• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

中国貧困省の持続可能な発展にむけた社会経済学的研究-貴州省の典型地域分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18330066
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関桃山学院大学

研究代表者

藤田 香  桃山学院大学, 経済学部, 教授 (00319899)

研究分担者 竹原 憲雄  桃山学院大学, 経済学部, 教授 (30123516)
厳 善平  桃山学院大学, 経済学部, 教授 (00248056)
竹歳 一紀  桃山学院大学, 経済学部, 教授 (00242800)
大塚 健司  日本貿易機構アジア経済研究所, 新領域センター, 研究員 (20450489)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード国際協力 / 環境紛争 / 農家調査 / ガバナンス / 循環経済 / 中国貴州省 / 貧困対策 / 持続可能な発展
研究概要

本研究は、中国の中で経済発展が相対的に立ち遅れている地域が、環境に配慮した持続可能な発展を進めていくにはどうすればよいか、そのためにどのような政策とガバナンスが必要とされるのか、また多層的なガバナンスを考慮する場合にはいかなる費用負担とパートナーシップが有効であるのか、について社会経済学的視野から調査、分析し、今後の中国のみならず途上国に対する「貧困削減支援政策」にも貢献しようとするものである。
本研究は、「環境に配慮した持続可能な発展」政策論議の前進に寄与すべく、途上国に対する「貧困削減政策」論の構築も射程に収めた上で、その基礎理論研究と中国貴州省における地域調査を踏まえた実証研究を行うものであった。3年間の研究を通じて、18回の国内研究会、7回の外国人研究者を招いての研究会(うち1回は国際ワークショップ)を開催した。またメンバー全員による7回の中国調査(予備調査を含む)を実施し、この間、貴州師範大学との共同研究プロジェクト協議書、中国政法大学との環境紛争事例執筆共同研究契約書を交わし学術交流を進めるとともに、最終年度には日本において国際ワークショップを開催した。この間、雑誌論文(25件)、学会報告(6件)、図書(10件)を公表した。
2009年度はこうした共同研究及び学術交流の成果を、各研究スタッフにより、学会などを通じて公表するとともに、最終的には、印刷物として公表する予定である。
こうした研究事業活動を通じて、持続可能な社会の構築が望まれる中で、アジア地域の経済発展過程で展開されている経済、社会、環境政策の問題点を明確化し、その処方箋を探ること、またアジア地域における経済、環境、社会政策の展開を日本の経験を踏まえながら検討することは、持続可能な社会の構築にとって不可欠な作業であると考えられる。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 中国における温暖化対策の20年-その原則と関心をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      大塚健司
    • 雑誌名

      アジ研ワールドトレンド 160

      ページ: 7-11

  • [雑誌論文] Consensus Building on Cost Sharing Rules for Basin Governance : Implications from Local Iniciatives in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      藤田香, 大塚健司
    • 雑誌名

      St. Andrew's University (桃山学院大学)、working Paper Series No.37

      ページ: 1-27

  • [雑誌論文] 地球温暖化と地方環境税2008

    • 著者名/発表者名
      藤田香, 大塚健司
    • 雑誌名

      税務弘報(中央経済社) 第56巻第12号

      ページ: 89-101

  • [雑誌論文] 水源環境保全と税制2008

    • 著者名/発表者名
      藤田香
    • 雑誌名

      都市問題研究(大阪市) 第60巻第7号

      ページ: 46-69

  • [雑誌論文] 消費税改革と新財源構想2008

    • 著者名/発表者名
      竹原憲雄
    • 雑誌名

      税制研究 第55号

      ページ: 104-110

  • [雑誌論文] 増大する流動人口と都市の「繁栄」 : 上海市を対象に2008

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      中国-社会と文化 (中国社会文化学会) 第23号

      ページ: 84-95

  • [雑誌論文] 新しい農政下の農村、農業と農民-安徽省A県、江蘇省J市の農村調査ノート2008

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      現代中国研究 (中国現代史研究会) 第23号

      ページ: 35-47

  • [雑誌論文] 中国経済はルイスの転換点を超えたか-「民工荒」現象の社会経済的背景を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      東亜 498

      ページ: 30-42

  • [雑誌論文] リサイクル可能な廃棄物の国際移動に関する一考察-日中間の相互依存関係を視野に-2008

    • 著者名/発表者名
      竹歳一紀
    • 雑誌名

      桃山学院大学経済経営論集 第50巻第1・2号

      ページ: 7-27

  • [雑誌論文] 中国の水汚染対策-第11次五カ年計画期の動向と課題2008

    • 著者名/発表者名
      大塚健司
    • 雑誌名

      東亜 第492号

      ページ: 36-47

  • [雑誌論文] ODAと日本財政の国際化(1)2008

    • 著者名/発表者名
      竹原憲雄
    • 雑誌名

      桃山学院大学経済経営論集 第49巻第4号

      ページ: 277-298

  • [雑誌論文] 上海市における二重労働市場の実証研究2008

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      アジア経済 第48巻

      ページ: 1-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の環境政策とローカル・ガバナンス2008

    • 著者名/発表者名
      大塚健司
    • 雑誌名

      アジ研ワールドトレンド 第149号

      ページ: 18-21

  • [雑誌論文] 中国貴州省の持続可能な発展にむけた諸政策-貧困対策、環境保全及び国際協力を中心として-2007

    • 著者名/発表者名
      藤田香, 竹原憲雄, 厳善平, 竹歳一紀,大塚健司
    • 雑誌名

      桃山学院大学総合研究所紀要 第33巻第2号

      ページ: 65-100

  • [雑誌論文] 中国貴陽市円借款の事業展開と成果2007

    • 著者名/発表者名
      竹原憲雄
    • 雑誌名

      桃山学院大学経済経営論集 第49巻第3号

      ページ: 255-280

  • [雑誌論文] 消費税基幹型税制改革の新構想-経済同友会税制改革構想(2007年4月23日)の検討-2007

    • 著者名/発表者名
      竹原憲雄
    • 雑誌名

      桃山学院大学経済経営論集 第49巻第2号

      ページ: 99-128

  • [雑誌論文] 「制度的差別」で取り残される「絶対的貧困」2007

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      リベラルタイム

      ページ: 28-29

  • [雑誌論文] 社会を混乱させる食肉の高騰2007

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      エコノミスト

      ページ: 36-37

  • [雑誌論文] 中国における「循環経済」の推進-その実態と課題-2007

    • 著者名/発表者名
      竹歳一紀
    • 雑誌名

      中国経済学会第6回全国大会研究報告要旨集

      ページ: 14-18

  • [雑誌論文] 中国における環境汚染対策の成果と課題2007

    • 著者名/発表者名
      大塚健司
    • 雑誌名

      貿易保険 6月号

      ページ: 1-14

  • [雑誌論文] 農民工と農民工政策の変遷2007

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      中国21(愛知大学) 第26号

      ページ: 67-88

  • [雑誌論文] 財投改革と円借款(3・完)2007

    • 著者名/発表者名
      竹原憲雄
    • 雑誌名

      経済経営論集(桃山学院大学) 第48巻第4号

      ページ: 297-324

  • [雑誌論文] 中国の労働不足 主因は農民差別2006

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      世界週報(時事通信社) 第80巻第40号

      ページ: 18-21

  • [雑誌論文] 財投改革と円借款(2)2006

    • 著者名/発表者名
      竹原憲雄
    • 雑誌名

      経済経営論集(桃山学院大学) 第48巻第3号

      ページ: 91-122

  • [雑誌論文] 中国の環境汚染問題をめぐる政策の展開-政策実施体制の課題2006

    • 著者名/発表者名
      大塚健司
    • 雑誌名

      環境と公害 第36巻第1号

      ページ: 2-5

  • [学会発表] 水源環境保全と税制-日本における森林・水源環境税の展開を中心として2008

    • 著者名/発表者名
      藤田香
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2008年大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 中国における流域ガバナンスの構築に向けた社会実験の設計費用負担の合意形成に関する日本の経験から見た留意点2008

    • 著者名/発表者名
      大塚健司, 藤田香
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2008年大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 循環資源の国際移動に関する厚生分析-日中間の相互依存関係を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      竹歳一紀
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2008年大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 流域ガバナンスの費用負担ルールをめぐる合意形成-日本における地域主導の試みからの示唆-2007

    • 著者名/発表者名
      大塚健司, 藤田香
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2007年大会
    • 発表場所
      滋賀大学
    • 年月日
      2007-10-08
  • [学会発表] 中国における環境汚染対策の現状と課題-第10次5カ年計画の総括を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      大塚健司
    • 学会等名
      中国経済学会第6回全国大会
    • 発表場所
      城西大学
    • 年月日
      2007-06-16
  • [学会発表] 大都市における二重労働市場の実証分析2007

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 学会等名
      アジア政経学会西日本大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-06-02
  • [図書] 中国貴州省の持続可能な発展に向けた社会経済学的研究-貴州省の典型地域分析-研究資料集2009

    • 著者名/発表者名
      藤田香, 竹原憲雄, 厳善平, 竹歳-紀, 大塚健司
    • 総ページ数
      765
  • [図書] 現代アジア研究第3巻 政策、第10章中国における『三農政策』とその転換(pp.231-252)を担当(厳)2008

    • 著者名/発表者名
      武田康裕, 丸川知雄, 厳善平
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
  • [図書] 第5章 流域ガバナンスのための費用負担と参加-日本における森林・水源環境税の課題 大塚健司編 流域ガバナンス-中国・日本の課題と国際協力の展望、2008年2008

    • 著者名/発表者名
      藤田香
    • 総ページ数
      173-213
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] 流域ガバナンス-中国・日本の課題と国際協力の展望 アジ研選書92008

    • 著者名/発表者名
      大塚健司
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] 関干日本再利用政策的現状以及日中両国間的相互依存関係 循環経済与和諧生態城市(李〓順・張玉柯・長谷川達也主編(劉暁彦・訳))2008

    • 著者名/発表者名
      竹歳一紀
    • 総ページ数
      271-275
    • 出版者
      中国環境科学出版社
  • [図書] 第1章 農業と食糧 佐々木信彰編 現代中国産業経済論2007

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 総ページ数
      29-42
    • 出版者
      世界思想社
  • [図書] 中国環境ハンドブック 2007-2008年版2007

    • 著者名/発表者名
      中国環境問題研究会編(編集代表:明日香壽川, 片岡直樹, 大塚健司, 相川泰)
    • 総ページ数
      533
    • 出版者
      蒼蒼社
  • [図書] 中国における水汚染事故の動向 21世紀中国総研編 中国情報ハンドブック2007-2008年版2007

    • 著者名/発表者名
      大塚健司
    • 総ページ数
      106-113
    • 出版者
      蒼蒼社
  • [図書] 第3章 戸籍制度の撤廃で農民の大規模な都市への移動の実現を、日本経済研究センタ一編『中国の経済構造改革』2006

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 総ページ数
      83-107
    • 出版者
      日本経済新聞社
  • [図書] 松花江水汚染事故以降の環境政策、21世紀中国総研編 中国情報ハンドブック 2006年版2006

    • 著者名/発表者名
      大塚健司
    • 総ページ数
      106-113
    • 出版者
      蒼蒼社
  • [図書] 循環型社会と地方自治(遠藤宏一・宮本憲一編著 セミナー現代地方財政I 「地域共同社会」再生の政治経済学、第14章)2006

    • 著者名/発表者名
      藤田香
    • 総ページ数
      321-345
    • 出版者
      勁草書房

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi