研究課題/領域番号 |
18330129
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
喜多 明人 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70147932)
|
研究分担者 |
荒牧 重人 山梨学院大学, 法務研究科, 教授 (40232053)
浜田 進士 関西学院大学, 教育学部, 准教授 (80411940)
半田 勝久 東京成徳大学, 子ども学部, 准教授 (60337855)
内田 塔子 東洋大学, ライフデザイン学部, 行使 (80329036)
森田 明美 東洋大学, 社会学部, 教授 (70182235)
井上 仁 日本大学, 文理学部, 准教授 (50421144)
吉永 省三 千里金蘭大学, 生活科学部, 教授 (80441137)
|
連携研究者 |
土屋 清 山梨学院大学, 法学部, 准教授 (40366985)
|
研究協力者 |
李 在 然 淑明女子大学校, 児童福祉学科, 教授
李 亮 喜 成均館大学校, 児童学科, 教授
黄 玉 京 ソウル神学大学校, 保育学科, 教授
姜 賢 娥 淑明女子大学校, 児童福祉学科, 教授
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
キーワード | 社会福祉関係 / 子どもにやさしいまち / 自治体子ども施策 / 子ども救済 / 子どもの意見表明・参加 / 子どもの安心 / 子どもの権利 |
研究概要 |
研究成果の概要:本研究では、地理的・歴史的・文化的に最も近い関係にあり、子どもや親・家族を取り巻く現状、法や政策などにおいても多くの近似性や共通性を見出せる日本と韓国について、子どもの安心・安全が脅かされている問題状況や対策を検証し、「子どもの安心・安全と救済制度」の課題を明らかにした。その結果、子どもの相談活動・救済制度は、子どもの自己肯定感の向上、子どものエンパワメント、成長のための関係の再構築などの点から検討することが重要であることが明らかになった。
|