• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

デジタル化時代における文化産業

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18330054
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用経済学
研究機関同志社大学

研究代表者

河島 伸子  同志社大学, 経済学部, 教授 (20319461)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワードコンテンツ産業 / 創造性 / マネジメント / 著作権法 / 法と経済学
研究概要

情報と通信のデジタル化が進展する中、コンテンツ産業には新たなビジネスモデルの構築が求められている。創造性を維持、育成しながら、どのようなマネジメントが今後求められるかを分析する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 追及権の再検討

    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

  • [雑誌論文] 文化政策における生き残り戦略-環境変化を経験する映画界の今後

    • 雑誌名

      文化政策研究

  • [学会発表] メディアコンテントの多様性とメディア所有規制

    • 学会等名
      文化経済学会

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi