研究課題
基盤研究(B)
研究成果は多岐にわたるが代表的なものを2つ挙げる。(1)一原子層以下のFeを吸着させたInAs劈開表面において、2次元電子の磁気抵抗曲線における明瞭なヒステリシスを観測した。さらに詳細な測定を行い、Fe の超薄膜が2次元スピングラスを形成していることを強く示唆する結果を得た。(2)強相関シリコン2次元電子系に対して希釈冷凍機中で磁場方位をその場制御した実験において、ランダウ交差時に擬スピンの強磁性ドメイン構造が形成されることを示す結果を得た。電気伝導の異方性は、面内磁場に直交する方向に伸びたストライプ構造を示唆する。
すべて 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Physical Review Letters 101
ページ: 267204-1-267204-4
Physical Review Letters((also selected by the Virtual Journal of Nanoscale Science and Technology 18 (2), 2008)) 101
ページ: 016805-1-016805-4
Physical Review B 77
ページ: 23301-1-23301-3
Physica E 40
ページ: 2122-2124
ページ: 1325-1327
ページ: 1030-1033
Applied Physics Express 1
ページ: 011401-1-011401-3
Physical Review Letters(also selected by the Virtual Journal of Nanoscale Science and Technology 16 (17), 2007) 99
ページ: 146807-1-146807-4
Journal of Crystal Growth 301/302
ページ: 339-342
Applied Physics Letters 90
ページ: 202104-1-202104-3
ページ: 032102-1-032102-3
Applied Physics Letters(alsoselected by the Virtual Journal of Nanoscale Science and Technology 14 (18), 2006) 89
ページ: 162103-1-162103-3
Physical Review Letters(also selected by the Virtual Journal of Nanoscale Science and Technology 14 (8), 2006) 97
ページ: 066602-1-066602-4
Physica E 34
ページ: 156-159
ページ: 248-251
ページ: 697-700
固体物理(依頼を受け執筆) 34
ページ: 339-344
http://dolphin.phys.s.u-tokyo.ac.jp