研究課題/領域番号 |
18330170
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
神山 正弘 高知大学, 教育学部, 教授 (00152869)
|
研究分担者 |
浦野 東洋一 帝京大学, 文学部, 教授 (70002467)
青木 宏治 高知大学, 人文学部, 教授 (10116999)
内田 純一 高知大学, 教育学部, 助教授 (80380301)
中留 武昭 鹿児島県立短期大学, 学長 (20082901)
若井 弥一 上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (60004123)
|
キーワード | 教育改革 / 教育行政 / 教育委員会 / 地方分権 / 学校改善 / 開かれた学校 / 教員施策 / 地域教育 |
研究概要 |
本研究は、平成9年から取り組まれてきた「土佐の教育改革」の発起・過程・結果の全体的検証を進め、この改革の全体像を解明すると同時に、この改革の普遍的側面と独自的側面を脇分けし、現代日本の分権型教育改革の課題を析出することを目的とする。研究者相互の主な役割分担は、次の通りである。神山正弘:研究の総括。教育課程改善と学力向上。浦野東洋一:学校改善。青木宏治:高校・障害児教育改革。中留武昭:政策形成過程と政策評価。若井弥一:教員施策。内田純一:研究対象地域の総括。教員意識調査結果の分析・考察。地域教育活性化事業。 平成18年度は、10年余にわたって展開された「開かれた学校づくり」「子どもによる授業評価」「地域教育推進委員会」「地域教育指導主事」「教員の資質向上・評価・処遇」「県・市町村の教育委員会施策」等の個別課題について、現地の関係者からの聞き取り調査を5回高知県内において実施した。 また、高知県教育委員会が実施した「土佐の教育改革未来へつなげる会」(4回)に毎回出席・傍聴し、この改革の総括がどのように進んできているかを検討した。さらに、研究協力者が5年前に実施した調査内容と比較検討する意味で、全県的な「教員意識調査」(2000.名)を実施した。 以上の調査研究活動によって収集した資料をもとに資料集『土佐の教育改革研究資料1』を編集・発行した。
|