• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

生命の尊厳をめぐるアメリカ対ヨーロッパの対立状況と対立克服のための方法論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18320008
研究機関富山大学

研究代表者

盛永 審一郎  富山大学, 大学院医学薬学研究部, 教授 (30099767)

研究分担者 加藤 尚武  鳥取環境大学, 大学院環境情報学研究科, 教授 (10011305)
飯田 亘之  帝京平成大学, ヒューマンケア学部, 教授 (90009663)
今井 道夫  札幌医科大学, 医学部, 教授 (70048130)
忽那 敬三  千葉大学, 文学部, 教授 (70192028)
坂井 昭宏  北海道大学, 大学院文学研究科, 教授 (20092059)
キーワード生命の尊厳 / 人間の尊厳 / 生命の神聖性 / 生命の畏敬 / 生命権 / パーソン論 / 終末期の意思決定 / ヒト胚の身分
研究概要

今年度は主としてテーマの前半に従事した。研究会2回と講演会1回開催した。第1回研究会を7月30日に東京で開催し、分担者の児玉聡氏(「公衆衛生の倫理学(Public Health Ethics)とは何か--英米圏の文献レビューによる概説」)、小林真紀氏(「フランスの生命倫理を巡る法的状況」)、山本達氏(「ドイツ連邦議会審議会中間報告<患者による事前指示>について」)が発表し、討議した。第2回研究会は12月26、7日に京都で開催し、研究発表5題の他にシンポジウムとして、<ヘルガ・クーゼ『生命の神聖性説批判』>を取り上げ、生命の神聖性と功利主義思想について討議した。講演会を1月27日に東京で開催し、イエナー大学応用倫理学教授Nikolaus Knoepffler氏がDas Prinzip der Menschenwuerde und das Klonen mit therapeutischer Zielsetzungという演題で講演した。3月12日に『生命倫理研究資料集』(B5判、275頁)を刊行した。また海外に3名派遣した。盛永審一郎は10月27日〜11月5日ドイツ・マインツ大学ライター教授のもとで、ドイツの最新の生命倫理思想について研究。飯田亘之教授は12月6日〜12日オーストラリア・モナッシュ大学、クーゼ名誉フェローのもとで、「オーストラリアにおける臨死期意思決定研究」に従事。小出泰士助教授は1月24日〜2月2日フランス・ストラスブール大学コランジュ氏のもとで、「フランス生命倫理思想研究」に従事。ドイツの人間の尊厳をめぐる議論は現在4つある。(1)「人間の尊厳」を堅く保持する(Reiter)。(2)「人間の尊厳」を「弱い尊厳」と「強い尊厳」にわける(Birnbacher)。(3)「人間の尊厳」と「生命権」を等価としない(Qvante)。(4)「人間の尊厳」をヒト胚の発生過程の一定の時期後とする(Knoepffler)。そしてここから、(1)最近はドイツの生命倫理でもイギリスの分析哲学や功利主義の影響が強いということ、(2)「人間の尊厳(Wurde)」議論はもはやドイツにとっても「重荷(Burde)」となっていることが判明した。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] 応用倫理研究教育と政治2007

    • 著者名/発表者名
      山内 廣隆
    • 雑誌名

      ぷらくしす 8(印刷中)

  • [雑誌論文] 人間の尊厳と胚研究2007

    • 著者名/発表者名
      盛永 審一郎
    • 雑誌名

      応用倫理学研究 3

      ページ: 61-84

  • [雑誌論文] 人間の尊厳アプローチの吟味2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 尚武
    • 雑誌名

      生命倫理研究資料集

      ページ: 88-103

  • [雑誌論文] 人格に対する試論2007

    • 著者名/発表者名
      水野 俊誠
    • 雑誌名

      生命倫理研究資料集

      ページ: 104-113

  • [雑誌論文] 現代医療における人間の尊厳2007

    • 著者名/発表者名
      小出 泰士
    • 雑誌名

      キリスト教文化研究所『年報』 15(印刷中)

  • [雑誌論文] Eye on Religion : Considering the Influence of Buddhist and Shinto Thought on Contemporary Japanese Bioethics2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, T.
    • 雑誌名

      Southern Medical Journal 100(1)

      ページ: 115-117

  • [雑誌論文] J.ファインバーク「法的パターナリズム」2007

    • 著者名/発表者名
      久保田 顕治(翻訳)
    • 雑誌名

      生命倫理研究資料集

      ページ: 188-208

  • [雑誌論文] オーストラリアの医療における終末期の意思決定2007

    • 著者名/発表者名
      H.クーゼ, 飯田 宣之(翻訳)
    • 雑誌名

      生命倫理研究資料集

      ページ: 209-220

  • [雑誌論文] フランス国家倫理諮問委員会 : 「遺伝学と医学 : 予測から予防へ」に関する意見及び勧告第46号(1995年10月30日)2007

    • 著者名/発表者名
      小出 泰士(翻訳)
    • 雑誌名

      生命倫理研究資料集

      ページ: 243-267

  • [雑誌論文] ドイツの医学教育カリキュラム2006

    • 著者名/発表者名
      今井 道夫
    • 雑誌名

      医学哲学・医学倫理 24

      ページ: 92-98

  • [雑誌論文] ニューロエシックスの新しさ2006

    • 著者名/発表者名
      香川 知晶
    • 雑誌名

      現代思想 34.11

      ページ: 188-196

  • [雑誌論文] ハンセン病国家賠償訴訟2006

    • 著者名/発表者名
      磯部 哲
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト医事法判例百選

      ページ: 56-57

  • [雑誌論文] 日本における生命維持治療の中止と差控え2006

    • 著者名/発表者名
      水野 俊誠
    • 雑誌名

      生命倫理 17

      ページ: 84-90

  • [雑誌論文] 人工呼吸器の取り外しの死因生2006

    • 著者名/発表者名
      秋葉 悦子
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト「医事判例百選」第3版

      号: 183 ページ: 92-93

  • [図書] スピリチュアリティといのちの未来-危機の時代における科学と宗教2007

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      人文書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 生命倫理百科事典(スティーブン G.ポスト編)2007

    • 著者名/発表者名
      坂井 昭宏(訳)
    • 総ページ数
      3373(1156-1169)
    • 出版者
      丸善
  • [図書] 生命倫理百科事典(スティーブン G.ポスト編)2007

    • 著者名/発表者名
      盛永 審一郎(訳)
    • 総ページ数
      3373(2688-2695)
    • 出版者
      丸善
  • [図書] 入門医療倫理II(赤林 朗編)2007

    • 著者名/発表者名
      水野 悛誠
    • 総ページ数
      235(17-29)
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] 生命の神聖性教説批判2007

    • 著者名/発表者名
      ヘルガ・クーゼ, 水野 悛誠訳
    • 総ページ数
      346(107-218)
    • 出版者
      東信堂
  • [図書] 知泉書館2006

    • 著者名/発表者名
      山本 達(監訳)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      ドイツ連邦議会審議会中間答申・人間らしい死と自己決定-終末期における事前指示
  • [図書] 死ぬ権利-カレン・クインラン事件と生命倫理の転回2006

    • 著者名/発表者名
      香川 知晶
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      勁草書房-
  • [図書] ドイツ哲学の意義と展望(カント協会編)2006

    • 著者名/発表者名
      加藤 尚武
    • 総ページ数
      199(53-70)
    • 出版者
      理想社
  • [図書] 教育の倫理学2006

    • 著者名/発表者名
      加藤 尚武
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      丸善
  • [図書] 燗の轍と生命倫理・生命法(ホセ・ヨンパルト、秋葉悦子著)2006

    • 著者名/発表者名
      秋葉 悦子
    • 総ページ数
      192(67-177)
    • 出版者
      成文堂
  • [図書] 現代倫理学事典(大庭 健他編)2006

    • 著者名/発表者名
      坂井 昭宏
    • 総ページ数
      1076(24-25, 357-358, 830-831)
    • 出版者
      弘文堂
  • [図書] 現代倫理学事典(大庭 健他編)2006

    • 著者名/発表者名
      盛永 審一郎
    • 総ページ数
      1076(325, 835)
    • 出版者
      弘文堂
  • [図書] 受精卵診断と生命政策の合意形成-現代医療の法と倫理(下)(ドイツ連邦議会審議会答申)2006

    • 著者名/発表者名
      松田 純(監訳)
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      知泉書館

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2025-06-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi