護
    • 年月日
      20061124-20061126
  • [学会発表] 沖縄諸島におけるオリイオオコウモリの分布2006

    • 著者名/発表者名
      中本敦、金城和三、伊澤雅子
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2006年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20060914-20060918
  • [学会発表] 自動撮影装置を用いた西表島の哺乳類・鳥類相の地域・季節変異に関する研究.2006

    • 著者名/発表者名
      中西希、大橋伸正、伊澤雅子、辻祐司、井川武史、加島幹男、佐藤太亮
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2006年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20060914-20060918
  • [学会発表] 爬虫類の性染色体の起源と分化に関する比較研究II.ミナミヤモリの性染色体の起源と分化について2006

    • 著者名/発表者名
      河合絢、石島淳子、梅原千鶴子、津田弥生、太田英利、河野晴一、松田洋一
    • 学会等名
      日本染色体学会第57回大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2006-11-23
  • [学会発表] 外来種シロアゴガエル(無尾目、アオガエル科)の繁殖と食性2006

    • 著者名/発表者名
      勝部五葉、太田英利
    • 学会等名
      日本爬虫両棲類学会第45回大会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2006-10-22
  • [学会発表] 琉球列島を中心とした希少爬虫両生類の検出と保全の試み2006

    • 著者名/発表者名
      太田英利
    • 学会等名
      日本爬虫両棲類学会第45回大会シンポジウム"日本の絶滅危惧両生爬虫類の現状と保全の試み"
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2006-10-22
  • [学会発表] 琉球列島の歴史生物地理学-動物学の視点から-2006

    • 著者名/発表者名
      太田英利
    • 学会等名
      日本植物分類学会第5回大会公開シンポジウム
    • 発表場所
      西原
    • 年月日
      2006-03-19
  • [学会発表] Geographic and taxonomic patterns of extinction in terrestrial vertebrates of the Ryukyus and adjacent islands.2006

    • 著者名/発表者名
      Ota, H
    • 学会等名
      he Third Okazaki Biology Conference: "The Biology of Extinction 2"
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2006-03-13
  • [学会発表] 化石種と現生種に関する知見の総合にもとづく古地理学的仮説の構築の試み:宮古諸島を例に.2006

    • 著者名/発表者名
      太田英利、高橋亮雄
    • 学会等名
      平成17年度琉球大学21世紀COE成果報告会
    • 発表場所
      西原
    • 年月日
      2006-03-06
  • [学会発表] Karyotype of two Ophiopogon species (Convallariaceae) from Taiwan and the Ryukyu Archipelago of Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Denda, T., K. Nakamura, M. Yokota
    • 学会等名
      Annual report for 21st Century COE Program, University of the Ryukyus
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2006-03-06
  • [図書] Prionailurus bengalensis iriomotensis, The Wild Mammals of Japa2009

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, N. 、M. Izawa, Ohdachi, S. D., Ishibashi, Y., Iwasa, M. A., Saito, T
    • 総ページ数
      228-229
    • 出版者
      Kyoto: Shoukadoh
  • [図書] 琉球列島の自然史2007

    • 著者名/発表者名
      太田英利
    • 総ページ数
      55-60
    • 出版者
      大学出版部協会編
  • [図書] 西表島生態系の多様性-イリオモテヤマネコが鍵を握る-, ナチュラルヒストリーの時間2006

    • 著者名/発表者名
      伊澤雅子、渡辺伸一
    • 総ページ数
      278-288
    • 出版者
      東海大学出版会, 琉球大学21世紀COEプログラム編集委員会(編)

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2014-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi