• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

分子系統解析手法を用いた現生渦鞭毛藻シストと遊泳細胞対応関係の再検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18340166
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関長崎大学

研究代表者

松岡 數充  長崎大学, 環東シナ海海洋環境資源研究センター, 教授 (00047416)

研究分担者 岩滝 光義  長崎大学, 環東シナ海海洋環境資源研究センター, 助教 (50423645)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード分子系統解析 / SSUrDNA / LSUrDNA / 系統分類 / 渦鞭毛藻 / シスト / 単細胞PCR
研究概要

従来の研究でも生シストから遺伝子情報を取得する方法はあり, それによって栄養細胞(プランクトン) とシストの対応関係を明らかにする研究はあった. しかし, それらは人工培養が可能な独立栄養性種のみであり, 従属栄養性種について遺伝子情報の抽出は困難とされてきた. 本研究ではこの点を改良すべく単細胞PCR法を活用して渦鞭毛藻の生シストから遺伝子情報を取得する方法の確立に取り組んだ. その結果, 独立栄養性, 従属栄養性を含む8種について生シストから遺伝子情報を取り出すことができた.
この方法を用いてより精度の高い, 確実な遊泳細胞と休眠細胞との対応関係を確立することができた. 上記の種に加え, Cochlodinium cf. geminatumの栄養細胞とシストの対応関係が明らかになった.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] A new cyst-theca relationship for Protoperidinium parthenopes Zingone & Montresor 1988 (Peridiniales, Dinophyceae)2009

    • 著者名/発表者名
      Kawami, H. and Matsuoka, K.
    • 雑誌名

      Palynology (Accepted)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protoperidinium tricingulatum sp. nov. (Dinophyceae), a new motile form of a round brown, and spiny dinoflagellate cyst2009

    • 著者名/発表者名
      Kawami, H., van Wezel, R., Koeman, R.P.T. and Matsuoka, K.
    • 雑誌名

      Phycological Research, (Accepted) (Accepted)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The first appearance of PSP causative dinoflagellate Alexandrium tamarense (Gonyaulacales, Dinophyceae) in Gamak2008

    • 著者名/発表者名
      Shin, H.-H., Yoon, Y.-H., Kawami, H., Iwataki, M., and Matsuoka, K.
    • 雑誌名

      Bay Korea. Algae 23

      ページ: 251-255

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Re-examination of cyst-motile relationships of Polykrikos kofoidii Chatton and Polykrikos schwartzii Butschli (Gymnodiniales, Dinophyceae)2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, K., Kawami, H., Nagai, S., Iwataki, M. and Takayama, H.
    • 雑誌名

      Review of Palaeobotany and Palynology 154

      ページ: 79-90. Doi : 10.1016/ j.revpalbo

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2006渦鞭毛藻シストー栄養細胞対応関係確立への新方法2006

    • 著者名/発表者名
      松岡數充・野上規子・川見寿枝・岩滝光儀
    • 雑誌名

      化石 No.80

      ページ: 33-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new diplopsalid species Oblea acanthocysta sp. nov. (Peridiniales, Dinophyceae)2006

    • 著者名/発表者名
      Kawami H., Iwataki, M., and Matsuoka, K.
    • 雑誌名

      Plankton & Benthos Research 1

      ページ: 183-190

    • 査読あり
  • [学会発表] Apical型発芽孔シストをもつ渦鞭毛藻Protoperidinium americanumの系統的位置2008

    • 著者名/発表者名
      川見寿枝・岩滝光儀・松岡數充
    • 学会等名
      2008年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] DINO8, Morphology and phylogeny of a Cochlodinium-like unarmored dinoflagellate with reference to its cyst-motile cell relationship2008

    • 著者名/発表者名
      M. Iwataki, H. Kawami, Y. Takano, S.P.C. Law, S. Lu, Y. Fukuyo and K. Matsuoka
    • 学会等名
      DINO8
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] Re-examination of cyst-motile form relationships of Polykrikos kofoidii Chatton and Polykrikos schwartzii Butschli (Gymnodiniales, Dinophyceae)2008

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuoka, H. Kawami, S. Nagai, M. Iwataki and H. Takayama
    • 学会等名
      DINO8
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] Vertical distribution of dinoflagellate cysts in a short core sediment collected from Kota Kinabalu2008

    • 著者名/発表者名
      Malaysia. K. Mizushima, M. Iwataki, F. F. Elsa, A. Puyong, B. U. Iris, S. R. Boy, S. Dusit, Y. Fukuyo and K. Matsuoka
    • 学会等名
      IOC/WESTPAC 7th International Scientific Symposium
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] Morphology and phylogenetic position of a Cochlodinium-like unarmored dinoflagellate forming resting cyst2008

    • 著者名/発表者名
      M. Iwataki, H. Kawami, Y. Takano, S.P.C. Law, S. Lu, Y. Fukuyo and K. Matsuoka
    • 学会等名
      IOC/WESTPAC 7th International Scientific Symposium
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] 長崎五島産Cochlodinium様無殻渦鞭毛藻1種の形態と系統2008

    • 著者名/発表者名
      岩滝光儀・川見寿枝・高野義人・松岡數充
    • 学会等名
      日本藻類学会第32回大会
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] Eutrophication indicators of cysts : Polykrikos kofoidii Chatton and Polykrikos schwartzii Butschli (Gymnodiniales, Dinophyceae)2007

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuoka, H. Kawami, S. Nagai, M. Iwataki and H. Takayama
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on the Oceanography and Fisheries Science of the East China Sea
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] 従属栄養性渦鞭毛藻Polykrikos kofoidii ChattonとPolykrikos schwartzii Butschliのシストと遊泳細胞の対応関係の再検討2007

    • 著者名/発表者名
      松岡數充・川見寿枝・岩滝光儀・長井敏・高山晴義
    • 学会等名
      2007年日本ベントス・日本プランクトン学会合同大会
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] 閉鎖系海域での貧酸素水塊が低次生産系に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      松岡數充・中田英昭・山口仁士・万田敦昌・岩滝光儀
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会
    • 年月日
      20070600
  • [学会発表] 連鎖群体を形成する無殻渦鞭毛藻Cochlodiniumの形態と分類2007

    • 著者名/発表者名
      松岡數充・岩滝光儀・川見寿枝
    • 学会等名
      日本藻類学会第31回大会
    • 年月日
      20070300
  • [学会発表] Protoperidinium parthenopes(Dinophyceae)のシスト形態と系統的位置2006

    • 著者名/発表者名
      川見寿枝・岩滝光儀・松岡數充
    • 学会等名
      2006年度日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 年月日
      20060900

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi