• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

確率解析のKdV方程式・KdV階層への応用の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18340038
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関九州大学

研究代表者

谷口 説男  九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (70155208)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード確率解析 / 確率振動積分 / KdV方程式 / KdV階層 / 2次ウィナー汎関数
研究概要

確率解析の解析学への応用の出発点は, 拡散過程を用いて, 微分方程式の解を確率振動積分(ラプラス-フーリエ型期待値)により表示できることである. たとえば, 2階偏微分作用素に付随する熱方程式の解の期待値表示はファインマン・カッツの公式としてよく知られている. 近年盛んな確率解析の数理ファイナンスへの応用も, このような確率解析と偏微分方程式の関連に基づいている.
Korteweg-de Vries(KdV) 方程式は浅水波を記述する方程式であり, この方程式に関しては非常に多くの解析的研究がなされている.とくにこの方程式はソリトン解, 周期解と呼ばれる非常に興味深い挙動をする解を持っている.研究代表者は先立つ研究においてKdV方程式のソリトン解の期待値表現に成功していた.本研究は, その成果を元に, さらにKdV 方程式およびKdV 階層の確率解析的手法による研究を行うこと, またそれに伴い必要となる確率解析の理論研究を行うことを目的とし遂行している. 具体的には次のような問題の解明を目指している.
(A) 無反射ポテンシャル, ソリトン解, τ関数の収束の確率論的解析をおこなう.それぞれに対応するオレンシュタイン・ウーレンベック過程, および付属的なファインマン・カッツ.ウェートの収束を解明する.
(B) 周期ポテンシャル, 周期解の確率論的表示をえる. (A)で述べた無反射ポテンシャルの収束の確率解析的証明を利用して, 周期ポテンシャル, KdV方程式の周期解に対する期待値表示を実現する.
(C) 無反射ポテンシャルの散乱データの自由度の増加にあわせて付随するオレンシュタイン・ウーレンベック過程の次元があがっていく.これは, オレンシュタイン・ウーレンベック過程と頂点作用素が関連していることを示唆する事実である.このような頂点作用素との関連の解明を目指している.
(D) KdV方程式に付随して現れる確率振動積分はこれまでに研究されていないタイプのものである.これから, 確率振動積分の一般論の展開を行いたい.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The heat semigroup and kernel associated with certain non-commutative haramonic oscillators2008

    • 著者名/発表者名
      S. Taniguchi
    • 雑誌名

      Kyushu Jour. Math. 62-1

      ページ: 63-68

  • [雑誌論文] Quadratic Wiener functionals of square norms on measure spaces2008

    • 著者名/発表者名
      S. Taniguchi
    • 雑誌名

      Commun. Stoch. Anal. 2

      ページ: 11-26

  • [雑誌論文] On the Jacobi field approach to stochastic oscillatory integrals with quadratic phase functions2007

    • 著者名/発表者名
      S. Taniguchi
    • 雑誌名

      Kyushu Jour. Math. 61-1

      ページ: 191-208

  • [雑誌論文] Stochastic calculus and the KdV equation, "Stochastic Analysis and Partial Differential equations"2007

    • 著者名/発表者名
      S. Taniguchi
    • 雑誌名

      Contemp. Math.(G.-Q. Chen, E. Hsu,, M. Pinsky) 429

      ページ: 245-256

  • [雑誌論文] Brownian sheet and reflectionless potentials2006

    • 著者名/発表者名
      S. Taniguchi
    • 雑誌名

      Stoch. Pro. Appl. 116 (2)

      ページ: 293-309

  • [雑誌論文] On the Quadratic Wiener Functional Associated with the Malliavin Derivative of the Square Norm of Brownian Sample Path on Interval2006

    • 著者名/発表者名
      S. Taniguchi
    • 雑誌名

      Electron. Comm. Probab. 11

      ページ: 1-10

  • [学会発表] 確率解析のKdV方程式への応用について2008

    • 著者名/発表者名
      谷口説男
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所平成20年度共同利用研究集会『非線形波動の数理と物理』
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-11-07
  • [学会発表] Stochastic oscillatory integrals with quadratic phase function2007

    • 著者名/発表者名
      谷口説男
    • 学会等名
      DMHF2007 : COE Conference
    • 発表場所
      福岡リーセントホテル
    • 年月日
      2007-10-03
  • [学会発表] The heat semigroup and kernel associated with certain non-commutative haramonic oscillators2006

    • 著者名/発表者名
      谷口説男
    • 学会等名
      確率論とその周辺
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2006-10-26
  • [学会発表] Conditioning quadratic Wiener functionals and Plucker coordinates - with a new example -2006

    • 著者名/発表者名
      谷口説男
    • 学会等名
      確率論とその周辺
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2006-10-26
  • [学会発表] 2次相関数を持つ確率振動積分 -Plucker座標, ブラウニンアンシート-2006

    • 著者名/発表者名
      谷口説男
    • 学会等名
      九州確率論セミナー
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2006-07-21
  • [備考]

    • URL

      http://www2.math.kyushu-u.ac.jp/~taniguch/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi