研究課題/領域番号 |
18340055
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
天文学
|
研究機関 | 国立天文台 |
研究代表者 |
吉田 道利 国立天文台, 岡山天体物理観測所, 准教授 (90270446)
|
研究分担者 |
泉浦 秀行 国立天文台, 岡山天体物理観測所, 助教授 (00211730)
清水 康広 国立天文台, 岡山天体物理観測所, 岡山天体物理観測所 (60143517)
沖田 喜一 国立天文台, 岡山天体物理観測所, 主任研究技師 (60204096)
竹田 洋一 国立天文台, 光赤外研究部, 准教授 (50373189)
佐藤 文衛 東京工業大学, グローバルエッジ研究院, 特任助教授 (40397823)
|
連携研究者 |
清水 康広 国立天文台, 岡山天体物理観測所, 主任研究技師 (60143517)
沖田 喜一 国立天文台, 岡山天体物理観測所, 主任研究技師 (60204096)
竹田 洋一 国立天文台, 光赤外研究部, 准教授 (50373189)
佐藤 文衛 東京工業大学, グローバルエッジ研究院, 特任助教授 (40397823)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
キーワード | 惑星探査 / 光学赤外線天文学 / 宇宙物理学 / 惑星起源 / 進化 |
研究概要 |
岡山天体物理観測所の188cm望遠鏡に装着された可視光高分散エシェル分光器用に、望遠鏡カセグレン焦点から光を導く光ファイバー天体導入システムの開発を行った。また、ファイバー集光システムに付随する問題点とその解決策を明らかにした。さらに、巨星周りの惑星探査計画を進め、散開星団に世界ではじめて系外惑星を発見するなど、巨星周りに惑星を新たに8個発見することに成功し、恒星質量・年齢と惑星質量・軌道半径の間に相関関係が存在する兆候を見出した。
|