• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

能動的動作と視覚的注意の相互作用に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18330155
研究機関大阪大学

研究代表者

三浦 利章  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (00116104)

研究分担者 篠原 一光  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (60260642)
木村 貴彦  大阪大学, 人間科学研究科, 助教 (80379221)
キーワード実験系心理学 / 認知科学 / 行為 / 注意
研究概要

垂直方向における視覚的注意の配分に関して行為が及ぼす影響を検討した.これまでに課題が遂行される空間や課題において主となる運動系の違いがその非対称性に影響すると提案されている.本課題での行為とは,ポインティング課題とマウス課題であった.観察者が行うのは視覚探索であった.結果,ポインティング課題では全ての偏心度条件で垂直領域間に有意な差は見られなかった.マウス課題では偏心度内,中条件で,探索時間は上半視野において下半視野におけるよりも有意に短かった.マウス課題では偏心度が小さい場合に上半視野で探索時間が短いことが示され,Previc(1996)の結果と一致した.一方でポインティング課題では垂直領域間の差は有意ではなかった.このことは,ポインティング動作を行う場合に視覚的注意配分の上半視野へのバイアスが小さくなったことを示唆する.ポインティング課題の結果に関しては,スタート位置が常に視野下側にあったことの影響が考えられる.運動開始位置に近い領域に注意が多く配分されている(Tipper et a1.,1992)という可能性である.また,ポインティング課題では毎試行手の選択が要求された.このことが全体的な課題要件を高め,注意配分の偏りをもたらさなかった可能性があった.次に,ポインティングを行う際の開始位置の効果を検討するために,探索場面の上下2箇所に運動開始位置を設定した.その結果,ポインティング課題の運動開始位置 の効果は,垂直方向における注意配分に関しては顕著ではなかった.これらのことから,従来示されていた視覚探索事態における注意配分の上半視野へのバイアスが,ポインティング動作を行うことで小さくなることが示唆された.また,行為が運動物体の表象に及ぼす影響について,昨年度の実験を実験参加者数を増やした上で検討を重ねた.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 垂直方向における注意の空間特性に行為が及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      内藤宏・三浦利章・木村貴彦
    • 雑誌名

      Technical Report on Attention and Cognition 9

      ページ: 1-2

  • [雑誌論文] The allocation of attention on a perpendicular visual display during rea ching movements in depth.2007

    • 著者名/発表者名
      Naito, H., Miura, T., and Kimura, T.
    • 雑誌名

      Journal of Human Ergology 35

      ページ: 21-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of goal-directed movements on the relation between size of the attentional area and efficiency of visual search.2007

    • 著者名/発表者名
      Naito, H., Miura, T., and Kimura, T.
    • 雑誌名

      Perception 36

      ページ: 131

    • 査読あり
  • [学会発表] 垂直方向での視覚探索パフォーマンスが行為に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      内藤宏・三浦利章・木村貴彦
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第26回大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2007-12-08
  • [学会発表] 垂直方向における注意配分に行為が及ぼす影響-視覚探索課題を用いての検討-2007

    • 著者名/発表者名
      内藤宏・三浦利章・木村貴彦
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] 行為の有無がRepresentational momentumに及ぼす影響:実際空間内での接近対象を用いた検討2007

    • 著者名/発表者名
      木村貴彦・三浦利章・内藤宏・篠原一光
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] Effects of goal-directed movements on the relation between size of the attentional area and efficiency of visual search.2007

    • 著者名/発表者名
      Naito, H., Miura, T., and Kimura, T.
    • 学会等名
      30th European Conference on Visual Perception (ECVP)
    • 発表場所
      Arezzo, Italy
    • 年月日
      2007-08-30
  • [学会発表] 行為が視覚探索課題に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      内藤宏・木村貴彦・三浦利章
    • 学会等名
      日本認知心理学会第5回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-05-26

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi