• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

変革期における中央-地方関係の総合的解明

研究課題

研究課題/領域番号 18330025
研究機関神戸大学

研究代表者

伊藤 光利  神戸大学, 法学研究科, 教授 (00128646)

研究分担者 稲継 裕昭  早稲田大学, 公共経営研究科, 教授 (90289108)
鹿毛 利枝子  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (10362807)
北村 亘  大阪市立大学, 法学研究科, 准教授 (40299061)
北山 俊哉  関西学院大学, 法学部, 教授 (90214824)
広本 政幸  広島修道大学, 法学部, 准教授 (90320019)
キーワード政治学 / 行政学 / 中央-地方関係 / 地方分権
研究概要

本研究は、グローバリゼーションやバブル経済崩壊などの環境変化がもたらした、わが国政治経済システムの変革の中で、中央一地方関係がどのような変容を示しているかを明らかにするものである。本年度は最終年度であったので、これまでの研究蓄積および調査を基に、研究成果をまとめることに主眼を置き、活動を行った。具体的には、3回の研究会を実施したが、毎回、多数の参加者が研究成果を報告し、それに関する議論を集中的に行った。とりわけ、19年度に全国約1800人の全市区町村首長に対し行った調査データ(回答率62.5%)が利用可能となったので、まず、その内容を確認し、その後、量的分析を行う者は適宜自らの感心に従い他のデータを補いつつ、このデータを利用した分析を進め、他方、質的分析に拠る者はこのデータとの整合性を意識しつつ研究を進めた。現在、5月下旬に向けて最終報告書を作成中であるが、知見の一例を挙げるとすると、現在の首長たちは、それぞれに集票戦略や政策形成活動に関し独自のスタイルを持っていることが明らかになった。具体的には、一般利益指向の集票戦略をとる首長はトップダウンによる政策形成を好み、外部アクターに対し自ら働きかけを行い、自らの役割について「政治家」か「行政官」かいずれかの役割を明確にしようとするのに対し、個別利益指向の集票スタイルを持つ首長はボトムアップを好み、対外的には「待ち」の姿勢であり、自らの役割についてバランスをとる傾向がある。また、もはや都道府県や中央省庁等の垂直的影響は小さく、それゆえ首長の政治家としての側面が重要となってきていることを確認できた。以上の点からも、本科研を基礎とし、今後もわが国地方政治の解明が要請されていると考えられる。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (8件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] 自治体は90年代以降の変化にどう対応してきたか?2009

    • 著者名/発表者名
      松並 澗
    • 雑誌名

      TOYONAKAビジョン22 12号

      ページ: 2-7

  • [雑誌論文] 中央地方関係から見た目本の財政赤字2008

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      年報政治学2008-II 政府間ガバナンスの変容 2008-II

      ページ: 11-36

  • [雑誌論文] 書評『地方分権改革』2008

    • 著者名/発表者名
      北山俊哉
    • 雑誌名

      年報行政研究 43号

      ページ: 214-217

  • [雑誌論文] 特殊法人改革の虚実2008

    • 著者名/発表者名
      松並 潤
    • 雑誌名

      レヴアイアサン 第43号

      ページ: 44-59

  • [雑誌論文] 政党再編期以降における地方政治の変動 : 知事類型と会派議席率に見る緩やかな二大政党化2008

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟, 待鳥聡史
    • 雑誌名

      選挙研究 24(1)

      ページ: 5-15

  • [雑誌論文] 政府間ガバナンスに関する最近の研究動向2008

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 雑誌名

      年報政治学2008-II 政府間ガバナンスの変容 2008-II

      ページ: 144-165

  • [雑誌論文] 日本の地方政治を解き明かす : 構造, 歴史的展開, 政策帰結2008

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 雑誌名

      論座 200807号

      ページ: 75-80

  • [学会発表] Metropolitan Governance and Inequality in Japan, The cases of Tokyo, Osaka and Nagoya2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Kitayama
    • 学会等名
      The European Consortium f)r Political ResearchJoint Sessions
    • 発表場所
      Rennes, France
    • 年月日
      20080411-20080416
  • [学会発表] 提携と同盟の違い : 韓国の政権交替と対外政策の非転換2008

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] 李明博政府の誕生と政党政治 : 大統領制における政府形成に対するゲーム理論的分析2008

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] 〓〓〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓 : 〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓 〓〓 〓〓〓〓〓 〓〓(李明博政府の誕生と政党政治 : 大統領制における政府形成に対するゲーム理論的分析)2008

    • 著者名/発表者名
      大西 裕
    • 学会等名
      第4回世界韓国学大会
    • 発表場所
      ソウルウォーカーヒルホテル
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] 財政赤字の政治学2008

    • 著者名/発表者名
      村松岐夫・北村亘
    • 学会等名
      バブル・デフレ研究会
    • 発表場所
      内閣府経済社会研究所
    • 年月日
      2008-07-25
  • [学会発表] 合意されない持続 : 道具的民主主義観と非穏健保守勢力のゆくえ2008

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 学会等名
      現代韓国朝鮮学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-07-21
  • [学会発表] 経済自由化と社会連帯 : 比較実証分析に向けての序説2008

    • 著者名/発表者名
      鹿毛利枝子
    • 学会等名
      東京大学国際関係論研究会
    • 発表場所
      東京大学総合文化研究科
    • 年月日
      2008-07-19
  • [学会発表] 第二次世界大戦の団体参加へのインパクト-神戸・札幌YMCAの比較事例分析2008

    • 著者名/発表者名
      鹿毛利枝子
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2008-06-22
  • [図書] 現場直言! 自治体の人材育成2009

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭(単著)
    • 出版者
      学陽書房((2009年4月刊行予定))
  • [図書] 自治体と政策-その実態と分析2009

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭(共著)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      放送大学教育振興会
  • [図書] 分権改革は都市自治体を変えたか2009

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭(共編著)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      第一法規
  • [図書] 大統領任命の政治学2009

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭(監訳)
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 地方財政の行政学的分析2009

    • 著者名/発表者名
      北村 亘(単著)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 政治的エグゼクティブの比較研究2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤光利(編著)
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      早稲田大学出版部
  • [図書] プロ公務員を育てる人事戦略-職員採用・人事異動・職員研修・人事評価2008

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭(単著)
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      ぎょうせい
  • [図書] 政界再編時の政策過程2008

    • 著者名/発表者名
      北山俊哉(編著)
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      慈学社
  • [図書] 「NPO法(特定非営利活動促進法)の制定過程」(真渕勝, 北山俊哉編『政界再編時の政策過程』2008

    • 著者名/発表者名
      松並 潤(共著)
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      慈学社
  • [図書] 世界政治叢書9 日本・韓国2008

    • 著者名/発表者名
      大西 裕(編著)
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 「『強い大統領』という韓国政治の幻想」(伊藤光利(編著)『政治的エグゼクティヴの比較研究』)2008

    • 著者名/発表者名
      大西 裕(共著)
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      早稲田大学出版部
  • [図書] 「弱い資本家による強い資本主義」(アジア政経学会監修『現代アジア研究2 市民社会』)2008

    • 著者名/発表者名
      大西 裕(共著)
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
  • [図書] 比較政治制度論2008

    • 著者名/発表者名
      建林正彦, 曽我謙悟(共著)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      有斐閣

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi