• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

中学校数学の構成的な論証学習カリキュラムに基づく,ディジタル教科書の開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 18330187
研究機関信州大学

研究代表者

宮崎 樹夫  信州大学, 教育学部, 教授 (10261760)

研究分担者 岩永 恭雄  信州大学, 教育学部, 教授 (80015825)
茅野 公穂  信州大学, 教育学部, 准教授 (20400658)
宮崎 紀枝  佐久大学, 看護学部, 准教授 (50349172)
キーワード中学校 / 数学 / フローチャート証明 / 論証
研究概要

(1)学習コンテンツの追加作成及び学習履歴機能の追加
オープンな場面におけるフローチャート証明問題10題についてWeb上で利用可能なコンテンツとして作成した。各コンテンツではFlashの利用によって図から辺や角などをドラッグすると自動的に記号化されて入力できる等のユーザーフレンドリーなインターフェースが実現されている。また,データベースの利用によって学習者による解答の誤りの質に応じてフローチャート証明の修正が順序立てて促進される機能が実現されている。さらに,学習者がユーザーとして累積的に学習できるように,コンテンツ毎に個人の学習履歴を参照することが可能になっている。
(2)システム利用による学習指導の解説書の作成
オープンな場面におけるフローチャート証明のコンテンツからなるWebシステムが中学校の教育現場で活用されるために,CBPRの研究成果に基づいて大学と教育現場の間にネットワークを構築し,教師向けの解説書を協同で作成した。これには,フローチャート証明による指導案(9授業時間分),各時間のワークシート及び各授業におけるWebコンテンツの活用法が含まれている。特に,各指導案の作成にあたって従来の指導細案とは別に,写真や漫画等によって学習指導の進み方や展開をわかりやすくした「ビジュアル」版の指導案を作成した。
(3)中学校における学習指導解説書の有効性に関する調査の実施
平成21年度11月初旬から公立中学校4校第2学年(約500名)を被験者として,上記の学習指導解説書(開発途上版)に基づく一連の授業を実践し,統制群と実験群に対し質問紙調査を行った。調査問題にはフローチャート証明の構成に関する問題と,全国学力・学習状況調査の証明問題が含まれている。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Teaching and learning a proof as an object2009

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M., Yumoto, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th the International Commission on Mathematical Instruction, ICMI Study 19 Conference, Proof and proving in mathematics education 2

      ページ: 76-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校数学における証明の基礎的学習の諸相を整理する枠組みの構築:証明の構造,証明する活動,証明の機能に焦点をあてて2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎樹夫
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第42回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 601-606

  • [雑誌論文] 我が国の数学教育における証明研究の課題と展望2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎樹夫, 茅野公穂, 他
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第42回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 64-69

  • [雑誌論文] 地域保健活動におけるパートナーシップ:概念分析2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎紀枝, 他
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌 12(1)

      ページ: 44-49

    • 査読あり
  • [学会発表] 中学校数学におけるフローチャート証明の学習支援システムの開発:誤りの特徴に応じた修正促進に着目して2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎樹夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第33回年会
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] 我が国の数学教育における証明研究の課題と展望2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎樹夫, 茅野公穂, 他
    • 学会等名
      日本数学教育学会 第41回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-11-08
  • [学会発表] 中学校数学における証明の学習諸相を整理する枠組みの構築:証明の構造と,証明する活動に焦点をあてて2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎樹夫
    • 学会等名
      日本数学教育学会 第41回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-11-07
  • [学会発表] カリキュラムにおける証明の居場所を捉える枠組み2009

    • 著者名/発表者名
      茅野公穂
    • 学会等名
      日本科学教育学会 第33回年会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2009-08-25
  • [学会発表] Teaching and learning a proof as an object2009

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M., Yumoto, T.
    • 学会等名
      ICMI Study 19 Conference, Proof and proving in mathematics education
    • 発表場所
      National Taiwan Normal University
    • 年月日
      2009-05-13

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi