• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ディリクレ形式と対称マルコフ過程の確率解析

研究課題

研究課題/領域番号 18340033
研究機関東北大学

研究代表者

竹田 雅好  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30179650)

キーワードディリクレ形式 / 対称マルコフ過程 / 加法汎関数 / 大偏差原理 / ファインマン-カッツ汎関数
研究概要

Feynman-Kac汎関数の重みを持つ対称マルコフ過程に対して,滞在時間に関するDonsker-Varadhan型大偏差原理を以前証明した.それはVaradhanが定式化した大偏差原理とは異なるものであったが,正規化することによりVaradhanの意味での大偏差原理とみなせることが分かった.実際,Donsker-Varadhanによって導入されたレート関数であるI-functionとディリクレ形式との対応関係をシュレディンガー形式との対応関係に拡張することでground stateの存在を示し,従来の不変測度からの大偏差として捉えるのではなく,ground stateからの大偏差として捉えることでそのことが可能になった.さらに,Feynman-Kac汎関数の重みを持つ対称安定過程を正規化して得られる測度が,長時間極限でどの様な測度に収束するか考えた.一次元安定過程で,正のポテンシャルの場合には,K.Yano,Y.Yano,M.Yorらにより詳しく調べられている.本研究では,多次元で負のポテンシャルを持つ場合に彼らの結果を拡張した.
LyonsとZhengは対称マルコフ過程の時間可逆性に注目して,エネルギー零の加法汎関数を時間前向きのマルチンゲールと時間後ろ向きのマルチンゲールを使って表現した.G.Trutnau(ソウル国立大)は,Lyons-Zhengの分解公式を非対称な場合に拡張した.拡張されたLyons-Zheng分解公式を用いて,非対称で特異な拡散過程の保存性条件についてTrutnauと考えている.具体例では新たな条件を見つけた.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] A formula on scattering length of positive smooth measures2010

    • 著者名/発表者名
      竹田雅好
    • 雑誌名

      Proc.Amer.Math.Soc. 138

      ページ: 1491-1494

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feynman-Kac penalisations of symmetric stable processes2010

    • 著者名/発表者名
      竹田雅好
    • 雑誌名

      Electron.Comm.Probab. 15

      ページ: 32-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] L^p-independence of spectral bounds of non-local Feynman-Kac semigroups2009

    • 著者名/発表者名
      竹田雅好
    • 雑誌名

      Forum Math. 21

      ページ: 1067-1080

    • 査読あり
  • [学会発表] L^p-indepenedence of spectral bounds of Feynman-Kac semigroups2009

    • 著者名/発表者名
      竹田雅好
    • 学会等名
      33rd Conference on Stochastic Processes and Their Applications
    • 発表場所
      ベルリン工科大学(ドイツ)
    • 年月日
      2009-07-27

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi