• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

近代巨大地主家(宮城県河南町齋藤家)文書の整理とアーカイブズ学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18320096
研究機関東北大学

研究代表者

大藤 修  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (20110075)

キーワード宮城県桃生郡齋藤家 / 齋藤善右衛門 / 齋藤養之助 / 齋藤株式会社 / 齋藤報恩会 / 近代地主制 / 小作争議 / アーカイブズ学
研究概要

平成21年度は最終年度であるので、未整理分の整理を進めるとともに、データのパソコン入力を行い、整理作業と目録作成を完了する予定であったが、同年7月に齋藤武子氏より齋藤家の土藏から新たに発見された史料500点余が追加寄贈されたので、同年度内での補助事業完了が困難となった。そこで、直接経費1,360,000円、間接経費408,000円、計1,768,000円の翌年度への繰越しを申請し、承認されたので、平成22年度も補助事業を継続した。パソコンに入力した史料の基本データを大藤が編集するとともに、歴史学的およびアーカイブズ学研究を踏まえて、齋藤家の来歴、史料群の構成などについて記した解題を作成し、冊子体の史料目録を完成して印刷に付した。
東北大学附属図書館では、2003年12月に齋藤武子氏より寄贈された際、武子氏の要望により、史料群の名称を故人となられている御主人の名前を付して「齋藤養之助家史料」と名づけているので、冊子体史料目録の表題も『東北大学附属図書館所蔵 宮城県桃生郡河南町齋藤養之助家史料目録』とした。総頁数は3672頁にも及び、繰越した直接経費を全額印刷・製本費に充て、1部8分冊で28部作成し、図書館保管分以外は齋藤武子氏をはじめとする関係者に配布した。この史料目録は図書館のホームページのウエッブ上でも公開し、同時に史料の閲覧公開も開始する。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 図書 (1件)

  • [図書] 東北大学附属図書館所蔵 宮城県桃生郡河南町齋藤養之助家史料目録2010

    • 著者名/発表者名
      大藤修
    • 総ページ数
      3672
    • 出版者
      東北大学大学院文学研究科大藤修研究室

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi