• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

グローバリゼーション下の途上国開発戦略の統合研究:「国際開発経済学」の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18330060
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関名古屋大学

研究代表者

大坪 滋  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (40247622)

研究分担者 長田 博  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (40233506)
木村 宏恒  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (20112386)
大橋 厚子  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (80311710)
新海 尚子  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 准教授 (10377765)
川島 富士雄  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 准教授 (80234061)
伊東 早苗  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 准教授 (80334994)
浅川 晃広  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 講師 (80402410)
江崎 光男  大分大学, 経済学部, 教授 (60029915)
連携研究者 藤川 清史  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (60190013)
中西 久枝  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (40207832)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード経済発展 / グローバリゼーションと開発
研究概要

20世紀末には経済活動のグローバリゼーションの波に乗り所得増大・雇用創出の大いなる伸張を果たした諸国と、国際経済からマージナライズされる諸国の同時出現を見た。世界的な経済統合化、市場化・民主化の波の中では、発展途上諸国の取りうる経済社会開発政策、貧困削減戦略が、経済のみならず政治的・社会的要素を含んだ統合的政策展開であることが必要とされる。そこで本科研では、従来の「開発経済学」において対外経済関係が開発の部分的一諸相と捉えられてきたことと一線を画し、途上国経済社会開発を、グローバリゼーションや市場化、国際的制度調和の流れの中での安定的成長達成、貧困削減、所得・地域格差是正、持続可能な開発等に取り組む「国際開発経済学」として統合研究を行い、国際開発経済政策の政策マトリックスを構築提示した。本研究の成果をまとめて公表するため、研究代表者を編者として『グローバリゼーションと開発』(Leading Issues in Development with Globalization)を平成21年2月末に勁草書房より刊行した。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 経済成長-不平等-貧困削減の三角関係に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      大坪滋
    • 雑誌名

      国際開発研究フォーラム 36

      ページ: 21-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Building Interdisciplinary Development Studies through the Case of Poverty Reduction2008

    • 著者名/発表者名
      Hirotsune Kimura
    • 雑誌名

      国際開発研究フォーラム 36

      ページ: 1-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Direction of Governance : The Second Pillar of Poverty Reduction Strategy2008

    • 著者名/発表者名
      Hirotsune Kimura
    • 雑誌名

      国際開発研究フォーラム 36

      ページ: 63-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poverty Reduction in Vietnam, 2001-2005: Trickle-Down Effect or PRSP Effect?2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Osada
    • 雑誌名

      国際開発研究フォーラム 37

      ページ: 1-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 稲作導入と女性の地位-パプアニューギニアのJICAプロジェクトを事例に-2008

    • 著者名/発表者名
      Freda Baribuma, 大橋厚子
    • 雑誌名

      南方文化 35号

      ページ: 153-164

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Turkey's Policy and Strategy in the Middle East since the Outbreak of the Iraq War in 20032008

    • 著者名/発表者名
      Hisae Nakanishi
    • 雑誌名

      戦略研究 6

      ページ: 149-166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Site Location of Projects in China by Clean Development Mechanism:An Input Output Analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Fujikawa et.al.
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Information Sciences 14(1)

      ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の地域間分業構造の変化-多地域産業連関分析による考察-2008

    • 著者名/発表者名
      叶作義・藤川清史
    • 雑誌名

      産業連関 16/2

      ページ: 63-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cambodian Microfinance : A Case of Successful Commercialization?2008

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ito
    • 雑誌名

      国際開発研究フォーラム 37

      ページ: 19-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effect of Infrastructure Development on the Indigenous Export Industry : the Case of Vietnam2008

    • 著者名/発表者名
      Naoko Shinkai and Le Anh Minh
    • 雑誌名

      Annual Meeting of the Business and Economic Society International

      ページ: 12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Role of Infrastructure in Mitigating Poverty Dynamics : The Case of an Irrigation Project in Sri Lanka2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Sawada, M.Shoji, S.Sugawara, Naoko Shinkai
    • 雑誌名

      JBICI Discussion

      ページ: 16

  • [雑誌論文] Ethnic Community's Participation and Cooperation in the Mainstream : A Case of Development of Chinatowns in Australia" in Yuka Ishii ed., Political and Social Participation of Asian Migrant Professionals in Australia2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Asakawa
    • 雑誌名

      H18-19年度科学研究費補助金(基盤B)研究成果報告書

      ページ: 17-40

  • [雑誌論文] 判例から見た在日外国人犯罪その実証的理解へ向けて2008

    • 著者名/発表者名
      浅川晃広
    • 雑誌名

      移民研究年報 14

      ページ: 3-95

    • 査読あり
  • [学会発表] グローバリゼーションと開発2009

    • 著者名/発表者名
      大坪、木村、藤川、伊東、中西、浅川
    • 学会等名
      日本国際開発学会第10回春季大会にて企画セッション
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-06-06
  • [学会発表] Dutch Colonial Rule and Wet Rice Cultivation in the Age of "Incorporation" : The Case of Priangan in West Java2008

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Ohashi
    • 学会等名
      Intn'l Assoc. of Historians of Asia
    • 発表場所
      New Delhi
    • 年月日
      2008-11-16
  • [学会発表] 美国与亜洲間的産業関連結構及環境負荷的相互依存2008

    • 著者名/発表者名
      藤川清史, 下田充, 渡邉隆俊, 叶作義
    • 学会等名
      第7回日本・中国経済統計学国際会議
    • 発表場所
      中国西安
    • 年月日
      2008-09-14
  • [学会発表] 開発学の学際的構築2008

    • 著者名/発表者名
      大坪、木村、長田、伊東
    • 学会等名
      日本国際開発学会第9回春季大会にて企画セッション
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-06-07
  • [図書] グローバリゼーションと開発 Leading Issues in Development with Globalization2009

    • 著者名/発表者名
      大坪滋
    • 総ページ数
      516
    • 出版者
      勁草書房

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi