• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

マクロ変数と株式収益率のクロスセクション

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18330067
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 財政学・金融論
研究機関一橋大学

研究代表者

祝迫 得夫  一橋大学, 経済研究所, 非常勤研究員 (90292523)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード資産価格論 / 消費資産価格モデル / 貯蓄 / 株式収益率のクロスセクション
研究概要

日本の株式市場の実証研究において、マクロ経済変数と株式指数との関係に関しては多くの蓄積がある。しかしクロスセクション・データの性質と、マクロ経済変数の関係についての包括的な研究は未だ十分ではない。本研究では、個別株の日次収益率データおよび日次財務データを利用し、様々なマクロ経済変数を用いて、日本の株式市場のクロスセクションのパターンの説明を試みる。同時に株式市場のクロスセクション・データの分析が、日本のマクロ経済の変動、特に1990年代以降のそれについて持つ経済学的インプリケーションに関しても分析を行う。具体的なテーマとしては、
(1)クロスセクションのデータを用いた消費資産価格モデルの実証分析
(2)株式収益率の決定要因としての実物的要因と金融的要因の重要性に関する分析
(3)インフレリスクと資産収益率に関する分析の3つの分析を行うことを目指している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] アメリカ発世界金融危機とヘッジファンド、影の金融システム(Shadow Banking System)2009

    • 著者名/発表者名
      祝迫得夫
    • 雑誌名

      フィナンシャル・レビュー 95号

  • [雑誌論文] 家計のアセット・アロケーション-リスク資産への投資とインフレーションの影響2006

    • 著者名/発表者名
      祝迫得夫
    • 雑誌名

      証券アナリスト・ジャーナル 44巻・8号

      ページ: 6-14

  • [雑誌論文] 1920年代のアメリカ経済の構造変化と大恐慌2006

    • 著者名/発表者名
      祝迫得夫
    • 雑誌名

      経済研究 57巻・3号

      ページ: 260-270

    • 査読あり
  • [学会発表] Disagreement and Stock Prices in the JASDAQ-An Empirical Investigation Using Market Survey Data2008

    • 著者名/発表者名
      Tokuo Iwaisako
    • 学会等名
      Far East and South Asian Meeting of the Econometric Society 2008
    • 発表場所
      Singapore Management University
    • 年月日
      2008-07-17
  • [学会発表] The Consumption-Wealth Ratio, Real Estate Wealth, and the Japanese Stock Market2008

    • 著者名/発表者名
      Tokuo Iwaisako
    • 学会等名
      (co-authored with Kohei Aono)日本ファイナンス学会・アジアファイナンス学会2008合同国際大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-07-07

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi