• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

中国元の変動相場制移行によるアジア域内貿易構造に与える影響に関する実証分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18330061
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関長崎大学

研究代表者

嶋野 武志  長崎大学, 知的財産本部, 教授 (80380814)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード中国元 / アジア域内
研究概要

中国元の変動がアジア域内の貿易構造に与える影響を、シミュレーションにより分析する。中国元の変動については、購買力平価を基に将来の変動を予測し、その予測のもとにアジア域内の貿易への影響を解析する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Tokyo or New York? : Which drives East Asian Stock Markets?2008

    • 著者名/発表者名
      M. Susai
    • 雑誌名

      Empirical Study on Asian Financial Markets, (M and H. Okada Eds.)(Kyushu University Press) Chap. 1

      ページ: 1-39

  • [雑誌論文] Volume or Order Flow-This is More Informative in Really Traded Yen/Dollar Foreign Market with New Data Set2008

    • 著者名/発表者名
      M. Susai
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16^<th> Annual Conference on Pacific Basin Finance, Economics, Accounting and Management,

  • [学会発表] Volume or Order Flow-This is More Informative in Really Traded Yen/Dollar Foreign Market with New Data Set2008

    • 著者名/発表者名
      M. Susai
    • 学会等名
      The 20^<th> Asian Pacific Conference on International Accounting Issues(Le Meridien)
    • 発表場所
      Montparnasse,Paris, France
    • 年月日
      2008-11-11
  • [学会発表] Empirical Analysis on the Volatility Spillover among Northeast Asian Stock Market with the effect of Bilateral Foreign Exchange Rate Fluctuation2006

    • 著者名/発表者名
      M., Susai
    • 学会等名
      The 18^<th> The Asian Pacific Conference on International Accounting Issues
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      20060000
  • [図書] 長崎大学経済学部東南アジア研究所2009

    • 著者名/発表者名
      藤田渉, 福澤勝彦
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      中国の輸出政策と現状
  • [図書] Kyusyu University Press2008

    • 著者名/発表者名
      M Susai and H. Okada (eds.)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      Empirical Study on Asian Financial Markets

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi