• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

連結階層シミュレーションによる磁気リコネクション現象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18340188
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

堀内 利得  核融合科学研究所, シミュレーション科学研究部, 教授 (00229220)

研究分担者 田 光江  核融合科学研究所, シミュレーション科学研究部, 教授 (10202194)
大谷 寛明  核融合科学研究所, シミュレーション科学研究部, 准教授 (90332189)
宇佐見 俊介  核融合科学研究所, シミュレーション科学研究部, 助教 (80413996)
キーワードプラズマ物理 / 数値シミュレーション / 磁気リコネクション / 地球磁気圏 / 連結階層モデル / 異常抵抗 / 粒子運動論効果 / エネルギー解放
研究概要

本研究課題では、ミクロ階層の物理とマクロ階層の物理をつなぐ数値シミュレーションモデル、「連結階層シミュレーション」モデルを開発することにより、階層横断現象である磁気リコネクションの解明を目指した研究を実施し、以下の研究成果を上げた。
無衝突プラズマ中で磁気リコネクションを誘発するミクロ階層における異常電気抵抗の発生機構として、磁気中性線近傍の有限振幅を持ったストカスティックな粒子運動(メアンダリング運動)に起因するもの、および磁気中性線での非等方なイオン速度分布の形成に伴うプラズマ不安定性に起因するもの、の2種類の物理機構が存在することを明らかにした。また、マクロ階層からのアプローチとして、地球磁気圏におけるサブストーム現象において、ミクロ階層での粒子シミュレーションで明らかにされたプラズマ不安定性による異常電気抵抗の結果を、磁気流体方程式の中に取り込むためのモデル検討を行った。
領域分割法を用いたミクロ階層とマクロ階層を同時にかつ無撞着に解くことのできる連結階層シミュレーションモデルを改良した。このモデルを実装したプロットタイプのプログラムを用いて、MHD領域からPIC領域へのプラズマフロー流入シミュレーションを実施し、このコードが物理的に正常に機能していることを検証した。
没入型3次元バーチャルリアリティ(VR)装置CompleXcopeで電磁粒子シミュレーションの結果を表示するソフトウェアを開発し,磁気リコネクションのシミュレーション結果をVR空間で解析した。その結果,イオンのメアンダリング運動と加熱機構の間の強い相関を明確に示すことができた。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (20件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulation of amphiphilic molecules in solution : Micelle formation and dynamic coexistence2009

    • 著者名/発表者名
      S. Fujiwara, T. Itoh, M. Hashimoto, R. Horiuchi
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. (掲載決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Energy Conversion in Magnetic Reconnection with Chaos Diffusion2009

    • 著者名/発表者名
      H. Ohtani, W. Horton, T. Petrosky, R. Horiuchi
    • 雑誌名

      Journal of Plasma and Fusion Research SERIES (掲載決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extension of Electron Dissipation Region along the Downstream Direction in Steady Collisionless Driven Reconnection2009

    • 著者名/発表者名
      Bin Li, R. Horiuchi
    • 雑誌名

      Journal of Plasma and Fusion Research SERIES (掲載決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical Simulation of Collisionless Driven Reconnection Controlled by Multi-Scale Physics in Open Systems2009

    • 著者名/発表者名
      R. Horiuchi, S. Usami, H. Ohtani, M. Den
    • 雑誌名

      Journal of Plasma and Fusion Research SERIES (掲載決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of non-Maxwellian distribution and its role in collisionless driven reconnection2008

    • 著者名/発表者名
      R. Horiuchi, H. Ohtani
    • 雑誌名

      Communications in Computational Physics 4

      ページ: 496-505

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Multi-hierarchy Simulation Model for Studies of Magnetic Reconneotion2008

    • 著者名/発表者名
      S. Usami, H. Ohtani, R. Horiuchi, M. Den
    • 雑誌名

      Communications in Computational Physics 4

      ページ: 537-544

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Sweet-Parker-like electron dissipation region in a driven open system2008

    • 著者名/発表者名
      Bin Li, R. Horiuchi, H. Ohtani
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research 3

      ページ: S1054-1-S1054-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of ion and electron dynamics in the onset of magnetic reconnection due to current sheet instabilities2008

    • 著者名/発表者名
      T. Moritaka, R. Horiuchi
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas 15

      ページ: 092114-1-092114-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron Force Balance in Steady Collisionless Driven Reconnection2008

    • 著者名/発表者名
      Bin Li, R. Horiuchi
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 101

      ページ: 215001-1-215001-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scientific Visualization of Magnetic Reconnection Simulation Data by CAVE Virtual2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ohtani, R. Horiuchi
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research 3

      ページ: 054-1-054-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Electromagnetic Particle Simulation Code in an Open System2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ohtani, S. Ishiguro, R. Horiuchi, Y. Hayashi, N. Horiuchi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4759

      ページ: 329-343

    • 査読あり
  • [学会発表] プラズマの粒子シミュレーション手法2009

    • 著者名/発表者名
      堀内利得
    • 学会等名
      第2回分子シミュレーションスクール
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2009-12-25
  • [学会発表] Toward New Phase of Magnetic Reconnection Studies by Multi-Hierarchy Simulation2009

    • 著者名/発表者名
      S. Usami, H. Ohtani, R. Horiuchi, M. Den
    • 学会等名
      第14回NEXT研究会
    • 発表場所
      京大会館, 京都市
    • 年月日
      2009-03-11
  • [学会発表] Particle Simulation Studies of Collisionless Reconnection2009

    • 著者名/発表者名
      R. Horiuchi
    • 学会等名
      第14回NEXT研究会
    • 発表場所
      京大会館, 京都市
    • 年月日
      2009-03-10
  • [学会発表] CAVE装置におけるリコネクションのシミュレーションデータの可視化2008

    • 著者名/発表者名
      大谷寛明, 堀内利得
    • 学会等名
      第25回プラズマ・核融合学会年会
    • 発表場所
      宇都宮, 日本
    • 年月日
      20081202-20081205
  • [学会発表] Relationship between Macro and Micro Physics in Collisionless Driven Reconnection2008

    • 著者名/発表者名
      R. Horiuchi
    • 学会等名
      2008 US-Japan Workshop on Progress of Multi-Scale Simulation Models
    • 発表場所
      Dallas, USA
    • 年月日
      20081121-20081122
  • [学会発表] Development of magnetic reconnection interlocked simulation model based on domain division method2008

    • 著者名/発表者名
      S. Usami, H. Ohtani, R. Horiuchi, M. Den
    • 学会等名
      2008 US-Japan Workshop on Progress of Multi-Scale Simulation Models
    • 発表場所
      Dallas, USA
    • 年月日
      20081121-20081122
  • [学会発表] PIC model for magnetic reconnection interlocked simulation model2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ohtani, R. Horiuchi
    • 学会等名
      2008 US-Japan Workshop on Progress of Multi-Scale Simulation Models
    • 発表場所
      Dallas, USA
    • 年月日
      20081121-20081122
  • [学会発表] Toward multi-scale simulation of magnetic reconnection in space plasma2008

    • 著者名/発表者名
      M. Den, R. Horiuchi, T. Tanaka, H. Ohtani, S. Usami, T. Moritaka
    • 学会等名
      37th COSPAR Scientific Assembly
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      20080713-20
  • [学会発表] Energy release in Magnetic Reconnection with Chaos Diffusion2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ohtani, R. Horiuchi, W. Horton, T. Petrosky
    • 学会等名
      International Sherwood Fusion Theory Conference
    • 発表場所
      Boulder, USA
    • 年月日
      20080330-20080402
  • [学会発表] リコネクション現象の連結階層シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      宇佐見俊介, 大谷寛明, 堀内利得, 田光江
    • 学会等名
      「自然科学における階層と全体」平成20年度シンポジウム
    • 発表場所
      ホテル竹島, 蒲郡市
    • 年月日
      2008-12-17
  • [学会発表] Formation of high energy particles through Collisionless Driven Reconnection2008

    • 著者名/発表者名
      R. Horiuchi, H. Ohtani
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of Division of Plasma Physics, American Physical Society
    • 発表場所
      Dallas, USA
    • 年月日
      2008-11-19
  • [学会発表] Progress of Multi-Hierarchy Simulation for the Full Understanding of Magnetic Reconnection2008

    • 著者名/発表者名
      S. Usami, H. Ohtani, R. Horiuchi, M. Den
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of Division of Plasma Physics, American Physical Society
    • 発表場所
      Dallas, USA
    • 年月日
      2008-11-19
  • [学会発表] Role of Chaotic Orbits of Meandering Particles in Magnetic Reconnection2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ohtani, W. Horton, T. Petrosky, R. Horiuchi
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of Division of Plasma Physics, American Physical Society
    • 発表場所
      Dallas, USA
    • 年月日
      2008-11-19
  • [学会発表] 磁気リコネクション研究をめざした多階層シミュレーションの発展2008

    • 著者名/発表者名
      宇佐見俊介, 大谷寛明, 堀内利得, 田光江
    • 学会等名
      「多階層シミュレーションと磁気リコネクションヘの応用」ワークショップ
    • 発表場所
      安保ホール, 名古屋市
    • 年月日
      2008-11-06
  • [学会発表] MHD-PIC連結に基づく階層繰り込みシミュレーションの発展2008

    • 著者名/発表者名
      宇佐見俊介, 大谷寛明, 堀内利得, 田光江
    • 学会等名
      第2回シミュレーション科学シンポジウム
    • 発表場所
      多治見市産業文化センター
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] 磁気リコネクションにおけるメアンダリング粒子のカオス的軌道の役割2008

    • 著者名/発表者名
      大谷寛明, Wendell Horton, Tomio Petrosky, 堀内利得
    • 学会等名
      第2回シミュレーション科学シンポジウム
    • 発表場所
      多治見市産業文化センター
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] 磁気リコネクション研究のためのMHD-PIC階層繰り込みモデルの開発II2008

    • 著者名/発表者名
      宇佐見俊介, 大谷寛明, 堀内利得, 田光江
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-23
  • [学会発表] 無衝突駆動リコネクションにおける運動論的散逸領域の力学構造2008

    • 著者名/発表者名
      堀内利得, 李斌
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-23
  • [学会発表] 理論シミュレーションが解く磁気リコネクションの最新物理2008

    • 著者名/発表者名
      堀内利得
    • 学会等名
      第7回核融合エネルギー連合講演会
    • 発表場所
      青森市男女共同参画プラザ
    • 年月日
      2008-06-20
  • [学会発表] MHD-PIC連結モデルによる磁気リコネクション研究のための階層繰り込みシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      宇佐見俊介, 大谷寛明, 堀内利得, 田光江
    • 学会等名
      第57回理論応用力学講演会
    • 発表場所
      日本学術会議, 東京
    • 年月日
      2008-06-11
  • [図書] 裸眼立体視による宇宙天気シミュレータの可視化技術"、「立体視テクノロジ-次世代立体表示技術の最前線-」2008

    • 著者名/発表者名
      田光江, 桑原匠史, 小川智也, 田中高史, 亘慎一, イコール・ゴンチャレンコ, 天羽宏嘉
    • 総ページ数
      551-557
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス
  • [図書] 地上に太陽を-核融合研究の現状と招来-、「人間環境論集」(第8巻)2008

    • 著者名/発表者名
      堀内利得
    • 総ページ数
      37-51
    • 出版者
      法政大学人間環境学会
  • [備考]

    • URL

      http://www.dss.nifs.ac.jp/hori/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi