研究課題
基盤研究(B)
医療倫理学の方法論として、原則論と物語論の有機的な統合を試みることが、本研究の目的であった。主な研究成果として、まず英語圏での医療倫理学における物語論についての主要な論点を整理した。その上で、医療倫理学の統合的方法の要件が規範性、物語性、社会構成性の3つであることを明らかにした。統合的方法の実践的展開のために、ライフヒストリーのレビュー、複数の物語の併存の把握、普遍的な問いと個別的な問いの定立を提案した。
すべて 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (20件) 図書 (3件) 備考 (1件)
Eubios Journal of Asian and International Bioethics 19(4)
ページ: 103-107
保健医療社会学論集 20(1)(招待論文)
ページ: 6-8
日本外科学会雑誌 110(1)(招待論文)
ページ: 28-31
作業療法ジャーナル(招待論文) 42(3)
ページ: 203-208
生命倫理 18(1)
ページ: 66-74
新潟大学医学部保健学科紀要 9(1)
ページ: 271-281
生命倫理 17(1)
ページ: 93-99
医学哲学医学倫理 25
ページ: 137-141
ハンセン病市民学会年報
ページ: 59-105
ハンセン病市民学会年報2006
ページ: 127-140
法社会学(招待論文) 64
ページ: 116-129
http://www.clg.niigata-u.ac.jp/~miyasaka