• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

非リーマン幾何構造の変換群による大域解析と無限次元表現における分岐則の理論

研究課題

研究課題/領域番号 18340037
研究機関東京大学

研究代表者

小林 俊行  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授 (80201490)

研究分担者 大島 利雄  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授 (50011721)
関口 英子  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 准教授 (50281134)
キーワードユニタリ表現 / リー群 / 極小表現 / 無重複表現 / 不連続群 / 分岐則 / 幕零軌道 / 高木レクチャー
研究概要

ユニタリ表現の分岐則を調べることは、表現の理論の最も主要な問題の一つであり、新しい表現の構成や分析に強力な手法を与えるのみならず、保型形式の整数論や非可換調和解析の研究にも深く関わっている。今年度は、古典的な実解析におけるWeyl calculusを高次元化し、シンプレクティック群の無限次元表現の理論を援用することによって、その積の明示公式を決定した(第1論文)。さらに、対称性の高いマルティプライヤー作用素をすべて捕捉する代数的枠組みを与え、そのLp有界性や二次超曲面上の大域解析との関係を研究した(第2、第3論文)。
ユニタリ表現の中で根源的な対象である極小表現のシュレーディンガーモデルの研究を動機として、二次錐上においでフーリエ変換"に相当するユニタリ反転変換を導入し、その明示形を与え、その性質を詳細に研究した。この成果はアメリカ数学会のMemoirsの一冊として出版される予定である。
また、研究代表者の提唱した可視的作用の理論についての研究と執筆も進めた。ハーバード大学、エール大学、タフツ大学(アメリカ合衆国〉等の談話会では一般の数学者向けに紹介し、クロアチアでのSummer Schoolにおいては一週間にわたる連続講演を行った。さらに、Clerc教授退官記念研究集会やボアンカレ研究所における国際研究集会等においても一時間講演をおこない最新の成果を公表した。さらに、次年度以降の研究に向けた長期的な視野を広げ、また分野全体の活性化をはかうため、東京大学大学院・数理科学研究科において"Lie Groups and Representation Seminar"を定期的に主催し、近郊の専門家が研究交流する場を設けた。また、日本数学会と東京大学の支援を受けて、Kontsevich等を招聘した『高木レクチャー』を主催し、その予稿集を出版した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Composition formulas in the Wey1 calculus2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi, B. Orsted, M. Pevzner and A. Unterberger
    • 雑誌名

      Journal of Functional Analysis (On line first)

      ページ: 47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Group invariance and Lp-ounded operators2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi and A. Nilsson
    • 雑誌名

      Mathematische Zeitschrift 260

      ページ: 335-354

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indefinite higher Riesz transforms2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi and A. Nilsson
    • 雑誌名

      Arkiv for Matematik (On line first)

      ページ: 16

    • 査読あり
  • [学会発表] Global Geometry and Analysis on Locally Symmetric Spaces-Beyond the Riemannian case2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi
    • 学会等名
      Conference in honor of Toshio Oshima's 60th birthday "Differential Equations and Symmetric Spaces"
    • 発表場所
      University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      20090113-16
  • [学会発表] Analysis on Minimal Representations2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi
    • 学会等名
      Geometry, Symmetry and Physics
    • 発表場所
      Yale University, USA
    • 年月日
      2009-03-26
  • [学会発表] Global Geometry and Analysis on Locally Symmetric Spaces-Beyond the Riemannian case2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi
    • 学会等名
      colloquium
    • 発表場所
      Yale University, USA
    • 年月日
      2009-03-25
  • [学会発表] Glbbal Geometry of Locally Symmetric Spaces-beyond the Rie1mannian case2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi
    • 学会等名
      Representations of Lie groups and applications
    • 発表場所
      Institut Henri Poincare, Paris, France
    • 年月日
      20081115-18
  • [学会発表] Holomorphic semigroups for minimal representations of conformal groups2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi
    • 学会等名
      Harmonic Analysis, Operator Algebras and Representation Theory
    • 発表場所
      Centre International de Recherches Mathemat iques (CIRM), France
    • 年月日
      20081107-07
  • [学会発表] Visible Actions and Multiplicity-ree Representations I, II, III, IV2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi
    • 学会等名
      Functional Analysis X: Representation Theory
    • 発表場所
      Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      20080630-0705
  • [学会発表] Visible Action, Polar Action and Coisotropic Action2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi
    • 学会等名
      Conference in honor of Prof. Jean
    • 発表場所
      Centre Internationalde Recherches Mathemat iques (CIRM), Luminy, France
    • 年月日
      20080623-27
  • [学会発表] Restriction of Unitary Representations of Real Reductive Groups2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi
    • 学会等名
      Locally Symmetric Spaces
    • 発表場所
      Banff International Research Station, Canada
    • 年月日
      20080518-23
  • [学会発表] Global Geometry of Locally Symmetric Spaces2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi
    • 学会等名
      the Monna Lectures
    • 発表場所
      Utrecht University, the Netherlands
    • 年月日
      2008-11-11
  • [学会発表] Restriction of Unitary Representations of Real Reductive Groups2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi
    • 学会等名
      Number Theory Seminar
    • 発表場所
      Harvard University, USA
    • 年月日
      2008-05-28
  • [学会発表] ComPactLocally Symmetric SPaces-non-RienLannian case2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi
    • 学会等名
      colloquium
    • 発表場所
      Tufts University, USA
    • 年月日
      2008-04-25
  • [図書] The Fifth Takagi Lectures2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawahigashi, T. Kobayashi, H; Nakaiima, K. Ono, and T. Saito, editors
    • 総ページ数
      iv+108
    • 出版者
      日本数学会・Springer
  • [図書] The Fourth Takagi Lectures2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawahigashi, T. Kobayashi, H. Nakajima, K. Ono, and T. Saito, editors
    • 総ページ数
      iv+64
    • 出版者
      日本数学会・Springer
  • [図書] The Schrodinger model for the minimal representation of the inde finite orthogonal group 0(p, q)

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi and G. Mano
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      Memoirs of American Mathematical Society (to appear)

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi