• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

沿岸河口域における持続的な水産資源利用モデルの構築とアジアへの適用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18320138
研究機関立教大学

研究代表者

野中 健一  立教大学, 文学部, 教授 (20241284)

研究分担者 鯵坂 哲朗  京都大学, 大学院・農学研究科, 助教 (40144349)
池口 明子  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (20387905)
川瀬 久美子  愛媛大学, 教育学部, 准教授 (40325353)
関口 秀夫  三重大学, 生物資源学部, 招聘教授 (10024829)
李 善愛  宮崎公立大学, 人文学部, 教授 (90305863)
キーワード農林水産物 / 環境調和型農林水産 / 国際情報交換 / アジア / 沿岸河口域 / 中国:ベトナム:韓国:日本
研究概要

本研究は、アジア沿岸河口域の漁業および環境利用と地域変化を対象として調査を進めている。平成21年度は以下の4点を中心として、研究を実施した。
1.伊勢湾沿岸河口域の漁業および環境変化と相互関係
三重県・愛知県の漁業統計および行政資料により、第二次世界大戦後現代にいたる漁業変化から小漁村集落の地域的多様性と変化の地域差を明らかにした。伊勢湾の富栄養化と貧酸素化現象の現状と問題点および将来展望を、山川海の連続の視点から伊勢湾流域圏と位置づけ、伊勢湾再生の問題点と課題を明らかにした。
2.木曽三川河口域における自然環境史と物質循環
木曽三川河口域の縄文時代の内湾化、三角州の前進による海岸部埋め立て、近世以降の干拓や埋立による干潟の減少が顕著となった過程を明らかにした。また、三重県員弁川流域を事例として、上流域から流出する微量元素物質運搬と水質への影響を明らかにし、河川物質流動の測定モデルを考察した。
3.ベトナム河口域における水産養殖の展開
メコンデルタにおける養殖地拡大と環境改善、稲作とオニテナガエビの複合生産システムの開発と持続的な生産、ナマズ養殖の拡大の空間的パターンとグローバル化の社会的関係を明らかにした。
4.アジア沿岸河口域の研究モデル構築
日本・伊勢湾、中国・アモイ、ベトナム・カントー、韓国・セマングム、モッポでの研究事例をもとに国際シンポジウムを開催した。1)漁業操業、漁村社会史、地域開発史からアジア型「漁村社会」の明示と、生活変化と環境問題化にいたる過程と生活者の生活原理を明らかにする枠組み、2)漁業生態分析による生息相と水域環境の時空間変化と相関、3)流域物質流動の測定による自然環境と漁業との相互関連分析、4)農業と内陸漁業の複合的生産システムとその環境持続的システムの構築について、地域、国レベルでのスケールをふまえたとらえ方の枠組みならびに癒合的研究協働の方法を示した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 汽水・沿岸域のカニ類の分布決定機構-メガロパ幼生の役割-2010

    • 著者名/発表者名
      関口秀夫
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 47

      ページ: 155-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] メコン川流域の藻食文化-板海苔状カイペーン-2009

    • 著者名/発表者名
      鰺坂哲朗
    • 雑誌名

      海藻資源 21

      ページ: 30-39

  • [雑誌論文] 沿岸域で生まれた海洋生物の分散とその生態学的意義2009

    • 著者名/発表者名
      関口秀夫
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 46

      ページ: 85-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国蔚山湾地域の植民地経験-鯨との関わりをとおして-2009

    • 著者名/発表者名
      李善愛
    • 雑誌名

      日本社会文学 31

      ページ: 13-21

  • [雑誌論文] 日本東北地域アマ(海女・海士)の水産資源利用形態(1)2009

    • 著者名/発表者名
      李善愛
    • 雑誌名

      宮崎公立大学人文学部紀要 17-1

      ページ: 9-27

  • [雑誌論文] The experimental research on using biogas slurry to improve the water quality of culture systems in acid sulfate soil areas in Haugiang province2009

    • 著者名/発表者名
      Duong Nhut Long, Le Thi Phuong Mai, Nguyen Hoang Thanh
    • 雑誌名

      Proceeding of Scientific Conference of VIE/020 Project : Production of aqua and agricultural Products and Renewable Energy from Water Hyacinths and Waste

      ページ: 97-113

  • [雑誌論文] Evaluation on water quality, growth and yield of fish in integrated VAC-B and polyculture models in Haugiang province, Vietnam2009

    • 著者名/発表者名
      Duong Nhut Long, Nguyen Hoang Thanh
    • 雑誌名

      Proceeding of Scientific Conference of VIE/020 Project : Production of aqua and agricultural Products and Renewable Energy from Water Hyacinths and Waste

      ページ: 114-126

  • [雑誌論文] On farm trials of snake head culture in the plastic tanks at Hoa An Village, Phung Hiep District, Hau Giang Province2009

    • 著者名/発表者名
      Lam My Lan, Nguyen Thanh Hieu, Duong Nhut Long
    • 雑誌名

      Proceeding of Scientific Conference of VIE/020 Project : Production of aqua and agricultural Products and Renewable Energy from Water Hyacinths and Waste

      ページ: 127-137

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      関口秀夫・水野知巳
    • 雑誌名

      木曽川流域と黒潮に連動する伊勢湾生態系の応答『流域圏から見た明日』所収(技報堂)

      ページ: 72-111

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      関口秀夫
    • 雑誌名

      幼生加入過程:アサリ資源研究の新しい視点『アサリと流域圏環境』所収(恒星社厚生閣)

      ページ: 36-60

  • [学会発表] 韓国南部のガラモ場と海藻養殖2010

    • 著者名/発表者名
      鰺坂哲朗
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-23
  • [学会発表] メコン川流域での食用淡水藻類調査(続報)2010

    • 著者名/発表者名
      鰺坂哲朗
    • 学会等名
      日本藻類学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] 韓国東南海岸地域の鯨食文化2009

    • 著者名/発表者名
      李善愛
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] ベトナム・メコンデルタのハマグリ生産からみたアジアの干潟2009

    • 著者名/発表者名
      池口明子
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-10-25
  • [学会発表] 韓国のワカメ漁場利用の多様性2009

    • 著者名/発表者名
      李善愛
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-10-25
  • [学会発表] メコン川流域の藻食文化-板海苔状食品カイペーン-2009

    • 著者名/発表者名
      鰺坂哲朗
    • 学会等名
      日本海藻協会
    • 発表場所
      東京学士会館
    • 年月日
      2009-10-09
  • [学会発表] Feasting on Insects2009

    • 著者名/発表者名
      野中健一
    • 学会等名
      韓国昆虫学会
    • 発表場所
      韓国、ハンピョン蝶博物館
    • 年月日
      2009-04-25

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi