研究課題
Sc_3N@C_<78>、La_2@C_<80>、Lu_2@C_<80>、Ce_2@C_<80>、Sc_2C_2@C_<82>などの一連の金属内包フラーレンの紫外光電子スペクトルを測定し、これらフラーレン類の電子状態についての情報を得た。C80ケージのフラーレンは互いに異なるケージの対称性を有するものであったが、これらのスペクトル特にπ電子による浅い準位に由来するものははっきりと異なっており、対称性が異なれば電子状態が異なるという経験則に沿ったものであった。また、Sc_2C_2@C_<82>のスペクトルはこれまで測定してきたYやLuが2個内包されているC82ケージのスペクトルと良く似ているものであった。これは単原子が内包されている金属フラーレンでは、内包金属からケージへと移動する電子量が同じ3族であってもLaとScでは異なっていたことから考えると、おかしな現象と考えられ、さらに研究が必要と思われる。また、本研究では、高輝度He光源の分解能をあげるために、真空紫外用のモノクロメーターの設置を行った。このモノクロメーターの導入により、これまで分離が困難であったヘリウムのサテライト共鳴線をすべて分離することができ、これによりシンクロトロンと分光器を用いて測定した場合と同じような分解能のスペクトルを測定することができるようになった。ただ、光電子分光の光源には相変わらず希ガス共鳴線を用いている関係で連続光源ではないところが、満足のいかない点ではあるが、研究室レベルとしては、満足のいく測定器に改造することができた。
すべて 2008 2007
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)
Chemical Communications
ページ: 2046
Applied Catalysis A, General 338
ページ: 79-82