• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

遺伝コードの進化・拡張と配列制御鋳型重合への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18350084
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関京都大学

研究代表者

青山 安宏  京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00038093)

研究分担者 山東 信介  京都大学, 大学院・工学研究科, 助教 (20346084)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード翻訳系 / タンパク質生合成 / tRNA / アシルtRNA 合成酵素 / アシル化AMP / リボソーム / EF-Tu / 化学的ミスアシル化AMP
研究概要

非天然基質のタンパク質への導入に関し、リボソームを利用した主鎖伸張型(高)分子合成について検討し、タンパク質のリボソーム合成において適用できる非天然基質としてβ-ヒドロキシ酸が有効な基質になりえることを明らかにした。また、基質についての選択性がEF-Tu との相互作用の強さにあることを解明した。非天然基礎質のタンパク質への導入手法については化学的ミスアシル化AMP 法を開発し、非天然タンパク質の酵素合成に道を拓いた。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Structure and Function of Molecular Assembly. A Personal Reminiscence2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Aoyama
    • 雑誌名

      Bull. CHem. Soc. Jpn 82

      ページ: 419-438

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enzymatic N-methylaminoacylation of tRNA Using Chemically Misacylated AMP As a Substrate2008

    • 著者名/発表者名
      S. Sando, H. Masu, C. Furutani, Y. Aoyama
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem 6

      ページ: 2666-2668

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unexpected Preference of the E. coli Translation System for Ester-Bond During Incorporation of Backbone-Elongated Substrates2007

    • 著者名/発表者名
      S. Sando, K. Abe, N. Sato, T. Shibata, K. Mizusawa, Y. Aoyama
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 129

      ページ: 6180-6186

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Vitro Selection of RNA Aptamer Against Escherichia Coli Release Factor 12007

    • 著者名/発表者名
      S. Sando, A. Ogawa, T. Nishi, M. Hayami, Y. Aoyama
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett 17

      ページ: 1216-1220

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Vitro Selection of RNAAptamers against Escherichia coli Release Factor 12006

    • 著者名/発表者名
      S. Sando, A. Ogawa, T. Nishi, M. Hayami, Y. Aoyama
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chm. Lett 17

      ページ: 1216-1220

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Termination-Free Prokaryotic Protein Translation Using Abticodon-Adjusted E. Coli tRNA^<Ser> as Unified Suppressor of the UAA/UGA/UAG Stop Codons. Read-Through Ribosome-Display of Full-Length DHFR with Translated UTR as a Buried Spacer Arm2006

    • 著者名/発表者名
      A. Ogawa, S. Sando, Y. Aoyama
    • 雑誌名

      ChemBioChem 7

      ページ: 249-252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Puromycin Derivatives with backbone-Elongated Substrates and Associated Translation Inhibitory Activities

    • 著者名/発表者名
      K. zusawa, K. Abe, S. Sando, Y. Aoyama
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] リボソームを利用した非天然型高分子合成に向けた化学的アプローチ : 化学的ミスアシル化AMP 法に基づく非天然基質の触媒的tRNA 付加反応と翻訳系への展開2008

    • 著者名/発表者名
      山東信介・益啓貴・青山安宏
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学、船橋、千葉
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] 化学的アプローチに基づく生体分子機能の拡張と非侵襲的解析ツールへの展開2007

    • 著者名/発表者名
      山東信介・青山安宏
    • 学会等名
      第2回無細胞生命科学研究会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2007-10-19
  • [学会発表] 非天然分子を基質とする触媒的tRNAミスアシル化に向けたアプローチ : 化学的ミスアシル化AMP 法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      益啓貴・山東信介・青山安宏
    • 学会等名
      第22回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学、仙台、宮城
    • 年月日
      2007-09-28
  • [学会発表] A new strategy for acylation of tRNA with unnatural substrates2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Masu, Masayoshi Hayami, Shinsuke Sando, , Yasuhiro Aoyama
    • 学会等名
      134th ACS National Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2007-08-22
  • [学会発表] Rational design of main-chain elongated substrates acceptable by the E.coli ribosome2007

    • 著者名/発表者名
      Keigo Mizusawa, Shinsuke Sando, , Yasuhiro Aoyama
    • 学会等名
      134th ACS National Meeting
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 年月日
      2007-08-22
  • [学会発表] 大腸菌リボソームによって導入可能な非天然基質の拡張 : 主鎖伸長型基質の導入に関与するファクター2007

    • 著者名/発表者名
      水澤圭吾・阿部健二・山東信介・青山安宏
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー研究会第1回年会
    • 発表場所
      京都大学、京都
    • 年月日
      2007-05-09
  • [学会発表] 蛋白質翻訳システムの応用に向けた化学的アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      益啓貴・速水将勝・小川敦司・西輝之・山東信介・青山安宏
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー研究会第1回年会
    • 発表場所
      京都大学、京都
    • 年月日
      2007-05-09
  • [学会発表] 蛋白質翻訳システムの応用に向けた化学的アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      益啓貴・速水将勝・小川敦司・西輝之・山東信介・青山安宏
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大学、吹田、大阪
    • 年月日
      2007-03-26
  • [学会発表] 大腸菌リボソームによって導入可能な非天然基質の合理的拡張 : 主鎖伸長型基質の導入に関与するファクター2007

    • 著者名/発表者名
      水澤圭吾・阿部健二・山東信介・青山安宏
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大学、吹田、大阪
    • 年月日
      2007-03-25
  • [学会発表] Effort toward Ribosome-Catalyzed Synthesis of Structurally-Diverse Peptidomimetic Libraries : Expansion of Unnatural Substrates Acceptable by the E. coli Ribosome2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji Abe, Nobuhiko Sato, Toshihiro Shibata, Keigo Mizusawa, , Shinsuke Sando, Yasuhiro Aoyama
    • 学会等名
      International Conference of Japanese Peptide Symposium/Peptide Engineering Meeting
    • 発表場所
      横浜、神奈川
    • 年月日
      2006-11-05
  • [備考] 本研究成果を含む業績により山東信介は平成20年度日本化学会進歩賞を受賞した。また、学会発表(1)および(11)はそれぞれの学会に置いてポスター賞を受賞した。

    • URL

      http://www.sbchem.kyoto-u.ac.jp/aoyama-lab/

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi