• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

地方分権時代における地域福祉活動の効果の測定と方法論の確立に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18330121
研究機関大阪大学

研究代表者

山井 弥生 (斉藤 弥生)  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (40263347)

研究分担者 上野谷 加代子  同志社大学, 社会学部, 教授 (40123583)
松端 克文  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (90280247)
加川 充浩  島根大学, 法文学部, 准教授 (40379665)
金田 喜弘  佛教大学, 福祉教育開発センター, 講師 (10411109)
川井 太加子  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (70441102)
キーワード地域福祉活動 / 地域福祉計画 / コミュニティソーシャルワーク / ソーシャルキャピタル / 問題解決システム / 小地域活動 / 住民参加
研究概要

平成20年度(最終年度)の本研究の実績は以下の通りである。
(1)2年間の本研究についての補足調査
斉藤(研究代表者)は、2008年7月、島根県松江市内3箇所の公民館において、利用者を対象としたヒアリング調査を補足調査として実施した。
(2)関連学会での研究成果発表
日本地域福祉学会第21回研究大会(2008年6月14-15日、同志社大学)において、金田(分担研究者)が「地域福祉(活動)計画策定を通した住民の地域に対する意識の醸成-地区別住民懇談会参加者の調査から-」、加川(分担研究者)が「地域包括ケアシステム形成におけるコミュニティソーシャルワークのあり方に関する研究」をテーマに研究成果の一部を発表し、各研究テーマの議論を深めた。また斉藤は、日本社会教育学会第32回関西研究集会において、「地域福祉と納税者としての学習機会」というテーマで研究成果の一部を発表し、地域福祉と社会教育の連携の可能性についての議論を深めた。
(3)研究成果についての執筆活動
本研究の研究成果については、本研究の終了後に、成果をまとめて出版する計画をたてている。今年度は本研究の最終年度となっているため、出版物の土台となる研究成果報告書を2009年3月末までに完成させる予定である。さらに社会福祉士養成課程の改正に伴って出版される書籍『新・社会福祉士養成講座/第9巻/地域福祉の理論と方法』の要所を、本研究参加者は編集者あるいは執筆分担者として、一定の役割を担っており、ここでも本研究の実績が活かされている。
また今後は各研究者が、学会での口頭発表をもとに論文を執筆し、学会誌など研究誌に投稿していく予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 「公民館」という名の地方自治-松江市の事例から2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 雑誌名

      地域福祉研究 第37号(印刷中)

  • [雑誌論文] 合併の中の小地域福祉活動計画の取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      永田 祐
    • 雑誌名

      地域福祉研究 第37号(印刷中)

  • [学会発表] 地域福祉と納税者としての学習機会-社会教育の可能性を考える2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 学会等名
      日本社会教育学会関西支部
    • 発表場所
      大阪市総合生涯学習センター
    • 年月日
      2008-06-28
  • [学会発表] 地域福祉(活動)計画策定を通した住民の地域に対する意識の醸成-地区別住民懇談会参加者の調査から-2008

    • 著者名/発表者名
      金田喜弘
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-06-14
  • [学会発表] 地域包括ケアシステム形成におけるコミュニティソーシャルワークのあり方に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      加川充浩
    • 学会等名
      日本社地域福祉学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-06-14
  • [図書] 「第6章 住民の参加と方法 第3節 住民の代表性と参加方法」『新・社会福祉士養成講座 第9巻 地域福祉の理論と方法』(全20巻)2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 出版者
      中央法規出版株式会社(印刷中)
  • [図書] 「第7章 ソーシャルサポートネットワーク 第1節 ソーシャルサポートネットワークの考え方と位置」『新・社会福祉士養成講座 第9巻 地域福祉の理論と方法』(全20巻)2009

    • 著者名/発表者名
      上野谷加代子
    • 出版者
      中央法規出版株式会社(印刷中)
  • [図書] 「第6章 住民の参加と方法 第2節 市町村社会福祉行政における住民参加」『新・社会福祉士養成講座 第9巻 地域福祉の理論と方法』(全20巻)2009

    • 著者名/発表者名
      松端克文
    • 出版者
      中央法規出版株式会社(印刷中)
  • [図書] 「第12章 日本の地域福祉に影響を与えた海外の考え方 第1節 イギリス」『新・社会福祉士養成講座 第9巻 地域福祉の理論と方法』(全20巻)2009

    • 著者名/発表者名
      永田 祐
    • 出版者
      中央法規出版株式会社(印刷中)

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi