• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

発光性ハイブリッド錯体を活用した波長変換用光機能資材の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 18350100
研究機関高知大学

研究代表者

吉田 勝平  高知大学, 理学部, 教授 (30036595)

研究分担者 米村 俊昭  高知大学, 理学部, 准教授 (90240382)
阿万 智治  高知大学, 理学部, 教授 (60036580)
渡瀬 星児  大阪市立工業研究所, 電子材料担当, 研究主任 (60416336)
松川 公洋  大阪市立工業研究所, 電子材料担当, 研究主幹 (90416321)
島崎 一彦  高知大学, 農学部, 准教授 (20196471)
キーワード固体発光材料 / 光物性 / 蛍光色素 / 金属錯体 / 有機-無機ハイブリッド / リン光発光材料 / 波長変換 / 光機能資材
研究概要

本研究は、固体発光性を示す新規な蛍光色素やハイブリッド錯体を創出し、それらを活用した波長変換用機能資材の開発を目指している。本年度の研究成果の概要を以下にとりまとめた。
1.固体発光性蛍光色素の分子設計・合成・光物性評価
新規なフェナジン系、オキサゾール系、アントラキノイド系固体発光性色素を分子設計・合成し、光物性、耐熱・耐光性を評価した。波長変換用発光性色素としての良好な特性を示す蛍光色素を得た。
2.発光性金属錯体の設計・合成・光物性評価
(1)イミダゾフェナントロリン系およびアントラキノン系蛍光色素を配位子として、種々の金属イオン(Be^<2+>,Zn^<2+>,Mg^<2+>,Fe^<3+>,Eu^<3+>,Gd^<3+>,Dy^<3+>)との錯形成を検討した。金属錯体化することにより、発光強度が配位子の発光強度に比べて20倍以上も増大する発光性金属錯体を得た。 (2)トリアルコキシシランの加水分解・重縮合反応により形成されるシルセスキオキサンとβジケトン配位子を有するユーロピウム錯体をハイブリッド化することにより、高純度・高効率なリン光発光性ハイブリッド薄膜の作製に成功した。
3.波長変換資材の試作と評価
開発した種々の発光性色素を各種透明高分子樹脂に組み入れたフィルムを作成し、色素の光吸収・発光特性、及び耐光性に及ぼすポリマー基質の効果について検討した。発光性色素と高分子樹脂の組み合わせの選択で発光強度や耐光性を大幅に改善することができた。
4.波長変換用蛍光フィルムを使用した植物栽培実証試験
固体発光性色素を組み入れた波長変換特性の異なる蛍光フィルムを数種使用して、自然光型ファイトトロン内で花卉の実生苗の成長に及ぼす蛍光フィルム被覆の影響を調べた。地上部新鮮重、分枝数,葉数,根新鮮重を詳細に比較し基礎データを得た。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] The effect of the inclusion of guest molecules on the solid-state fluores-cence of naphthooxazole-type fluorophores2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Ooyama, K.Nonami, S.Watanabe, and K.Yoshida
    • 雑誌名

      Dyes and Pigments 77

      ページ: 315-322

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A facile synthesis of solid-emissiye fluorescent dyes:dialkylbenzo[b]-naphtho[2,1-d]furan-6-one-type fluorophores with strong blue and green fluorescence emission properties2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Ooyama, T.Mamura, and K.Yoshida
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48

      ページ: 5791-5793

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis,X-ray Crystal Structures and Solid-State Fluorescence Pro-perties of 3-Dibutylamino-6-alkoxy-6-phenylnaphtho[2,3-b]benzofuran-11(6H)-one Derivatives2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Ooyama, T.Mamura, and K.Yoshida
    • 雑誌名

      Eur.J.Org.Chem

      ページ: 5010-5019

    • 査読あり
  • [学会発表] 1,4-ジヒドロキシアントラキノン誘導体を含む金属錯体の合成と光物性2008

    • 著者名/発表者名
      米村 俊昭, 吉田 勝平, 他
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] 複素多環フェナジン系蛍光色素の合成、光物性および耐熱・耐光性2008

    • 著者名/発表者名
      吉田 勝平, 他
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] 複素多環オキサゾール系蛍光色素の合成、光物性および耐熱・耐光性2008

    • 著者名/発表者名
      吉田 勝平, 他
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] 固体発光性アントラキノイド系蛍光色素の分子設計・合成・光物性評価2008

    • 著者名/発表者名
      吉田 勝平, 他
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] シルヤスキオサンとユーロピウム錯体とのハイブリッド化による光体の作製とその発光特性2008

    • 著者名/発表者名
      渡瀬 星児, 松川 公洋, 他
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] Preparation of Luminescent Hybrids Containing Lanthanide Complex and Their Emission Properties2007

    • 著者名/発表者名
      S.Watase, K.Matsukawa, et. al.
    • 学会等名
      第10回環太平洋高分子国際会議(PPC10)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-12-05
  • [学会発表] 複素多環フェナジン系蛍光色素の合成と光物性2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 勝平, 他
    • 学会等名
      2007日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-11-10
  • [学会発表] 複素多環アントラキノイド系蛍光色素の合成と光物性2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 勝平, 他
    • 学会等名
      2007日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-11-10
  • [学会発表] ベンゾフラノナフトオキサゾール系蛍光色素の溶液および固体光物性2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 勝平, 他
    • 学会等名
      2007日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-11-10
  • [学会発表] ハイブリッド型希土類発光体の作製と発光特性2007

    • 著者名/発表者名
      渡瀬星児, 伊藤和也, 濱田崇, 西岡昇, 松川公洋
    • 学会等名
      第26回無機高分子研究討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2007-11-01
  • [学会発表] イミダゾフェナントロリン系色素を配位子とする各種金属錯体の合成と性質2007

    • 著者名/発表者名
      阿万 智治, 吉田 勝平, 他
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-25
  • [学会発表] 蛍光色素含有ポリマーフィルムの発光に及ぼすポリマーのマトリックス効果2007

    • 著者名/発表者名
      渡瀬星児, 笹尾茂広, 松川公洋, 喜多泰夫, 前田優子, 吉田勝平
    • 学会等名
      第56回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] 有機蛍光色素を混練したポリマーフィルムの作製とその発光特性2007

    • 著者名/発表者名
      笹尾茂広, 渡瀬星児, 松川公洋, 喜多泰夫, 前田優子, 吉田勝平
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2007-05-30

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi