• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

近現代中国江南の総合的研究-近100年間の人材的政治経済的発展基盤

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18320118
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関明治大学

研究代表者

高田 幸男  明治大学, 文学部, 教授 (90257121)

研究分担者 金子 肇  下関市立大学, 経済学部, 教授 (70194917)
川尻 文彦  帝塚山学院大学, 人間文化学部, 准教授 (20299001)
中村 元哉  南山大学, 外国語学部, 准教授
連携研究者 井上 久士  駿河台大学, 法学部, 教授 (30286108)
久保 亨  信州大学, 人文学部, 教授 (10143520)
小浜 正子  日本大学, 文理学部, 教授 (10304560)
田中 比呂志  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (90269572)
佐藤 仁史  滋賀大学, 教育学部, 准教授 (60335156)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード中国 / 近代史 / 現代史 / 地域社会史 / 人材育成 / 地域開発 / 史料学 / 国際研究者交流
研究概要

中国江南地方(上海および江蘇・浙江両省を中心とする)の過去100年間の政治的変容と経済的発展の社会的基盤、とくにマンパワーの歴史的蓄積に着目し、総合的に分析をおこなった。中国の南京大学・浙江大学と共同で、両省各地の元企業経営者・元技術者・元教員に対するインタビューから1940~50年代の同地方の状況を分析し、また1910~20年代の地域エリートの日記からその政治的空間や人脈の広がりを解明した。さらに、江南地域史研究と地方史料をめぐってシンポジウムを開催した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 近代教育と社会変容2009

    • 著者名/発表者名
      高田幸男、飯島渉・久保亨・村田雄二郎編
    • 雑誌名

      シリーズ20世紀中国史

      ページ: 125-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代中国の大学と地域エリート-三江師範学堂・東南大学の事例研究-2009

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 雑誌名

      アジア教育史研究 第18号

      ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近きに在りて「特集:江南百年の研究」2007

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志、飯塚靖、小浜正子、川尻文彦、久保亨
    • 雑誌名

      江南百年プロジェクト杭州会議研究計画報告 第52号

  • [学会発表] 江南科研の概略・成果・課題2009

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 学会等名
      国際シンポジウム「江南地域史研究と新史料」
    • 発表場所
      明治大学駿河台校舎
    • 年月日
      2009-12-19
  • [学会発表] 王清穆『農隠廬日記』の紹介2009

    • 著者名/発表者名
      小野寺史郎、小浜正子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「江南地域史研究と新史料」
    • 発表場所
      明治大学駿河台校舎
    • 年月日
      2009-12-19
  • [図書] 現代中国の歴史-両岸三地100年のあゆみ2008

    • 著者名/発表者名
      久保亨、土田哲夫、高田幸男、井上久士
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [備考] ホームページ等,2008年度より

    • URL

      http://homepage2.nifty.com/jn100/,http://jn100.exblog.jp/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi