• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

地殻浅部ー深部の震源断層の摩擦溶融プロセス・変形機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18340158
研究機関静岡大学

研究代表者

林 愛明  静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (90283861)

研究分担者 道林 克禎  静岡大学, 理学部, 助教授 (20270978)
嶋本 利彦  京都大学, 大学院理学研究科, 教授 (20112170)
キーワードシュードタキライト / 高速熱水摩擦試験機 / 内陸地震断層 / 沈み込み帯地震断層 / 断層剪断帯 / 断層破壊メカニズム / 断層深部 / グラニュライト相
研究概要

本年度では,本研究で得られた研究成果は下記の通りである.
1).初年度では,二軸回転・高温・高速熱水摩擦試験機の設置・調整を行った.本研究の目的に合わせて製作される新試験機を静岡大学に設置をして,試運転・調整を行った.また,試験用のサンプルの選定・製作・整形をし,研究目的のための試験サンプルを用意することができた.
2).研究代表者らがこれまで行ってきたシュードタキライトに関連した研究成果を系統的に整理し,本実験研究で使用するシュードタキライトおよびそれと関連した断層岩のサンプルを産出する,オーストラリア中央部のWoodroffe断層帯・中国超高圧変成帯の勇断帯・スコットランドのOuter Hebridge断層帯の地質構造資料を収集・整理して地質構造・シュードタキライトおよびそれと関連した断層岩の形成条件・断層構造などの研究現状検討を行った.また,Woodroffeシュードタキライトおよびそれと関連した断層岩の微細変形組織を解析しており,断層深部のグラニュライト相の環境で形成されたシュードタキライトを発見した。この発見によって,大地震時の地震断層破壊は地下25-35キロより深い地殻深部まで及んでいることが初めて明らかにされた.
3).本研究の目的と密接に関連した内陸地震断層の破壊メカニズムを解明するため,2001年Mw7.8チベット北部の昆崙地震により形成された昆崙地震断層の調査解析を行って,地震断層の幾何学的な形態・変位量分布・変形帯の幅・延長などを明らかにした.また,大規模横ずれ断層である昆崙断層の西部セグメントと中東部セメントの野外調査・衛星画像解析・トレンチ調査などを行った.その結果,2001年の地表地震断層の幅は数メートルから数百メトールまで変化しているが,一般的に数メートルから50メートルであること,昆崙断層の西部セグメントでは大地震の再来周期は300-400年であること,一回の大地震による変位量は数メーメルであること,2001年以前の地震は,最近300-400年間で起きたことが,明らかにされた.これらの研究成果は3編の論文として国際雑誌に公表した(下記の論文リストを参照).
4)沈み込み帯の地震断層の破壊メカニズムを解明するため,東海地震の震源域である有度丘陵の周辺域での調査を行った.その結果,大規模の沈み込み地震による浅海性堆積物の液状化現象が発見し,東海地震の震源域での沈み込み地震が繰り返し発生したことが明らかにされた.この研究成果は国際雑誌に公表された(下記の論文リストを参照).

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Repeated large subduction zone earthquakes in the Nankai-Suruga trough : evidence from submarine liquefactions2006

    • 著者名/発表者名
      Aiming Lin
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 33

      ページ: L20314,doi:10.1029/2006 GL027952.

  • [雑誌論文] Average slip rate and recurrence interval of large magnitude earthquakes on the western segment of the Kunlun fault, northern Tibet2006

    • 著者名/発表者名
      Aiming Lin, Jianming Guo, Ken-ichi Kano, Awata Yasuo
    • 雑誌名

      Bulletin of Seismological Society of America 96

      ページ: 1591-1611

  • [雑誌論文] Interactive comment on "Earthquake fault rock indicating a coupled lubrication mechanism"2006

    • 著者名/発表者名
      Aiming Lin
    • 雑誌名

      eEarth Discuss 1

      ページ: S70-S75

  • [雑誌論文] Ground failures associated with the 2001 Central Kunlun earthquake : implications for the construction of the Qinghai-Tibet railway2006

    • 著者名/発表者名
      Qingli Zeng, Yinsheng Ma, Yue Zhao, Zhifa Yang, Aiming Lin, Bihong Fu
    • 雑誌名

      Bulletin of Engineering Geology and the Environment 65

      ページ: 81-89

  • [雑誌論文] New constraints on recent large earthquakes along the Xidatan-Dongdatan segment of the Kunlun fault, western China2006

    • 著者名/発表者名
      Jianming Guo, Aiming Lin, Tadashi Maruyam, Jianjing zheng, Guoqiang Sun
    • 雑誌名

      Bulletin of Seismological Society of America 96

      ページ: 48-58

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi