• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

互恵性を考慮した仮想市場法(CVM)による地球温暖化対策の経済評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18330045
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用経済学
研究機関東京工業大学

研究代表者

肥田野 登  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (90111658)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード仮想市場法 / メンタルアカウント / アンカーリング効果
研究概要

地球温暖化は今世紀の最大の課題である。しかしながらその解決は多大な費用がかかることが予想されている。従って、政策実現のためには、費用負担者の政策実施による効用をできるだけ正確に把握し、費用便益分析を行いながら意思決定をする必要がある。そのため仮想市場法(Contingent Valuation Method : CVM)の適用が考えられる。ここでは精度の高い仮想市場法を開発するために、(1)調査者と回答者の間の互恵関係を検証。(2)アンカーリングが少ない回答方式の開発をこころみる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Mental Account and its Impacts on WTP stated in CV survey2009

    • 著者名/発表者名
      Hidano, N, Uematsu, R and Gemma, Y
    • 雑誌名

      Discussion paper 09-08, Department of Social Eng, Tokyo Institute of Technology 119

  • [雑誌論文] Farsighted stability in provision of perfectly "lumpy" public goods2009

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kawasaki and Shigeo Muto
    • 雑誌名

      Mathematical Social Sciences Vol.58, Issue 1

      ページ: 98-109

  • [雑誌論文] Determining variability of willingness to pay for Japan's antiglobal-warming policies : a comparison of contingent valuation surveys2008

    • 著者名/発表者名
      Hidano, N. and Kato, T.
    • 雑誌名

      Environmental Economics and Policy Studies Vol.9

      ページ: 259-281

  • [雑誌論文] Anchoring Effects, Survey Conditions, and Respondents' Characteristics : Contingent Valuation of uncertain environmental changes2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, T. and Hidano, N.
    • 雑誌名

      Journal of risk research Vol.10, No.6

      ページ: 773-792

  • [学会発表] Is Willingness to Pay Elicited Scope Sensitive or Just Warm Glow : A Decomposition Approach in Contingent Valuation2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshita, S. and Hidano, N.
    • 学会等名
      European Association of Environmental and Resource Economics(EAERE)17th Annual Conference
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] Does the Surveyor's Behavior Matter in Contingent Valuation Surveys Concerning Anti-global Warming Policies?2009

    • 著者名/発表者名
      Hidano, N. Gemma, Y. and Uematsu, R.
    • 学会等名
      European Association of Environmental and Resource Economics(EAERE)17th Annual Conference
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] Heterogeneity in perceived consequentiality and respondent effort for a contingent valuation survey2008

    • 著者名/発表者名
      Kato, T., and Hidano, N.
    • 学会等名
      The 2008 International Conference in Management Sciences and Decision Making : Proceedings
    • 発表場所
      Tamkang University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2008-06-28
  • [学会発表] Motives for Answering Behavior in Contingent Valuation : An Experimental Survey for Evaluating the Mitigation of the Global Warming Impacts2006

    • 著者名/発表者名
      Hidano, N. Kato, T. and Izumi, K.
    • 学会等名
      The Third World Congress of Environmental and Resource Economists
    • 年月日
      20060000
  • [学会発表] The Effects of Warm Glow on Scope Sensitivity and Income Elasticity in Contingent Valuation Survey2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshita, S. and Hidano, N.
    • 学会等名
      The Third World Congress of Environmental and Resource Economists
    • 年月日
      20060000
  • [学会発表] Which Payment Vehicle is More Realistic in CV?2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshita, S. and Hidano, N.
    • 学会等名
      International Workshop on Socio-Psychological Factors in Contingent Valuation
    • 年月日
      20060000
  • [学会発表] A Theory of Reciprocity in Contingent Valuation Survey : An Examination of Exchange of Meaning2006

    • 著者名/発表者名
      Hidano, N.
    • 学会等名
      International Workshop on Socio-Psychological Factors in Contingent Valuation
    • 年月日
      20060000
  • [備考] 「環境省への報告 : 日本の将来を支える理系学生は、地球温暖化対策に対してどれだけの価値を感じているか?」2009.4.30

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi