• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

システムとしてのヨーロッパ行政法の形成-基本原理・基本原則の分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18330006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関東京大学

研究代表者

山本 隆司  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (70210573)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード行政法 / 行政法のヨーロッパ化 / 行政法の憲法化 / 一般法原則 / 行政手続 / 行政計画 / 行政裁量
研究概要

ヨーロッパにおいては、EC行政法および各加盟国行政法が相互に緊密に影響を及ぼし合うことを通して、そしてさらに、ヨーロッパ人権条約および人権裁判所の判例に枠づけられて、「ヨーロッパ行政法」と表現できる法システムが徐々に形成されつつある。つまり、EC行政法および各加盟国行政法が、単にヨーロッパ統合の手段として使われるだけでなく、共通の法原理・法原則を形成し、それらに基礎づけられたものとなりつつある。本研究は、こうしたヨーロッパ行政法が、どのような基本原理・基本原則を、どのように形成・発展させて、「システム」としての姿を見せつつあるかを、明らかにすることを目的とする。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] EC法の優越とフランス憲法規範-フランス国内判例の新展開2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋一
    • 雑誌名

      慶應法学 12

      ページ: 101-170

  • [雑誌論文] 民営化または法人化の功罪(下)2008

    • 著者名/発表者名
      山本隆司
    • 雑誌名

      ジュリスト 1358

      ページ: 42-62

  • [学会発表] 国際ルールの形成と行政法-原子力法を素材として2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤誠
    • 学会等名
      日独法学シンポジウム
    • 発表場所
      京阪奈学園都市
    • 年月日
      2008-09-19
  • [図書] Allgemeines Verwaltungsrecht : zur Tragfahigkeit eines Konzepts (Trute/Gross/Rohl/Mollers)2008

    • 著者名/発表者名
      山本隆司
    • 総ページ数
      899-925
    • 出版者
      Mohr
  • [図書] 公権力の行使概念の研究2007

    • 著者名/発表者名
      仲野武志
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 分権時代と自治体法学(兼子仁先生古稀記念論文集刊行会編)2007

    • 著者名/発表者名
      交告尚史
    • 総ページ数
      347-382
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] 法の再構築[III]科学技術の発展と法2007

    • 著者名/発表者名
      山本隆司(城山英明=西川洋一編)
    • 総ページ数
      143-167
    • 出版者
      東京大学出版会

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi