• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

分子系統解析手法を用いた現生渦鞭毛藻シストと遊泳細胞対応関係の再検討

研究課題

研究課題/領域番号 18340166
研究機関長崎大学

研究代表者

松岡 數充  長崎大学, 環東シナ海海洋環境資源研究センター, 教授 (00047416)

研究分担者 岩滝 光儀  長崎大学, 環東シナ海海洋環境資源研究センター, 助教 (50423645)
キーワード層位・古生物 / 分類学 / 渦鞭毛藻 / シスト / Polykrikos / Protoperidinium
研究概要

渦鞭毛藻類は浮遊細胞と休眠細胞の形態が著しく異なるため,一つの生物が二つの異なる生物名-すなわち浮遊細胞と休眠細胞が異なった生物名を持つこととなったことが渦鞭毛藻シスト研究に混乱をもたらしてきた。この混乱を解消するために,両者の対応関係の解明は浮遊細胞と休眠細胞の形態形質を拠り所として研究が進められてきたが,必ずしも十分な結果が得られてきていなかった。本研究ではこれまで蓄積した形態情報に加えに,分子生物学的手法を組み合わせることによって,より精度の高い,確実な遊泳細胞と休眠細胞との対応関係を確立し,渦鞭毛藻の系統分類と進化過程の考察に寄与できた。今年度は平成18年度に確立した分析手法を用いた従属栄養種群のProtoperidinium属Monovela群やPolykrikos類,独立栄養種群のGymnodinium類, Cochlodinium類の遊泳細胞やシストの遺伝子解析を実施するともに走査型電子顕微鏡(JEOL JSM-5310LV)を用いた形態観察を行った。
その結果,Polykrikos類では表面に編み目構造を持つシストをP. schwartzii,棒状から棚状突起物をも備えたシストをP. kofoidiiと同定してきたが,遊泳細胞との対応関係が全く逆であることを明らかにした.また, Protoperidinium属Monovela群ではProtop. americanumに形態的に類似したシストはP. partenopesも生産することを明らかにした.さらに,球形・褐色で表面が刺状突起物で覆われたシストを生産する種を発見し,Protoperidinium tricingulatumとして新種記載を行った.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Re-examination of cyst-motile relationships of Polykrikos kofoidii Chatton and Polykrikos schwartzii Butschli (Gymnodiniales, Dinophyceae).2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, K., Kawami, H., Nagai, S., Iwataki, M., Takayama, H.
    • 雑誌名

      Review of Palaeobotany and Palynology 154

      ページ: 79-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Re-examination of cyst-motile relationships of Polykrikos kofoidii Chatton and Polykrikos schwartzii Butschli (Gymnodiniales, Dinophyceae)2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, K., HKawami, H., Nagai, S., Iwataki, M., Takayama, H.
    • 雑誌名

      Review of Palaeobotany and Palynology 掲載確定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The first appearance of PSP causative dinoflagellate Alexandrium tamarense (Gonyaulacales, Dinophyceae) in Gamak, Bay Korea.2008

    • 著者名/発表者名
      Shin, H. -H., Yoon, Y. -H., Kawami, H., Iwataki, M., Matsuoka, K.
    • 雑誌名

      Algae 23

      ページ: 251-255

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protoperidinium tricingulatum sp. nov. (Dinophyceae), a new motile form of a round brown, and spiny dinoflagellate cyst

    • 著者名/発表者名
      Kawami, H., van Wezel, R., Koeman, R. P. T., Matsuoka, K
    • 雑誌名

      Phycological Research (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new cyst-theca relationship of Protoperidinium parthenopes Zingone and Montresor (Peridiniales, Dinophyceae)

    • 著者名/発表者名
      Kawami, H., Matsuoka, K
    • 雑誌名

      Palynology (In press)

    • 査読あり
  • [学会発表] The International Conference on Harmful Algae (HAB2008), Morphology and phylogenetic position of an unarmored dinoflagellate forming brownish resting cyst2008

    • 著者名/発表者名
      M. Iwataki, H. Kawami, Y. Takano, S. P. C. Law, S. Lu, Y. Fukuyo, K. Matsuoka
    • 学会等名
      The International Conference on Harmful Algae (HAB2008)
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] Eutrophication indicators of cysts : Polykrikos kofoidii Chatton and Polykrikos schwartzii Butschli (Gymnodiniales, Dinophyceae).2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, K.
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on the Oceanography and Fisheries Science of the East China Sea
    • 発表場所
      Nagasaki University, Nagasaki Japan.
    • 年月日
      20081000
  • [学会発表] A molecular phylogenetic and morphological study of a harmful dinoflagellate Cochlodinium polykrikoides (Dinophyceae)2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, K., HKawami, H., Nagai, S., Iwataki, M., Takayama, H.
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on the Oceanography and Fisheries Science of the East China Sea
    • 発表場所
      Nagasaki University, Nagasaki Japan.
    • 年月日
      20081000
  • [学会発表] Morphology and phylogeny of a Cochlodinium-like unarmored dinoflagellate with reference to its cyst-motile cell relationship2008

    • 著者名/発表者名
      M. Iwataki, H. Kawami, Y. Takano, S. P. C. Law, S. Lu, Y. Fukuyo, K. Matsuoka
    • 学会等名
      DINO8
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] 従属栄養性渦鞭毛藻Polykrikos kofoidii ChattonとPolykrikos schwartzii Butschliのシストと遊泳細胞の対応関係の再検討.2007

    • 著者名/発表者名
      松岡數充
    • 学会等名
      日本ベントス・日本プランクトン学会合同大会
    • 発表場所
      愛媛大学, 松山
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] 長崎県大村湾における表層堆積物中の渦鞭毛藻シスト群集の水平分布.2007

    • 著者名/発表者名
      仲田希望, 岩滝光儀, 松岡數充
    • 学会等名
      日本ベントス・日本プランクトン学会合同大会
    • 発表場所
      愛媛大学, 松山
    • 年月日
      20070900

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi