• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

生活保護における自立支援の在り方に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18330122
研究機関首都大学東京

研究代表者

岡部 卓  首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (40274998)

研究分担者 杉村 宏  法政大学, 現代福祉学部, 教授 (20113574)
六波羅 詩朗  国際医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (50191705)
平野 方紹  日本社会事業大学, 社会福祉学部, 准教授 (10386287)
新保 美香  明治学院大学, 社会学部, 准教授 (20298053)
宮永 耕  東海大学, 健康科学部, 准教授 (90328162)
キーワード生活保護 / 自立 / 自立支援 / 自立支援プログラム / ワークフェア / 就労自立 / 日常生活自立 / 社会生活自立
研究概要

生活保護における自立支援の在り方については、2005年度より自立支援プログラムが導入され、さまざまな実践が行なわれてきている。
そこで、本研究では、理論的・歴史的検討とともに、自立支援を行なっている先駆的取組みを調査し、それらを素材に生活保護における自立支援の検討をおこなった。具体的には、次の3つのレベルで取り組んだ。
一つは、研究者(研究代表者、分担研究者、ゲスト研究者)で組織する自立支援研究会を基本的に月例で開催し研究報告ならびに意見交換をおこなった。
二つには、生活保護行政関係者と研究者で組織する自立支援検討会を、数回開催し、各自治体で行なわれている自立支援プログラムの現状・意義・課題について報告ならびに意見交換を行なった。その一つとしてシンポジュームを開催した。
三つには、国内外の生活保護における自立支援プログラムの状況(韓国、京都市)について調査をおこなった。
これらのことを通して、生活保護における自立支援の在り方に関しては、自立および自立支援の概念・理念を豊富化し、就労促進に特化することなく日常生活・社会生活を射程に入れた自立支援の必要性・重要性を理論的に検証した。
また歴史的に自立・自立支援が政策的にどのようにとらえられてきたのかを生活保護領域・福祉5法領域とりわけ障害領域での歩みを歴史的に検討し、自立が自律の方向へ進んでいることを論証した。
さらには、生活保護におけるソーシャルワークにおいて自立・自立支援の方法をどのように位置づけたらよいのかについて、対人援助・支援の側面から十分位置づけられていないことが明らかとなった。
そして、自立支援プログラムを生活保護受給の資格要件に組み込んでいる韓国の事例、さらには先駆的といわれている自治体での意義・課題についても明らかにしている。そこでは、自立・自律が強制されない政策・支援の在り方の必要性やプログラム作成の内容・方法の重要性が明らかとなった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 生活保護制度と社会保障制度2008

    • 著者名/発表者名
      岡部卓
    • 雑誌名

      都市問題研究 687号

      ページ: 3-13

  • [雑誌論文] シンポジューム・自立支援プロラムの現状と今後の課題-生きる力、社会的つながり、やりがいを感じる自立を目指して-2007

    • 著者名/発表者名
      池谷秀登・布川比佐史・大川昭博・岡部卓
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 1456号

      ページ: 4-24

  • [雑誌論文] 自立支援におけるケースワーカーの役割2007

    • 著者名/発表者名
      新保美香
    • 雑誌名

      生活と福祉 618号

      ページ: 8-12

  • [雑誌論文] 生活保護制度改革に向けた論点2007

    • 著者名/発表者名
      六波羅詩朗
    • 雑誌名

      月刊福祉 90巻6号

      ページ: 20-25

  • [学会発表] 自立支援と社会福祉教育2007

    • 著者名/発表者名
      岡部卓
    • 学会等名
      全国社会福祉教育セミナー
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2007-11-04
  • [図書] 根本嘉昭・岡部卓編『公的扶助論』うち「公的扶助の歴史」「自立支援プログラムをとおして行う支援活動の実際」「資料編」を担当2008

    • 著者名/発表者名
      岡部卓
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
  • [図書] 阿部実・岡部卓・根本嘉昭編著 『公的扶助論』うち「生活保護における相談援助」を担当2008

    • 著者名/発表者名
      岡部卓
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      中央法規
  • [図書] 岩田正美・岡部卓・杉村宏編『公的扶助論』うち「はしがき」「公的扶助の前提としての資力調査・所得調査」「公的扶助と援助方法」「福祉事務所の業務と組織」「生活保護基準」「わが国における公的扶助の歴史」を担当2008

    • 著者名/発表者名
      岡部卓
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      ミネルヴァ書房

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi