• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

バングラデシュにおける清掃労働者諸集団の社会移動の多様性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18330107
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

野口 道彦  大阪市立大学, 人権問題研究センター, 教授 (00116170)

研究分担者 脇村 孝平  大阪市立大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (30230931)
佐藤 彰男  大手前大学, 現代社会学部, 准教授 (70249514)
三宅 博之  北九州市立大学, 法学部, 教授 (60211596)
谷口 弘行  神戸学院大学, 法学部, 名誉教授 (40068234)
坂本 真司  大手前大学, 人文科学部, 非常勤講師 (20425094)
佐野 光彦  神戸学院大学, 法学部, 研究員 (30446033)
研究協力者 イフティカル チョドリー  チッタゴン大学, 社会学部, 教授
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード差別問題 / 清掃労働 / カースト / 社会移動 / 環境問題 / エスニック / 文化
研究概要

近年、清掃労働にムスリムの人々やベンガル・ヒンドゥーの人々が参入し、もはや伝統的な清掃カーストの人々(ハリジャン)の独占する職種ではなくなってきた。ハリジャンの人々が清掃労働以外の職に就くための諸条件を多角的に検討し、パネル調査のための基礎データの収集を行った。あわせて有価廃棄物回収児童の実態、ハリジャンの権利擁護団体の結成の意味と課題、英領期の19世紀のベンガル地域におけるゴミと屎尿処理を中心に衛生問題を明らかにした。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] デジタル・メディアを用いたエンパワーメント戦略の実態-チッタゴン市近郊における『ヴィレッジ・フォン』の成果と課題-2008

    • 著者名/発表者名
      坂本真司
    • 雑誌名

      日本都市学会年報 第41号

      ページ: 100-109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] バングラデシュ・チッタゴンにおける有価廃棄物回収児童-そのイメージとリアリティ2007

    • 著者名/発表者名
      三宅博之
    • 雑誌名

      ワールド・トレンド(アジア経済研究所) 10月号

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヴィレッジ・フォンの現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰男
    • 雑誌名

      情報通信学会誌(情報通信学会) 第25巻2号

      ページ: 33-40

    • 査読あり
  • [学会発表] Scarcity of Land, Division of Labour and Service Sector : The Labour-Intensive Path of Development in Modern South Asia2008

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 学会等名
      Joint Workshop on 'Labour-intensive Industrialisation in South and Southeast Asia'
    • 発表場所
      Kyoto University, Japan, December
    • 年月日
      20082021
  • [学会発表] 清掃労働者の社会移動2008

    • 著者名/発表者名
      野口道彦・佐藤彰男
    • 学会等名
      日本南アジア学会第20回大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-10-06
  • [学会発表] 清掃労働者の連帯の可能性 : ダカ市清掃労働者組合などを事例にして2008

    • 著者名/発表者名
      佐野光彦
    • 学会等名
      日本南アジア学会第20回大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-10-06
  • [学会発表] 清掃労働者コミュニティにおけるメディア文化の形成 : 衛星TV放送の受容を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      坂本真司
    • 学会等名
      日本南アジア学会第20回大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-10-06
  • [学会発表] 清掃労働における価値転換 : 開発・政策学、特に廃棄物管理の観点からの清掃人研究の位置づけ2008

    • 著者名/発表者名
      三宅博之
    • 学会等名
      日本南アジア学会第20回大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-10-06
  • [図書] 21世紀の都市像-地域を活かすまちづくり-途上国の都市と貧困問題(近畿都市学会編)2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰男
    • 総ページ数
      245-255
    • 出版者
      古今書院
  • [図書] 開発途上国の都市環境-バングラデシュ・ダカ持続可能な社会の希求2008

    • 著者名/発表者名
      三宅博之
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] バングラデシュ・チッタゴンにおけるリサイクル事業の諸相-インフォーマル部門製紙業および有価廃棄物収集にかかわる児童労働に焦点をあてて」(小島道一編)『アジアのリサイクル』2008

    • 著者名/発表者名
      三宅博之
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] 国際保健の誕生-19世紀におけるコレラ・パンデミックと検疫問題『グローバル・ガバナンスの最前線-現在と過去のあいだ』(遠藤乾編)2008

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平, 遠藤乾(編)
    • 総ページ数
      180-200
    • 出版者
      東信堂
  • [図書] バングラデシュのエルシャド政権崩壊過程-政軍関係と民主化運動(博士(法学)取得、法博乙第5号)2008

    • 著者名/発表者名
      佐野光彦
    • 出版者
      神戸学院大学
  • [図書] バングラデシュにおける生命倫理問題に関する予備的考察『平成18年度研究活動成果報告書 : グローバル化時代における「アジア的価値」に関する実証的・学際的研究 : 研究プロジェクトの総括』2007

    • 著者名/発表者名
      佐野光彦
    • 総ページ数
      284-291
    • 出版者
      神戸学院大学法学研究科アジア太平洋研究センター編
  • [図書] Local Governance and Poverty Reduction in Bangladesh2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Hiroyuki & Golam Hossained.
    • 総ページ数
      1-180
    • 出版者
      Asia Pacific Research Center, Kobe Gakuin University

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi