研究課題/領域番号 |
18330160
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
島途 健一 東北大学, 大学院・国際文化研究科, 教授 (70128429)
|
研究分担者 |
大村 泉 東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50137395)
窪 俊一 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (50161659)
花登 正宏 東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (60107175)
坂井 建雄 順天堂大学, 医学部, 教授 (90114488)
|
キーワード | 魯迅 / 解剖学ノート / 藤野厳九郎 / 留学生教育 / 中国 / 医学教育 / 仙台医学専門学校 / あわら市 |
研究概要 |
平成18・19年度に引き続き、中国・北京の魯迅博物館、福井県あわら市の藤野厳九郎記念館と連携しつつ、以下のような調査研究ならびに成果発表を行った。 (1) 中国・北京の魯迅博物館所蔵の魯迅『解剖学ノート』のうち「脈管学」の解読・翻刻を完了し、その成果をデジタル化した。 (2) 魯迅『解剖学ノート』への藤野厳九郎の添削内容の特質を解明し、魯迅が藤野厳九郎から受けた医学教育の特質を追求した。合わせて明治期の解剖学について調査研究し、明治期の留学生教育の一端を明らかにした。 (3) 福井県あわら市の藤野厳九郎記念館所蔵の藤野厳九郎の遺品を調査し、藤野厳九郎の医学と生涯について調査研究した。 (4) 以上の調査研究にもとづき、中国・西安市の西北大学で学術シンポジウムを行い、合わせて中国人研究者と魯迅に関する研究の成果や方法について検討した。また同校においてパネル展示「魯迅と仙台」を行った。さらに中国・紹興魯迅記念館で資料収集を行うとともに、中国人研究者と意見・情報を交換し、合わせてパネル展示を行った。 (5) 以上の活動をもとに、研究分担者、連携協力者、市民ボランティアを交えて随時研究打合せを行った。 (6) 本科学研究費補助金によって出版した『藤野先生と魯迅』(2007年、東北大学出版会)を中国語に翻訳して中国で出版した(〓〓出版社、2008年)。
|