• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

中央ユーラシアにおけるイスラームの展開-初期の伝播から現在の「再生」まで-

研究課題

研究課題/領域番号 18320116
研究機関京都大学

研究代表者

濱田 正美  京都大学, 文学研究科, 教授 (30109061)

研究分担者 久保 一之  京都大学, 文学研究科, 准教授 (70221934)
稲葉 穣  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (60201935)
東長 靖  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (70217462)
小野 浩  京都橘大学, 文学部, 教授 (40204250)
矢島 洋一  京都外国語大学, 国際言語平和研究所, 研究員 (60410990)
キーワード中央ユーラシア / イスラーム / スーフィズム / 聖者崇拝 / 歴史地理 / モンゴル / ペルシア語
研究概要

研究代表者・濱田は、初期の伝播から現代に至る中央ユーラシアにおけるイスラームに関する全般的な研究を継続し、その通時的な展開の大筋を『中央アジアのイスラーム』に纏め刊行した。「イスラーム信仰の定式化」「中央ユーラシアへのイスラームの伝播」「スーフィズム、モンゴルの侵入とその後」の章からなるこの単著は、短編ながら本研究全体の中間報告と言うべきもので、年来蓄積した知見を一般に紹介したものであるが、専門家に対しても様々な新たな情報を提供し、問題提起をしている。次年度以降の研究は、これを叩き台にしてここで示された諸問題を更に深く検証する方向で展開される。濱田は、またタシュケントのInstitut Francais sur I'Etude de I'Asie Centrale主催の国際学会に招聰され、聖者廟への参詣に関する発表を行った。研究分担者・稲葉は、アフガニスタンの歴史地理について、歴史文献と最新の現地調査に基づく業績を発表した。同じく研究分担者・東長は、基本的なスーフィズム文献の翻訳をシリーズとして紹介する計画を立て、その第一部を公刊した。研究分担者・矢島は、磯貝健一との共著論文において、カラコルムに現存するペルシア語碑文についての精緻な研究を行い、モンゴル時代のイスラームについて新たな事実を明らかにした。研究分担者・小野は、ペルシア語文献に見える、今日まで意味不明とされていたモンゴル語起源の難解語の解明に成功した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ヤカウラングとリバーテ・カルヴァーン-ハザーラジャート北部の歴史地理2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      オリエント 50巻1号

      ページ: 53-79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ムスリム諸勢力の南アジア進出2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      小谷汪之編『南アジア史2』(世界歴史大系)山川出版社

      ページ: 63-93

  • [雑誌論文] ヒジュラ暦742年カラコルムのペルシア語碑文2007

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一(磯貝健一と共著)
    • 雑誌名

      内陸アジア言語の研究 22

      ページ: 119-156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] スーフィズム・アンソロジー・シリーズ1 イブン・ムバーラク『禁欲の書』解題・翻訳ならびに訳注2007

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究 vol.1 No.2

      ページ: 367-371

    • 査読あり
  • [学会発表] HWDBRY-hudaburi?14-18世紀ペルシア語文献中の難解語2007

    • 著者名/発表者名
      小野浩
    • 学会等名
      東洋史研究大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-11-03
  • [学会発表] Imaginary invitation to the pilrimage2007

    • 著者名/発表者名
      Hamada, Masami
    • 学会等名
      International conference "The roads of Pilgirimages between Central Asia and Hi jaz
    • 発表場所
      Tashkent, Uzbekistan
    • 年月日
      2007-10-03
  • [図書] 中央アジアのイスラーム2008

    • 著者名/発表者名
      濱田正美
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      山川出版社

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi