• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

非可換統計学における量子情報幾何学的方法

研究課題

研究課題/領域番号 18340028
研究機関大阪大学

研究代表者

藤原 彰夫  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30251359)

研究分担者 長岡 浩司  電気通信大学, 大学院・情報システム研究科, 教授 (80192235)
キーワード非可換統計学 / 量子推定 / 量子情報 / 情報幾何 / 凸計画問題 / スピン緩和時間 / ランダム測定
研究概要

本研究の目的は,量子推定理論や量子情報理論の諸問題におけるこれまでの研究成果を統合・発展させ,非可換統計学における量子情報幾何学的方法の確立を目指すことにある.本年度は以下のような研究を行った.
Hilbert空間H上の状態空間S(H)に埋め込まれた滑らかな多様体を量子統計的モデルという.本研究では,多様体の座標(パラメータ)の推定問題を測定空間上の凸計画問題として定式化し,その最適解を数値的に求めるアルゴリズムを情報幾何学的観点から研究することを通じて,測定空間に誘導される自然な幾何構造を研究することを唱指した.まず,数値計算を行う上で計算時間を大きく左右する最適測定の台のサイズの上界を改めて検討し,Hilbert空間Hおよびパラメータの次元を用いて評価しなおした.次に,目的関数である分散・共分散行列の(重み付き)トレースが測定空間上の線形汎関数であることに着目し,古典的クラメール・ラオ不等式の下界達成条件と組み合わせ,目的関数の局所最小値を与える局所不偏測定に漸近的に収束するアルゴリズムを提案した.さらに,このアルゴリズムの適用例としてスピン1/2系における「縦/横」緩和時間(非可換パラメータ)の同時推定問題を研究し,最適解がランダム測定のクラスから大きくずれた集合上に存在することを明らかにした.これは,従来の非可換統計学における測定の標準的構成方法であったランダム測定の方法では不十分であることを初めて具体的に見いだした画期的な成果である.今後この計算方法に改良を加え,具体的計算例を蓄積すると共に,測定空間に誘導される情報幾何構造を明らかにしていく.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A fiber bundle over manifolds of quantum channels and its application to quantum statistics2008

    • 著者名/発表者名
      A Fujiwar a, H. Imai
    • 雑誌名

      Journal of Physics A : Mathematica1 and Theoretical 41

      ページ: 255304

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Randomness criteria in terms of a-divergences2008

    • 著者名/発表者名
      Akio Fujiwara
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Information Theory 54

      ページ: 1252-1261

    • 査読あり
  • [学会発表] Information geometrical methods in quantum statistics2008

    • 著者名/発表者名
      藤原彰夫
    • 学会等名
      The 10^<th> RIES-Hokudai International Symposium on aya
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-12-08
  • [学会発表] Fibre bundle over manifolds of quantum channels and its application to quantum statistics2008

    • 著者名/発表者名
      藤原彰夫
    • 学会等名
      BSI Forum-Mini Symposium on Information Geometry-
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 年月日
      2008-05-29

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi