• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

学習者プロファイリングに基づく日本人英語学習者音声コーパスの構築と分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18320093
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関早稲田大学

研究代表者

原田 康也  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (80189711)

連携研究者 中野 美知子  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (70148229)
井佐原 均  (独)情報通信研究機構, けいはんな研究所, 上席研究員 (20358881)
楠元 範明  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (60277861)
北原 真冬  早稲田大学, 法学学術院, 准教授 (00343301)
STOCKWELL G・R  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (90367988)
星井 牧子  早稲田大学, 法学学術院, 准教授 (90339656)
研究協力者 河村 まゆみ  
前坊 香菜子  早稲田総研, インターナショナル契約講師
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード英語教育 / 学習者コーパス / 学習者発話コーパス / 学習者プロファイリング / デジタル無圧縮録音 / ハードディスクデジタルカメラ
研究概要

2006年度から2008年度にかけて早稲田大学法学部1年生3クラス75名前後を主な対象とし、毎回の授業における応答練習での発話をデジタル録音機・デジタルビデオカメラで収録した。受講生の英語学習歴などについてアンケートを実施し、学年の初め・半ば・終わりにVersant for English(口頭英語自動試験)を受験したスコアを記録した。CMSと DBMS を組み合わせたweb インタフェースを構築して、特定の属性を有する発話音声にアクセスする仕組みを用意し、これを用いてアルバイト作業者が収録した音声の一部について書き起こしなどのアノテーションを付与したデータベースを構築した。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 大学生の英語口頭表現活動の音声ドキュメント化に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      原田康也・前坊香菜子・河村まゆみ・前野譲二・楠元範明・鈴木陽一郎・鈴木正紀
    • 雑誌名

      第3回音声ドキュメント処理ワークショップ講演資料集(豊橋技術科学大学メディア科学リサーチセンター主催, 情報処理学会音声言語情報処理研究会共催)

      ページ: 97-102

  • [雑誌論文] 自律的学習を促す学習者主体の英語学習環境をめざして2009

    • 著者名/発表者名
      原田康也
    • 雑誌名

      人文論集(早稲田大学法学会) No.47

      ページ: 61-84

  • [雑誌論文] 統合的言語活動を促進するシラバスデザイン : 早稲田大学法学部の英語新カリキュラム2009

    • 著者名/発表者名
      首藤佐智子・原田康也
    • 雑誌名

      人文論集(早稲田大学法学会) No.47

      ページ: 1-11

  • [雑誌論文] 授業のデジタル化 : 教員の暗黙知の共有化に向けてコンピュータでできること2008

    • 著者名/発表者名
      原田康也・前坊香菜子・河村まゆみ・鈴木陽一郎・鈴木正紀
    • 雑誌名

      平成20年度情報教育研究集会講演論文集(九州工業大学主催, 国立大学情報教育センター協議会共催, 文部科学省・独立行政法人メディア教育開発センター・北九州市・福岡教育委員会・北九州市教育委員会後援)

      ページ: 177-180

  • [雑誌論文] 英語授業におけるコンピュータ・リテラシの付随的獲得2008

    • 著者名/発表者名
      原田康也・楠元範明・辰己丈夫・前野譲二
    • 雑誌名

      平成20年度情報教育研究集会講演論文集(九州工業大学主催, 国立大学情報教育センター協議会共催, 文部科学省・独立行政法人メディア教育開発センター・北九州市・福岡教育委員会・北九州市教育委員会後援)

      ページ: 129-132

  • [雑誌論文] 学びあいをデザインする : 自律的相互学習のための英語授業のデザイン2008

    • 著者名/発表者名
      原田康也・前坊香菜子
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会第4回研究会資料集(情報コミュニケーション学会主催, 明治大学情報基盤本部後援)

      ページ: 10-13

  • [雑誌論文] コラム : 基礎体力増強のための『サーキット・トレーニング』2008

    • 著者名/発表者名
      原田康也
    • 雑誌名

      英語教育2008年10月号(株式会社大修館書店) 第57巻, 第7号

      ページ: 22-23

  • [雑誌論文] 第二言語ライティングの産出と評価 : 自律的相互学習を促す学習環境構築に関わる言語倫理学的省察の試み2008

    • 著者名/発表者名
      原田康也
    • 雑誌名

      学習者コーパスに基づく英語ライティング能力の評価法に関する研究 : 平成17年度~平成19年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      ページ: 71-89

  • [雑誌論文] Toward Construction of a Corpus of English Learners-Utterances Annotated with Speaker Proficiency Profiles : Data Collection and Sample Annotation2008

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Harada, Kanako Maebo, Mayumi Kawamura, Masanori Suzuki, Yoichiro Suzuki, Noriaki Kusumoto, and Joji Maeno
    • 雑誌名

      in T. Tokunaga and A. Ortega (Eds.) : LKP 2008, Lecture Notes in Artificial Intelligence (LNAI) 4938(Springer-Verlag Berlin Heidelberg)

      ページ: 171-178

    • 査読あり
  • [雑誌論文] VALIS : 発話データの制限的共有と分散処理に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      河村まゆみ・原田康也・前坊香菜子・楠元範明・前野譲二
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 IPSJ SIG Technical Reports 2008-CE-93 (22), 学術刊行物情処研報(社団法人 情報処理学会) Vol.2008, No.13

      ページ: 155-162

  • [雑誌論文] VALIS : 英語学習者のプロフィールと発話データの収集2007

    • 著者名/発表者名
      原田康也・前坊香菜子・河村まゆみ・鈴木正紀
    • 雑誌名

      信学技報 Technical Report of IEICE TL2007-11, (2007-12), 社団法人 電子情報通信学会

      ページ: 25-30

  • [雑誌論文] 学習者主体の英語学習環境の構築と学習者プロファイル・発話データの収集2007

    • 著者名/発表者名
      原田康也・前坊香菜子・河村まゆみ・前野譲二・楠元範明・鈴木陽一郎・鈴木正紀
    • 雑誌名

      平成19年度情報教育研究集会論文集(大阪大学主催, 文部科学省・国立大学情報教育センター協議会・独立行政法人メディア教育開発センター後援)

      ページ: 486-489

  • [雑誌論文] VALIS : 英語学習者発話データの書き起こし2007

    • 著者名/発表者名
      原田康也・前坊香菜子・河村まゆみ
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 IPSJ SIG Technical Reports 2007-CE-90 (1), 学術刊行物 情処研報(社団法人 情報処理学会) Vol.2007, No.69

      ページ: 1-8

  • [雑誌論文] VALIS : 学習者プロファイルに基づく学習者音声コーパス構築を目指して2007

    • 著者名/発表者名
      原田康也・前坊香菜子・河村まゆみ・前野譲二・楠元範明・鈴木陽一郎・鈴木正紀
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 IPSJ SIG Technical Reports 2007-CE-88 (24), 学術刊行物 情処研報(社団法人 情報処理学会) Vol.2007, No.12

      ページ: 169-176

  • [雑誌論文] 自律的学習を促す学習者主体の英語学習環境の構築に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      原田康也
    • 雑誌名

      大学英語教育学会第45回全国大会要綱(大学英語教育学会)

      ページ: 135-136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学英語授業でのグループ活動による自律的相互学習の効果検証を目指して2006

    • 著者名/発表者名
      原田康也・楠元範明・前野譲二・鈴木正紀・鈴木陽一郎
    • 雑誌名

      平成18年度大学教育・情報戦略大会抄録(社団法人私立大学情報教育協会主催)

      ページ: 244-245

  • [学会発表] Human Use of Human Beings in Learner Utterance Data Collection : or why I may not be employing the optimally efficient data collection methods", a panel presentation in "English Learner Corpus : Global Perspectives with an Asian Focus2009

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Harada
    • 学会等名
      2009 LTTC International Conference on English Language Teaching and Testing, The Language Training and Testing Center (LTTC)
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2009-03-06
  • [学会発表] Transcriptions, Annotation Tools and Other Issues : an Interim Report on Compiling Students-Impromptu Oral Responses to Questions2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Harada
    • 学会等名
      The 6th Korea-Japan Workshop on Linguistics and Language Processing
    • 発表場所
      Kyung Hee University
    • 年月日
      2007-12-01
  • [学会発表] 言語学習・言語教育と言語処理・言語資源 : 英語の「科学的学習法」を求めて2007

    • 著者名/発表者名
      原田康也
    • 学会等名
      定期学術講演会
    • 発表場所
      東北学院大学英語英文学研究所主催
    • 年月日
      2007-11-30
  • [学会発表] ICTを活用した英語学習 : 教室の現場から : 早稲田大学法学部の新しい英語教育2007

    • 著者名/発表者名
      原田康也
    • 学会等名
      グローバル・コミュニケーション・フォーラム, 『日本SGIソリューション・キュービック・フォーラム2008
    • 発表場所
      ウェスティンホテル東京
    • 年月日
      2007-06-15
  • [学会発表] Decentralization of Communication Channels in Class2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Harada
    • 学会等名
      基調講演, JALTCALL2007
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-06-02
  • [学会発表] 大学英語学習者のプロファイルと発話データの収集2007

    • 著者名/発表者名
      原田康也
    • 学会等名
      CIEC第67回研究会【e-learningシステムの開発と教育実践】ポスターセッション1【研究発表3】
    • 発表場所
      大学生協杉並会館2階201-203会議室
    • 年月日
      2007-03-31
  • [学会発表] 英語とコンピュータ・リテラシの同時学習2007

    • 著者名/発表者名
      原田康也
    • 学会等名
      ティームティーチングによる二言語同時学習 : 外国語教育の新たなる教授形態
    • 発表場所
      京都外国語大学(招待講演)
    • 年月日
      2007-02-25
  • [学会発表] Do Japanese learners of English learn for themselves, by themselves and/or among themselves : An Interim Report on the Collection of Learner Profiles and Utterance Data2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Harada
    • 学会等名
      早稲田大学総合研究機構情報教育研究所主催
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス8号館4階412教室
    • 年月日
      2007-02-02
  • [学会発表] Language E-Learning : How Language Technology and Language Resources can contribute to a Better Language Learning for (Asian) Students2006

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Harada
    • 学会等名
      The 5th Korea-Japan Workshop on Linguistics and Language Processing
    • 発表場所
      Kyung Hee University, Seoul
    • 年月日
      2006-12-09

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi