研究課題/領域番号 |
18330199
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
前川 久男 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (50165635)
|
研究分担者 |
齋藤 佐和 目白大学, 保健医療学部, 教授 (00015819)
三科 潤 東京女子医科大学, 母子総合医療センター, 准教授 (60277192)
原田 公人 国立特別支援教育総合研究所, 教育支援研究部, 総括研究員 (50435830)
安藤 隆男 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (20251861)
柳本 雄次 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (30114143)
|
キーワード | 障害乳幼児 / 早期発見 / 発達支援 / 家族支援 / 特別支援学校 / センター的 / 軽度発達障害 / 認知評価システム |
研究概要 |
研究1においては、5回の研究検討会議をもちアンケート調査結果の分析、検討を行い、その結果の学会発表内容を検討した。研究成果として、日本特殊教育学会において盲・聾学校および障害のある乳幼児の支援にあたっている療育機関を対象に、障害の発見から支援までのシステム、教育、医療、保健、福祉機関の連携、支援内容についてのアンケート結果について、現状、今後の有効な連携システムについて報告し、情報交換、意見交換を行った。また機関連携の構築および発達・家族支援について「松江圏域新生児聴覚検査連絡会の活動について」と題しての研修会を開きシステム構築へ向けた実践の検討を行った。その他、視覚障害に関して障害の発見・フォローアップシステムづくりへ資するパンフレットを作成した。研究2においては、軽度発達障害の発見に資する認知機能評価のための検査として日本版DN-CAS(Das Naglieri Cognitive Assessment System)を出版し、その利用と支援に向けた指導プログラム(Pass Reading Enhancement Programu)を複数の児童に実施し、その効果を検討した。さらに簡易な評価システムの検討を開始し次年度その実用性について検討する予定である。この一部として大塚養護学校において評価システムの検討が進められた。
|