• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

中学校数学の構成的な論証学習カリキュラムに基づく,ディジタル教科書の開発と評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18330187
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関信州大学

研究代表者

宮崎 樹夫  信州大学, 教育学部, 教授 (10261760)

研究分担者 岩永 恭雄  信州大学, 教育学部, 教授 (80015825)
茅野 公穂  信州大学, 教育学部, 准教授 (20400658)
宮崎 紀枝  佐久大学, 看護学部, 准教授 (50349172)
伊藤 武廣  信州大学, 教育学部, 教授 (00015827)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード中学校数学 / 論証 / フローチャート証明 / 学習支援システム
研究概要

本研究は,中学校数学における構成的な論証学習のためのカリキュラムに基づいて生徒が論証の導入期の学習を意欲的に進めることができるようになるために,オープンな場面でのフローチャート証明,及びクローズな場面においてフローチャート証明の構成及び修正を支援する学習コンテンツを授業実践での評価に基づいて開発・改善し,コンテンツからなる学習支援システムをディジタル教科書として構築した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 地域保健活動におけるパートナーシップ:概念分析2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎紀枝, 他
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      ページ: 44-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cognitive Incoherence of Students Regarding the Establishment of Universality of Propositions through Experimentation/Measurement2008

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Science and Mathematics Education 6(3)

      ページ: 533-558

    • 査読あり
  • [学会発表] Teaching and learning a proof as an object, Proceedings of the 19th the International Commission on Mathematical Instruction2009

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M. Yumoto, T.
    • 学会等名
      ICMI Study 19 Conference
    • 発表場所
      Proof and proving in mathematics education
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] 学校数学における証明の基礎的学習の諸相を整理する枠組みの構築:証明の構造, 証明する活動, 証明の機能に焦点をあてて2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎樹夫
    • 学会等名
      日本数学教育学会第42回数学教育論文発表会論文集
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] 我が国の数学教育における証明研究の課題と展望2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎樹夫, 茅野公穂, 他
    • 学会等名
      日本数学教育学会第42回数学教育論文発表会論文集
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] 中学校数学におけるフローチャート証明の学習支援システムの開発:誤りの特徴に応じた修正促進に着目して2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎樹夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第33回年会
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] 中学校数学におけるフローチャート証明の学習支援システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎樹夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第32回年会
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] 学校数学における証明に関する研究:証明の学習の諸相に着目して2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎樹夫
    • 学会等名
      日本数学教育学会第40回数学教育論文発表会論文集
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] The effects of "spatial geometry curriculum with 3D DGS" in lower secondary school mathematics(Woo, J.H., Lew, H.C., Park, K.S., Seo, D.Y. (Eds. ))2007

    • 著者名/発表者名
      K. Chino, T. Morozumi, H. Arai, F. Ogihara, Y. Oguchi, M. Miyazaki
    • 学会等名
      Proceedings of the 31st Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Seoul National University (Korea)
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] Development of web environment for lower secondary school mathematics teachers with 3D dynamic geometry software. ( Novotna, , J., Moraova, H., Kratka, , M., Stehlikova, N. (Eds. ). )2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M., Arai, H., Chino, K., Ogihara, F., Oguchi, Y., Morozumi, T.
    • 学会等名
      Proceedings 30th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Prague: PME.
    • 年月日
      20060000
  • [図書] 図形の概念と操作、『算数科教育研究』(第4章第1節)2010

    • 著者名/発表者名
      宮崎樹夫, 他
    • 総ページ数
      41-49
    • 出版者
      学芸図書出版
  • [図書] 空間図形の不思議な世界:3次元動的幾何ソフトならここまでできる、『新世紀型理数科系教育の展開研究授業実践のためのすぐ使える新コンテンツ・カリキュラム:より幅広い活用を願って』(第2章第2節)2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎樹夫、新井仁、荻原文弘、小口祐一、茅野公穂、両角達夫
    • URL

      http://nime-glad.nime.ac.jp/program/search/pdf/a03-all_ver3.pdf.

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi