研究課題
基盤研究(B)
本研究、自然共生型プロセスである光による不斉合成に、血清アルブミンを不斉反応場として活用する生体系高分子を用いる超分子不斉光反応という新たな方法論を提案し、この方法論の有用性を実証した。本研究で構築した生体高分子を反応場とする基底状態相互作用解析法、そして基底状態ならびに励起状態双方における相互作用制御に基づく高効率超分子不斉光化学反応の実現は、一般性を有し、今後適用反応例の拡大、基質特異性の向上により不斉光化学反応の有効な方法論としての展開が期待される。
すべて 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 30件) 学会発表 (21件)
J.Am.Chem.Soc. 130
ページ: 7526-7527
J.Org.Chem. 73
ページ: 7695-7701
J.Phys.Chem.C 112
ページ: 19209-19216
Chirality 21
ページ: 110-113
Photochem. Photobio. Sci. 7
ページ: 1493-1500
Chem.Comm.
ページ: 3372-3374
Chem. Lett. 37
ページ: 460-461
Chem. Biology 15
ページ: 313-321
Chirality 20
ページ: 278-281
Chem. Comm.
ページ: 374-376
J Am. Chem. Soc. 129
ページ: 3478-3479
J. Org. Chem,(Cover picture, The April Calendar of JOC in 2008) 72
ページ: 2707-2715
J.Phys.Chem.A 111
ページ: 13432-13440
Org.Lett. 9
ページ: 4789-4792
Chem.-A Eur. J,(Cover picture) 13
ページ: 2473-2479
New J.Chem. 31
ページ: 697-702
ページ: 822-824
Tetrahedron Lett. 48
ページ: 4357-4360
J. Incl. Phenom. Macrocycl. Chem. 57
ページ: 433-437
Chem.Lett. 36
ページ: 1488-1489
J.Photochem.Photobio., A : Chem. 192
ページ: 166-171
J.Org.Chem. 71
ページ: 8233-8233
Org.Lett. 8
ページ: 3005-3005
ページ: 6051-6051
Chem.Lett. 35
ページ: 738-738
ページ: 1712-1712
Org. Lett. 8
ページ: 1909-1909
J. Org. Chem. 71
ページ: 3126-3126
Chirality 18
ページ: 205-205
ページ: 976-976