• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

来るべき日系南米人児童生徒就学義務化に対応する教育条件整備と教員養成・研修の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18330163
研究機関群馬大学

研究代表者

所澤 潤  群馬大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (00235722)

研究分担者 中田 敏夫  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (60145646)
小川 早百合  聖心女子大学, 文学部, 教授 (20276653)
キーワード教員養成 / 日系南米人 / 日本語教育 / 就学義務 / 渡日前教育 / 外国籍児童生徒 / 適応教育 / 多文化共生
研究概要

本年度は、就学義務化の結果生じるであろう問題への対応について、さらに調査を行うとともに、本研究をまとめる作業を行った。(1)8月に日本心理学会で、日本語習得に関する本研究の成果に関するワークショップを実施した。(2)日系南米人児童生徒のJSLカリキュラム教育に取り組んでいる愛知県東浦町立石浜西小学校を再度訪問し、運営実態の調査を行った。(3)大和市市立下福田中学校で2000年から2005年まで行われた「選択国際」の授業の調査を行った。(4)群馬大学教職大学院で実施した多文化共生教育の授業の記録を作成し、また県内でリーダー格にある現職教員に日本語教室で授業を試行させ、力量の高い教師が構想する多文化共生教育の内容の一旦を確認した。(5)渡日前教育の調査について、太田市が作成したものを検討した。(6)伊勢崎市の小学校教員とともに昨年度作成した初期指導用日本語入門テキスト『やってみよう!にほんご かんたん』の改訂版を作成するとともに指導用カードを作成した。(7)外国籍児童生徒のいる特別支援学校で、実態調査を進行させた。(8)研究成果報告『来るべき日系南米人児童生徒就学義務化に対応する教育条件整備と教員養成・研修の研究』全350頁を発行した。(9)『シンポジウム 待ったなしの就学義務化!!外国籍児童生徒をどう迎えるか』全141頁を発行した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 現職教員の教育実習・現場体験と外国籍児童の教育-群馬大学教職大学院の経験から2010

    • 著者名/発表者名
      所澤潤
    • 雑誌名

      教育実習研究 23

      ページ: 14, 15

  • [雑誌論文] 外国人児童・生徒のための初期指導用日本語教材の開発-群馬県伊勢崎市境地区における事例報告-2010

    • 著者名/発表者名
      田中亜子
    • 雑誌名

      外国語外国文化研究 20

      ページ: 62, 74

    • 査読あり
  • [学会発表] 現職教員の教育実習・現場体験と外国籍児童の教育-群馬大学教職大学院の経験から2009

    • 著者名/発表者名
      所澤潤
    • 学会等名
      日本教育大学協会 全国教育実習研究部門研究協議会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • 年月日
      2009-10-16
  • [学会発表] 外国籍児童生徒の就学/教育義務化と言語教育-群馬県をフィールドにした研究を参考に-2009

    • 著者名/発表者名
      所澤潤
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 年月日
      2009-08-28
  • [学会発表] 外国籍児童・生徒への教育支援方略の検討-伊勢崎市境地区における教材開発の事例から-2009

    • 著者名/発表者名
      田中亜子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 年月日
      2009-08-28
  • [学会発表] ことば・ひらがな学習帳『やってみよう! にほんご かんたん』-第二言語習得論の観点から-2009

    • 著者名/発表者名
      清水真紀
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 年月日
      2009-08-28
  • [図書] 来るべき日系南米人児童生徒就学義務化に対応する教育条件整備と教員養成・研修の研究2010

    • 著者名/発表者名
      所澤潤(編)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      群馬大学大学院教育学研究科 所澤研究室
  • [図書] シンポジウム 待ったなしの就学義務化!! 外国籍児童生徒をどう迎えるか2010

    • 著者名/発表者名
      所澤潤・佐藤久恵(編)
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      群馬大学大学院教育学研究科 所澤研究室
  • [図書] やってみよう! にほんご かんたん! 改訂版2010

    • 著者名/発表者名
      田中亜子, ほか
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      群馬大学大学院教育学研究科 所澤研究室
  • [図書] やってみよう! にほんご かんたん! ひらがな絵カード2009

    • 著者名/発表者名
      田中亜子, ほか
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      群馬大学大学院教育学研究科 所澤研究室

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi