• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

環境効率と経済パフォーマンスに関する日本、米国、欧州の国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 18330081
研究機関広島大学

研究代表者

金原 達夫  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (20099097)

キーワード環境効率 / ポーター仮説 / 環境経営 / 環境戦略 / 構造方程式モデル / 効率性評価 / PRTR / Data Envelopment Analysis
研究概要

本年度は、課題研究の最終年度のため、(1)テータ分析とまとめ論文の作成、(2)英国におけるアンケート調査の実施と分析、(3)日米欧の環境政策の分析、(4)バンコクでの国際会議において特別のセッションの企画と論文発表、を中心に研究を行った。
(1)日本及び米国では、すでに入手したPRTRデータの比較照合と共通化図り、日米両国の環境郊率を測定し環境郊率と経済パフォーマンスノ分析を実施した。また、構造方程式モデルによる環境行動メカニズムの日米比較を行った。そしてDEA手法を用いた生産性分析、アンケート要因を取り入れた環境郊率の分析を行った。
(2)英国においては、リーズ大学のGouldson教授の脇力を得てアンケート調査を実施した。しかし、回答企業数が不十分なため、日米と欧州の統計的な比較分析は困難となり、環境郊率・環境メカニズムについて、欧州については事例的な分析にとどめた。
(3)日米欧の環境政策を、PRTR制度、背景にある市場および企業の統治原理に基づいて比較分析を行った。
(4)2008年12月に、タイのバンコクにおいて開催された国際会議(GABER)で特別セッションを企画し、4名の連携研究者が報告を行った。また、そのうち3本についてはBesl Paper Awardを受賞した。これらについてはすでに3本が国際誌へ投稿している。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 日本企業における環境行動のメカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      金原達夫, 藤井秀道
    • 雑誌名

      環境科学会誌 21-3

      ページ: 253-259

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の製造業企業における環境効率と経済効率2008

    • 著者名/発表者名
      金子慎治, 藤井秀道
    • 雑誌名

      環境科学会誌 21-3

      ページ: 239-244

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CSEと企業評価に関する分析2008

    • 著者名/発表者名
      馬奈木俊介
    • 雑誌名

      環境科学会誌 21-3

      ページ: 235-238

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PRTRと重み付け係数を用いた企業の環境パフォーマンス計測2008

    • 著者名/発表者名
      川原博満
    • 雑誌名

      環境科学会誌 21-3

      ページ: 245-251

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulatory Reforms and Productivity2008

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M, Managi, S.
    • 雑誌名

      Energy Policy 36-1

      ページ: 201-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determinants of Plant Dynamics : Empirical Analysis of the Manufacturing Sector in Indonesia, 1990-20002008

    • 著者名/発表者名
      Managi, S., S. Kaneko
    • 雑誌名

      World View of Entrepreneurship, Management and Sustainable Development 4-4

      ページ: 273-290

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Further Investigations of Framing Effects on Cooperative Choices in a Provision Point Mechanism2008

    • 著者名/発表者名
      Kotani, K., S. Managi, K. Tanaka
    • 雑誌名

      Economic Bulletin 3(51)

      ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公共交通機関の有効活用によるC02削減の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      田中健太, 中野牧子, 馬奈木俊介
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究 1-2

      ページ: 76-87

    • 査読あり
  • [学会発表] Development and mechanism of environmental management in Japan and the US2008

    • 著者名/発表者名
      Kimbara, T., H. Fujii
    • 学会等名
      Global Academy of Business &Economic Research
    • 発表場所
      バンコク、Chaleena Hotel
    • 年月日
      2008-12-29
  • [学会発表] A comparative analysis for Japanese firm productivity : Solow residual and DEA Malmquist2008

    • 著者名/発表者名
      Fujii, H. ., M. Ichihasi
    • 学会等名
      Global Academy of Business &Econoinic Research
    • 発表場所
      バンコク、Chaleena Hotel
    • 年月日
      2008-12-29
  • [学会発表] Productivity analysis considering chemical substances in us and Japanese manufacturing sector2008

    • 著者名/発表者名
      Managi, S., H. Kawahara
    • 学会等名
      Global Academy of Business &Economic Research
    • 発表場所
      バンコク、Chaleena Hotel
    • 年月日
      2008-12-29
  • [学会発表] The Relations among Firms' Environmental Attitudes, Coe Emissions, and Economic Performance2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K.
    • 学会等名
      Global Academy of Business &Economic Research
    • 発表場所
      バンコク、Chaleena Hotel
    • 年月日
      2008-12-29
  • [学会発表] PRTR換算排出量を考慮した統合生産性の計測-国内製造業10業種の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      藤井秀道, 金子慎治, 川原博満, 金原達夫
    • 学会等名
      第36回環境システム研究論文発表大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2008-10-19
  • [学会発表] 日本企業における環境行動の因果的メカニズムに関する分析2008

    • 著者名/発表者名
      金原達夫, 藤井秀道
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-09-29
  • [図書] Technological Change and Environmental Policy : A Study of Depletion inthe Oil and Gas Industry2009

    • 著者名/発表者名
      Managi, S.
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      Edward Elgar PublishingLtd
  • [図書] 環境経済学をつかむ2008

    • 著者名/発表者名
      栗山浩一, 馬奈木俊介
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      有比較

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi