• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

アジア・アフリカにおけるナショナリズムの比較-近現代史研究の視点から-

研究課題

研究課題/領域番号 18320100
研究機関龍谷大学

研究代表者

長崎 暢子  龍谷大学, 国際文化学部, 教授 (70012979)

研究分担者 並木 頼寿  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (80155986)
三谷 博  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50114666)
酒井 啓子  東京外国語大学, 大学院・地域文化研究科, 教授 (40401442)
栗田 禎子  千葉大学, 文学部, 教授 (10225261)
清水 耕介  龍谷大学, 国際文化学部, 准教授 (70310703)
キーワードナショナリズム / アジア / 国家
研究概要

19年度の課題は、ナショナリズムの研究方法の再検討、研究方法共有のための研究の整理、分担者による研究会開催、史資料収集のための海外実地調査、学会発表など報告書または、論文(英文)の作成準備である。
(1)国内研究会の開催(国内旅費を必要とする)とそこでの作業
2007年4月28日龍谷大学において、酒井啓子「イラクにおけるナショナリズム」、小泉順子(京都大学)「タイにおけるナショナリズム」、ディスカッサント三谷博により、研究会を行った。また、第2回は7月7日東京大学教養学部において、清水耕介「ナショナリズムとフーコーの権力過剰概念について」、栗田「スーダンにおけるナショナリズムをめぐって」による研究会を行った。
(2)実地調査(外国旅費を必要とする)および海外共同研究者との連絡
本年度は、長崎:インド(グジャラート)、清水:アメリカ(サンフランシスコ)、三谷:アメリカなどにおいて、当該資料館を訪問、資料(含むマイクロフィルム)の購入、現地での聞き取り調査を行い、海外協力者とのより緊密な意見交換および連絡をおこなった。
(3)学会報告およびセミナーの開催(国内旅費を必要とする)
2007年11月15日〜19日インドニューデリーとコルカタにおいて長崎暢子による日印友好年の記念講演会とセミナー「二人のボース」をはじめ、各メンバーによるアジア経済学会などの学会発表、および報告をおこなった。
(4)報告書、および論文の作成準備を行った。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] トランスナショナル化する在外インド系ネットワーク2007

    • 著者名/発表者名
      長崎 暢子
    • 雑誌名

      21世紀フォーラム No.106

      ページ: 16-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ガーンディーのサッティヤーグラバ(非暴力的不服従運動)について2007

    • 著者名/発表者名
      長崎 暢子
    • 雑誌名

      「脱植民地化地域における政治と思想」(平成15-18年度科学研究費基盤研究(A)(1)研究成果報告書代表若林正丈

      ページ: 247-260

  • [学会発表] Equal Partners to be2008

    • 著者名/発表者名
      長崎 暢子
    • 学会等名
      South Asian History Coonference (Netaji Research Bureau)
    • 発表場所
      Kolkata
    • 年月日
      20080123-24
  • [学会発表] Creating a Public Sphere in Societies Lacking a Strong Liberal Tradition:the Javanese experience from a comvarative perspective2008

    • 著者名/発表者名
      三谷 博
    • 学会等名
      The Council on East Asian Studies
    • 発表場所
      Yale University
    • 年月日
      2008-03-25
  • [学会発表] 二人のボース2007

    • 著者名/発表者名
      長崎 暢子
    • 学会等名
      日印友好年実行委員会
    • 発表場所
      India International Center(ニューデリー)
    • 年月日
      20071116-19
  • [学会発表] 琉球からみた世界史2007

    • 著者名/発表者名
      三谷 博(組織・司会)
    • 学会等名
      史学会
    • 発表場所
      東京大学人文社会研究科
    • 年月日
      2007-11-17
  • [図書] 資料集「インド国民軍関係者聞き書き」2008

    • 著者名/発表者名
      長崎 暢子・田中 敏雄・中村 尚司・石坂 晋哉編
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      研文出版
  • [図書] 東アジア歴史対話2007

    • 著者名/発表者名
      三谷 博・金泰 昌(編)
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 歴史教科書問題2007

    • 著者名/発表者名
      三谷 博
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      日本図書センター

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi