• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

グローバリゼーション下の途上国開発戦略の統合研究:「国際開発経済学」の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18330060
研究機関名古屋大学

研究代表者

大坪 滋  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (40247622)

研究分担者 長田 博  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (40233506)
江崎 光男  大分大学, 経済学部, 教授 (60029915)
木村 宏恒  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (20112386)
大橋 厚子  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (80311710)
新海 尚子  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 准教授 (10377765)
キーワードグローバリゼーション / 途上国開発 / 国際開発経済学 / 成長・貧困・分配 / ガバナンス / 国際経済法 / 国際環境協力 / 移民
研究概要

研究実績の概要を以下に列記する。
1.H20年度に編纂出版予定の「グローバリゼーションと開発の諸相」の本の構成、各章の執筆内容の吟味、執筆担当の割り振りを行った。「国際開発経済学」の統合フレームワーク提示に向けて合意形成の協議を行った。
2.H18年度に引き続き、研究参加者各自が、各自の分野において、国際化・グローバリゼーション化における開発の諸相についての研究を推し進めた。研究は以下の7分野において進められた。
(1)貿易・投資・技術移転・人の移動などの国際経済活動が経済成長の加速・減速を通じて間接的に貧困に作用するのみならず、貧困の諸相、格差の展開など国内社会経済開発にも直接作用することを示し、これらを取り込む分析手法を検討した。
(2)国内財政・金融政策や改革のグローバリゼーション下での波及の理論分析および実証分析の準備。
(3)グローバル化時代の産業振興政策、即ちマクロ・ミクロ経済環境整備と連動した投資環境整備の諸策を検討。
(4)発展途上国における経済成長と環境保護の問題を、貿易・環境政策、排出権取引の2側面から整理統合。
(5)国際的制度調和の流れとグローバルガバナンスの議論を整理統合、研究分析分野の特定。
(6)種々の地域経済協力(自由貿易地域、投資協調、地域通貨圏)の論点整理と政策シミュレーション分析。
(7)グローバリゼーション下の社会変容を考察し、論点整理、研究対象の特定。
3.ヨーロッパ、インド、中国、ブラジル等で調査を行い、各自担当章の基となるデータ、ケースの収集を行った。
4。多くの研究分析題目において研究は未だ分析途中であるが、H19年度においては研究成果の一部が6本の雑誌論文として公刊され、学会報告も行われた。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 経済成長-不平等-貧困削減の三角関係に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      大坪 滋
    • 雑誌名

      国際開発研究フォーラム 36

      ページ: 21-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Direction of Governance: The Second Pillar of Poverty Reduction Strategy2008

    • 著者名/発表者名
      Hirotsune Kimura
    • 雑誌名

      Forum of International Development Studies 36

      ページ: 63-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regional Economic Integration and Its Impacts on Growth, Income Distribution and Poverty in East Asia:A CGE Analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Ezaki and Tien Dung Nguyen
    • 雑誌名

      GSID Discussion Paper Series No.167

      ページ: 1-32

  • [雑誌論文] 東南アジア型発展経路探求序説-「組み込み」の時代のジャワ島西部から-2008

    • 著者名/発表者名
      大橋 厚子
    • 雑誌名

      GSID Discussion Paper Series No.166

      ページ: 1-41

  • [雑誌論文] Cambodian Microfinance: A Case of Successful Commercialization?2008

    • 著者名/発表者名
      伊東早苗
    • 雑誌名

      『開発学の学際的構築-貧困問題への対応を事例に-』.平成17年度〜平成19年度科学研究費研究成果報告書(代表:木村宏恒)

      ページ: 147-160

  • [雑誌論文] 判例から見た在日外国人犯罪 その実証的理解へ向けて2008

    • 著者名/発表者名
      浅川晃広
    • 雑誌名

      移民研究年報 14

      ページ: 83-95

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Site Location of Projects in China by Clean Development Mechanism:An Input Output Analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa, Kiyoshi, et al
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Information Sciences(Tohoku University) 14(1)

      ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Eternal Triangle of Growth, Inequality, and Poverty Reduction: A Survey of Findings2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Otsubo
    • 雑誌名

      GSID Discussion Paper Series No.162

      ページ: 1-25

  • [雑誌論文] Poverty Reduction in Vietnam, 2001-2005: Trickle-Down Effect or PRSP Effect2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Osada
    • 雑誌名

      GSID Discussion Paper Series No.161

      ページ: 1-17

  • [雑誌論文] Export competitiveness and pro-poor growth in the shrimp industry in Bangladesh2007

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ito
    • 雑誌名

      Enterprise Development & Microfinance 2007

      ページ: 241-255

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 輸入原油価格の国内価格波及の日米比較2007

    • 著者名/発表者名
      藤川清史, 下田充, 渡邉隆俊
    • 雑誌名

      社会経済研究(電力中央研究所社会経済研究所) 55

      ページ: 45-62

    • 査読あり
  • [学会発表] 産業クラスターの地域別特性2007

    • 著者名/発表者名
      藤川清史, 下田充, 渡邉隆俊
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      20071110-11
  • [学会発表] Regional Economic Integration and Its Impacts on Growth, Income Distribution and Poverty in East Asia: A CGE Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Ezaki
    • 学会等名
      16th International Input-Output Conference
    • 発表場所
      Istanbul Technical Univers ity, Istanbul, Turkey
    • 年月日
      20070702-06
  • [学会発表] Comparative analysis of resource-saving technology between Japan and the USA2007

    • 著者名/発表者名
      藤川清史, 下田充, 渡邉隆俊
    • 学会等名
      16th International Input-Output Conference
    • 発表場所
      Istanbul Technical University, Istanbul, Turkey
    • 年月日
      20070702-06
  • [学会発表] オーストラリアにおける専門職移民導入促進政策 グローバル化の国際人口移動における『選別基準』2007

    • 著者名/発表者名
      浅川晃広
    • 学会等名
      日本国際政治学会2007年度研究大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-10-26
  • [学会発表] Opening up to Immigration2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Asakawa
    • 学会等名
      Institutionalising Interests: Japan-Australia Relations in the 21st Century
    • 発表場所
      Lowy Institute for International Policy, Sydney, Australia
    • 年月日
      2007-10-12
  • [学会発表] Trade Competitiveness of China and Cross Country Examinations2007

    • 著者名/発表者名
      新海尚子
    • 学会等名
      アジアパシフィック経済学会
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2007-07-26

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi