• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

ハイブリッド低気圧の実態と構造及び力学

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18340137
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関東京大学

研究代表者

新野 宏  東京大学, 海洋研究所, 教授 (90272525)

研究分担者 伊賀 啓太  東京大学, 海洋研究所, 准教授 (60292059)
柳瀬 亘  東京大学, 気候システム研究センター, 特任助教 (80376540)
連携研究者 伊賀 啓太  東京大学, 海洋研究所, 准教授 (60292059)
柳瀬 亘  東京大学, 気候システム研究センター, 特任助教 (80376540)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード温帯低気圧 / 熱帯低気圧 / 亜熱帯低気圧 / メソ低気圧 / ポーラーロウ / 傾圧不安定 / 梅雨前線 / 大雨 / 突風
研究概要

傾圧性と積雲対流に伴う凝結加熱の両方がその発達に重要な役割を演ずるハイブリッド低気圧の実態と構造及び力学を事例解析、線形安定性解析、数値実験により調べた。その結果、梅雨前線上に生ずるメソαスケールの低気圧や冬季日本海を含む高緯度の海洋上にに発生するポーラーロウ、日本付近に豪雨をもたらす温帯低気圧などの低気圧の特性や力学が環境場の構造や凝結加熱によりどのように変化するかが明らかになった。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (23件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Statistical theoryapplied to a vortex street generated from meander of a jet2009

    • 著者名/発表者名
      Iga, K.
  • [雑誌論文] Dependence of the polar low development on baroclinicity and physical processes : An idealized high-resolution numerical experiment2007

    • 著者名/発表者名
      Yanase, W. and H. Niino
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Science, 64

      ページ: 3044-3067

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Astudy of meso-alpha-scale disturbanceson the Baiu Front and theirenvironmental field2007

    • 著者名/発表者名
      Tagami, H. and H. Niino
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 85

      ページ: 767-784

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertical fine structures of temperature and water vapor in the free atmosphere2007

    • 著者名/発表者名
      Chuda, T., R. Kimura and H. Niino
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 85

      ページ: 583-597

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本海のポーラーロウの発生・発達メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      梶原佑介, 新野宏, 加藤輝之
    • 雑誌名

      月刊海洋 39 No.3

      ページ: 192-197

  • [雑誌論文] Upper-tropospheric vortex street and its formation mechanism2006

    • 著者名/発表者名
      Maejima, Y., K. Iga and H. Niino
    • 雑誌名

      SOLA 2

      ページ: 80-83

    • 査読あり
  • [学会発表] 2008 : Casestudies of tropical cyclone genesis using a global high-resolution model, NICAM2008

    • 著者名/発表者名
      Yanase, W. and M. Satoh
    • 学会等名
      Third International Workshop on High-Resolution and Cloud Modeling
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      20081202-04
  • [学会発表] 2008 : Numerical simulation of atornadogenesis in a mini-supercell associated with Typhoon Shanshan on 17 September 2006, 24th Conf2008

    • 著者名/発表者名
      Mashiko, W, H. Niino and T. Kato,
    • 学会等名
      on Local Severe Storms
    • 発表場所
      Amer. Meteor. Soc
    • 年月日
      20081027-31
  • [学会発表] 2008 : Regimes of bathtub vortices : Importance of the bottom boundary layer2008

    • 著者名/発表者名
      Yukimoto, S., Niino, H., T. Noguchi, R.Kimura and F. Moulin
    • 学会等名
      IUTAM Symposium on 150 years of Vortex Motions
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      20081012-16
  • [学会発表] 2008 : Dynamics of tropical cyclone genesis simulated by a global cloud-system resolving model, NICAM2008

    • 著者名/発表者名
      Yanase, W
    • 学会等名
      JSPS 5^<th> University of Allied Workshop on Climate and Environmental Studies for Global Sustainability
    • 発表場所
      Makuhari, Japan
    • 年月日
      20080630-0703
  • [学会発表] 2008 : Tropical cyclone formations in 30-day simulation usingcloud-system-resolving global non-hydrostatic model (NICAM)2008

    • 著者名/発表者名
      Yanase, W., M. Satoh, S. Iga and H. Tomita
    • 学会等名
      28^<th> Conference on Hurricanes and Tropical Meteorology
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      20080428-0502
  • [学会発表] 2007 : An analysis of meso-α scale low moving eastward in a Baiu/Meiyu frontal zone2007

    • 著者名/発表者名
      Fukutani, Y,, H. Niino and T. Kato
    • 学会等名
      The Sixth Conference on Mesoscale Meteorology and Typhoon (ICMCS-IV)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20071106-09
  • [学会発表] 2007 : 2005年6月中旬に梅雨前線上を東進したメソα 擾乱の解析2007

    • 著者名/発表者名
      福谷陽、新野宏、加藤輝之
    • 学会等名
      日本気象学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20071014-16
  • [学会発表] 2007 : 帯状収束雲に伴う渦状擾乱に寄与する力学的不安定2007

    • 著者名/発表者名
      前島康光、伊賀啓太
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2007
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070806-08
  • [学会発表] 2007 : 吸い込み渦の構造と角運動量輸送に関する数値実験2007

    • 著者名/発表者名
      雪本真、野口尚史、ムーラン・フレデリック、木村龍治、新野宏
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2007
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070806-08
  • [学会発表] 2007 : 帯状収束雲に伴う渦状擾乱の非線形発展過程について2007

    • 著者名/発表者名
      前島康光、伊賀啓太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20070519-24
  • [学会発表] 2007 : 2006年11月7日北海道佐呂間町で観測された竜巻の発生環境~雲解像モデルによるスーパーセルの再現結果から~2007

    • 著者名/発表者名
      加藤輝之、新野宏
    • 学会等名
      日本気象学会2007年春季大会
    • 発表場所
      東京(B203)
    • 年月日
      20070513-16
  • [学会発表] 2007 : 突風被害を生ずる可能性のある台風境界層内のロール状構造2007

    • 著者名/発表者名
      中西幹郎、新野宏
    • 学会等名
      日本気象学会2007年春季大会
    • 発表場所
      東京(C303)
    • 年月日
      20070513-16
  • [学会発表] 2007 : f面上の台風渦の発達過程と海面水温の関係2007

    • 著者名/発表者名
      和田章義、新野宏
    • 学会等名
      日本気象学会2007年春季大会
    • 発表場所
      東京(P331)
    • 年月日
      20070513-16
  • [学会発表] 2007 : 帯状収束雲上に見られる渦状擾乱の非線形発展、線形安定論における不安定モードとの対応2007

    • 著者名/発表者名
      前島康光、伊賀啓太
    • 学会等名
      2007年度日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070513-16
  • [学会発表] 2007 : 帯状収束雲に伴う渦状擾乱に寄与する力学的不安定2007

    • 著者名/発表者名
      前島康光、伊賀啓太
    • 学会等名
      第56回理論応用力学講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070307-09
  • [学会発表] 2006 : High-resolution numerical experiments on the dynamics and structure of polar lows in an idealized moist environment with different baroclinicity2006

    • 著者名/発表者名
      Yanase, W. and H. Niino
    • 学会等名
      5th International Conference on Mesoscale Meteorology and Typhoon
    • 発表場所
      Boulder, Colorado
    • 年月日
      20061031-1103
  • [学会発表] 2006 : Lineartheory on ageostrophic moist baroclinic-barotropic instability2006

    • 著者名/発表者名
      Tagami, H. and H. Niino
    • 学会等名
      5th International Conference on Mesoscale Meteorology and Typhoon
    • 発表場所
      Boulder, Tagami, H. and H. Niino,Colorado
    • 年月日
      20061031-1103
  • [学会発表] 2006 : Anidealized numerical simulation of meso alpha-scale low on the Baiu front2006

    • 著者名/発表者名
      Tagami, H. and H. Niino
    • 学会等名
      5th International Conference on Mesoscale Meteorology and Typhoon
    • 発表場所
      Boulder, Colorado
    • 年月日
      20061031-1103
  • [学会発表] 2006 : Polarlows : Their dynamics and morphology2006

    • 著者名/発表者名
      Yanase, W and H. Niino
    • 学会等名
      2nd KIOS-ORI Joint Symposium on Marine Science
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20060922-23
  • [学会発表] 2006 : Idealized experiments on cyclone development with cumulus convection and baroclinic instability by using ahigh-resolution non-hydrostatic model2006

    • 著者名/発表者名
      Yanase, W. and H. Niino
    • 学会等名
      The University of Allied Workshop
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20060718-20
  • [学会発表] 2006 : 冬季日本海で発生したポーラーロウのライフサイクルと内部構造2006

    • 著者名/発表者名
      梶原佑介、金井秀元、新野宏、加藤輝之
    • 学会等名
      日本気象学会2006年度春季大会
    • 発表場所
      つくば(P253)
    • 年月日
      20060521-24
  • [学会発表] 2006 : 対流圏上層の渦列に関する線形安定解析2006

    • 著者名/発表者名
      前島康光、伊賀啓太、新野宏
    • 学会等名
      日本気象学会2006年度春季大会
    • 発表場所
      つくば(D310)
    • 年月日
      20060521-24
  • [学会発表] 2006 : 水蒸気画像で確認された上層の渦列の発生メカニズム-The generation mechanism of upper vortex street seen in water vapor image2006

    • 著者名/発表者名
      前島康光、伊賀啓太、新野宏
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同学会(J156 地球流体力学 : 地球惑星現象への分野横断的アプローチ)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2006-05-14
  • [図書] 1.3.4節 中高緯度の大気じょう乱、「全球降水観測(GPM)計画-科学的・社会的期待-」2007

    • 著者名/発表者名
      新野宏
    • 総ページ数
      30-34
    • 出版者
      (独)宇宙航空研究開発機構地球観測センター
  • [備考] 新野宏、2007 : 渦に惹かれて30年、日本気象予報士会総会、 2007年5月26日、東京.

  • [備考] 新野宏、2007 : 数値シミュレーションが解き明かすメソスケール気象擾乱のメカニズム、計算科学夏の学校2007、2007 年9月12-14日、浜松.

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi