• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

フェムト秒時間分解X線回折による相転移ダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 18340083
研究機関東京工業大学

研究代表者

中村 一隆  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 准教授 (20302979)

キーワード時間分解X線回折 / フォノン / 相転移 / ダイナミクス / コヒーレント
研究概要

半導体単結晶CdTe(111)を試料として用い、70フェムト秒のパルス幅のレーザー光を0.6mJ/cm^2の光強度で励起した際に発生する、コヒーレントフォノン状態相を26fsの時間ステップをもって時間分解X線回折測定した。X線回折強度は、レーザー光照射と伴にその強度が減少していくが、回折強度にはTHz領域の振動数の強度変調が観測された。観測された振動数は5.3THzであり、CdTe結晶のΓ点におけるLOフォノン振動数と等しいことが分かり、コヒーレント振動状態が生成していることが分かった。X線回折強度変調の大きさは、回折強度の約10%であり、X線回折の構造因子の時間発展の式を用いて解析すると、格子点まわりにおける原子変位量が3ピコメートルと見積もることが出来た。この原子変位量は格子定数の0.8%の大きさであることが分かった。また、同様のコヒーレントフォノン状態は、フェムト秒時間分解過渡反射率測定でも確認を行ない、X線回折と同じ周波数の振動が励起できることを確認した。また、このコヒーレント状態の寿命は2.4ピコ秒であることを測定から得た。またフェムト秒レーザーパルス列を用いた励起を行なうことによって、振動振幅の大きさを制御出来ることを、CdTe, GaAs, YBCOなどの試料を用い実証した。本研究の結果から、コヒーレントフォノン状態において誘電率変化だけでなく、実際に結晶格子が大規模に位相を揃えて運動しており、その変位振幅を100フェムト秒に時間精度とピコメートルの空間精度で求めることが出来るようになった。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Femtosecond time-resolved x-ray diffraction from optical coherent phonons in CdTe(111)crystal2009

    • 著者名/発表者名
      K. G. Nakamura, S. Ishii, M. Shiokawa, H. Takahashi, K. Dharmalingam, J. Irisawa, Y. Hironaka, K. Ishioka, M. Kitajima
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 93

      ページ: 61905

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathway for the transformation from highly oriented pyrolytic graphite into amorphous diamond2009

    • 著者名/発表者名
      K. Niwase, K. G. Nakamura, M. Yokoo, K. Kondo, T. Iwata
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 102

      ページ: 116803

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lattice dynamics in two-photon-excited CdS studied by picosecond time-resolved x-ray diffraction2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kishimura, Y. Hironaka, K. G. Nakamura
    • 雑誌名

      Physics B 403

      ページ: 2802-2806

    • 査読あり
  • [学会発表] 炭素材料の衝撃変成2009

    • 著者名/発表者名
      中村一隆, 横尾学, 近藤建一, 保前友高, 庭瀬敬右
    • 学会等名
      第66回応用物理学関係連合講演会、シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学(つくば)
    • 年月日
      2009-03-31
  • [学会発表] YBCOにおけるコヒーレントフォノンのモード選択励起2009

    • 著者名/発表者名
      高橋弘史, 久木宮領, 中村一隆, 中野秀俊, 加藤景子, 北島正弘, 大森賢治
    • 学会等名
      第66回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば)
    • 年月日
      2009-03-31
  • [学会発表] Femotsecond time-resolved x-ray diffraction on collective atomic motions in condensed phase2009

    • 著者名/発表者名
      K. G. Nakamura
    • 学会等名
      COAST/CORAL Symposium
    • 発表場所
      ホテル鹿島の森(軽井沢)
    • 年月日
      2009-03-13
  • [学会発表] Femtosecond time-resolved x-ray diffraction from coherent optical phonons using laser-plasma x-rays2009

    • 著者名/発表者名
      K. G. Nakamura
    • 学会等名
      The 1st Shanghai Tokyo Advanced Research Symposium on Ultrafast Intense Laser Science
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2009-02-12
  • [学会発表] 凝縮系のコヒーレント制御を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      中村一隆
    • 学会等名
      量子エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      上智大学セミナーハウス(軽井沢)
    • 年月日
      2009-01-08
  • [学会発表] Coherent optical phonons in CdTe(111)crystal studied by using femtosecond time-resolved reflectivity measurement and x-ray diffraction2008

    • 著者名/発表者名
      K. G. Nakamura, S. Ihsii, S. Ishitsu, M. Shiokawa
    • 学会等名
      The 21st IEEE LEOS annual meeting
    • 発表場所
      Newport Beach (米国)
    • 年月日
      2008-11-13
  • [学会発表] Ultrafst time-resolved x-ray diffraction in laser-irradiated semiconductorS2008

    • 著者名/発表者名
      K. G. Nakamura
    • 学会等名
      Japan-France Joint Workshop on High Energy Density Science
    • 発表場所
      日仏会館(東京)
    • 年月日
      2008-10-09
  • [学会発表] 凝縮系のコヒーレント原子集団運動の制御2008

    • 著者名/発表者名
      中村一隆
    • 学会等名
      第65回応用物理学関係連合講演会、シンポジウム
    • 発表場所
      中部大学(名古屋)
    • 年月日
      2008-09-07
  • [学会発表] Mode selective excitation of coherent phonons in bismuth by femtosecond pulse pair2008

    • 著者名/発表者名
      K. G. Nakamura, H. Takahashi, K. Ishioka, M. Kitajima, J. C. Delagnes, H. Katsuki, K. Hosaka, H. Chiba, K. Ohmori, K. Watanabe, Y. Matsumoto
    • 学会等名
      XVI International Conference on Ultrafast Phenomena
    • 発表場所
      Streasa (イタリア)
    • 年月日
      2008-06-09
  • [学会発表] Mode selective excitation of coherent phonons in YBCO by femtosecond double-pulse irradiation2008

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, K. G. Nakamura, K. Kato, K. Ishioka, M. Kitajima
    • 学会等名
      2nd International Conference on Science and technology of Advanced Seramics
    • 発表場所
      OVTA(千葉)
    • 年月日
      2008-05-31

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi