• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

地球規模における「イスラーム」表象の宗教史的・文化史的総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 18320055
研究機関東京外国語大学

研究代表者

青山 亨  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (90274810)

研究分担者 八木 久美子  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (90251561)
藤井 守男  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (90143619)
水野 善文  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (80200020)
佐々木 あや乃  東京外国語大学, 外国語学部, 准教授 (60272613)
川島 緑  上智大学, 外国語学部, 教授 (50264700)
キーワードイスラム / 文化表象 / インドネシア / ペルシア / インド / タイ / フィリピン / ブラック・ムスリム
研究概要

本年度はイスラーム文化表象についての総括的な理解を得るために、2008年6月23日、7月17日、12月1日、2009年2月13日に計4回の研究会を開催し、総合討論と個別研究発表をおこなった。とくに第3回研究会ではインドネシアから作家を招聘して現代インドネシア文学作品におけるイスラーム文化表象について討論をおこなった。
第1回は「マルコムXの精神的遺産」と題し、荒このみがアメリカ合衆国の黒人イスラーム運動指導者であったマルコムXの生涯とその視点から見たイスラームについて報告をおこなった。
第2回は本学の宇戸清治に「タイ映画『蝶と花』に見るイスラームの表象」と題し、本学タイ語専攻の宇戸清治教員が、タイ映画『蝶と花』を上映して、仏教国タイにおける少数派ムスリムの表象のされ方を分析した。
第3回は国際セミナー「イスラームと文学表象」として開催した。インドネシア人若手作家エカ・クルニアワンによる報告「イスラームと文学表象」のあと、柳原孝敦によるコメント「スペイン語文学の視点から」と本科研研究協力者である本学大学院生澤井志保によるコメント「現代インドネシア文学界の潮流」をしてもらったのち、ディスカッションをおこなった。
第4回は 第4回は「《文明》の伝道者たちが描いたモロ-米国統治期フィリピンにおけるムスリム表象」と題し、川島緑が1930年代のアメリカ映画("Glory in the Morning"「暁の討伐隊」)、絵葉書、新聞記事・挿絵等を紹介しつつ、米国統治期のフィリピンのムスリムをアメリカ人がいかに表象したかを報告した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] インド亜大陸のペルシア語文学の展開-いわゆる「インド・スタイルSabk-i Hindi」派の文学の形成をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      藤井守男
    • 雑誌名

      多言語社会における文学の歴史的展開と現在

      ページ: 15-26

  • [雑誌論文] ジャンルを異にする諸テクスト間の時空-インド文学史の記述法を模索しつつ-2008

    • 著者名/発表者名
      水野善文
    • 雑誌名

      多言語社会における文学の歴史的展開と現在

      ページ: 171-195

  • [雑誌論文] 東南アジアのイスラーム地域における天変地異の語り-インドネシアにおける古典ジャワ文学の事例を中心にして2008

    • 著者名/発表者名
      青山 亨
    • 雑誌名

      天変地異の社会学

      ページ: 14-29

  • [雑誌論文] 現代の婦女庭訓としてのカンボジア大衆小説-女性のアイデンティティと新しい価値体系の形成-2008

    • 著者名/発表者名
      岡田 知子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学言語文化研究所紀要 39

      ページ: 1-17

  • [雑誌論文] 教養科目としてイスラムをいかに教えるか2008

    • 著者名/発表者名
      八木久美子
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 76

      ページ: 213-225

  • [雑誌論文] イスラームの『俗人』スター説教師2008

    • 著者名/発表者名
      八木久美子
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 77

      ページ: 117-133

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi