研究課題/領域番号 |
18320031
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
美学・美術史
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
奥平 俊六 大阪大学, 文学研究科, 教授 (30167324)
|
研究分担者 |
泉 万里 大阪大学, 総合学術博物館, 教授 (60243135)
|
連携研究者 |
日 高薫 大学共同利用機関, 国立歴史民俗博物館, 教授 (80230944)
澤田 和人 大学共同利用機関, 国立歴史民俗博物館, 准教授 (80353374)
豊田 二郎 大阪大学, 総合学術博物館, 准教授 (70249952)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2009
|
キーワード | 絵画史料 / 近世風俗画 / 南蛮屏風 / 祭礼図 |
研究概要 |
本研究では、16世紀から17世紀の近世初期の風俗を主題とする絵画について、各主題の画像データを蓄積、整理、分析した。邸内遊楽図、南蛮屏風、祭礼図の基礎的研究、および画像から漆器や染織を考察する研究について先鞭をつけ、多くの成果をあげた。また、大阪大学所蔵の近世絵画の画像データも集成した。
|