• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

自己再生型長寿命フレキシブルディスプレイの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18360022
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

種村 眞幸  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (30236715)

キーワードナノ材料 / ナノファイバー / ディスプレイ / イオン衝撃 / C(炭素) / 自己再生 / ナノカーボン / 電界電子放射
研究概要

カーボン被覆されたSi、金属、プラスチック等のカーボン材料にArイオン照射を行うと、カーボン表面に高密度の円錐状突起が形成され、更にその突起先端に単一(即ち、各先端に一本だけ)カーボンナノファイバー(CNF)が室温で成長する。本研究は、このイオン誘起CNFを用いた、従来の常識を覆す、「超高真空を必要としない大型・長寿命・フレキシブル(折り曲げ可能)な電界電子放射型ディスプレイの開発」を目標に実施している。本年度の具体的成果は以下の通りである。
1)加熱・冷却実験(最適基板の決定):耐熱性を有するポリイミド基板と非耐熱性高分子基板を用い、何れの基板においても、基板水冷条件下でのCNF形成を実証した。合成条件によって、導電性に差が生じることも明らかにされた。200℃以下の加熱合成実験では、得られるCNFの結晶性は温度によらず非晶質様であった。電子放射時の基板温度上昇を考慮すれば、基板はポリイミドが最適であろう。
2)異種元素ドーピングによる自己再生速度の制御:CNF合成時に異種金属を同時に供給することで、金属ドープCNFの形成が可能であった。これら金属ドープCNFでも、自己再生現象が生ずることが確認された。また、CNF合成時に、同種元素である炭素を同時に供給することでCNFのサイズ、形態制御が可能であった。細いCNFでは安定した自己再生が認められ、結果的に安定した電子放射が実現された。
3)自己再生型長寿命フレキシブルFEDの試作:ポリイミド基板とプラスチック基板上の蛍光体から成る、オールプラスチック製のフレキシブルディスプレイを試作し、湾曲状態で16時間以上の安定した電子放射が確認された。また、個々のCNFの電子放射特性解析を行い、単一CNFから10μAを超える電子放射が可能であることが明らかにされた。
4)成果の公表と技術移管:これらの結果は遅滞なく適宜国際誌上で報告された。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Growth of Y-junction bamboo-shaped CNx nanotubes on GaAs substrate using single feedstock2009

    • 著者名/発表者名
      Pradip Ghosh, M. Tanemura, 他
    • 雑誌名

      Applied Surface Science 255

      ページ: 4611-4615

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Room-temperature synthesis and characterisation of ion-induced iron-carbon nanocomposite fibers2009

    • 著者名/発表者名
      Z. P. Wang, M. Tanemura, 他
    • 雑誌名

      Int. J. Nanotechnology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field electron emission of multiwalled carbon nanotubes and carbon nanofibers grown from camphor2008

    • 著者名/発表者名
      P. R. Somani, M. Tanemura, 他
    • 雑誌名

      Solid State Electronics 52

      ページ: 941-945

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Room-temperature growth of ion-induced carbon nanofibers : Effects of ion species2008

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi, M. Tanemura, 他
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials 17

      ページ: 525-528

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Room-temperature synthesis and characterization of cobalt-doped carbon nanofibers2008

    • 著者名/発表者名
      D. Takeuchi, M. Tanemura, 他
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials 17

      ページ: 581-584

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field emission property of N-doped aligned carbon nanotubes grown by pyrolysis of monoethanolamine2008

    • 著者名/発表者名
      Pradip Ghosh, M. Tanemura, 他
    • 雑誌名

      Solid state Communications 147

      ページ: 15-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field emission from a single carbon nanofiber at sub 100 nm gap2008

    • 著者名/発表者名
      H. S. Sim, M. Tanemura, 他
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 93

      ページ: 023131-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bamboo-shaped aligned CNx nanotubes synthesized using single feedstock at different temperatures and study of their field electron emission2008

    • 著者名/発表者名
      Pradip Ghosh, M. Tanemura, 他
    • 雑誌名

      J. Phys. D : Appl. Phys. 41

      ページ: 155405-1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-purpose ionization gas sensing devices using carbon nanofibers on plastic substrates2008

    • 著者名/発表者名
      H. S. Sim, M. Tanemura, 他
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials 17

      ページ: 1959-1962

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertically aligned carbon nanotubes from natural precursors by spray pyrolysis method and their field electron emission properties2008

    • 著者名/発表者名
      Pradip Ghosh, M. Tanemura, 他
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      ページ: DOI 10. 1007/s00339-008-4856-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Room-temperature synthesis and characterization of Ni-doped carbon nanofibers2008

    • 著者名/発表者名
      Z. P. Wang, M. Tanemura, 他
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan 33 [4]

      ページ: 1023-1026

    • 査読あり
  • [学会発表] Synthes is and magnetic property of Fe-incorporated carbon nanofibers by ion-irradiation method2008

    • 著者名/発表者名
      Z. P. Wang
    • 学会等名
      The IUMRS International Conference in Asia 2008 (IUMRS-ICA 2008)
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      20081209-20081213
  • [学会発表] Novel Approach to Low-Temperature Fabrication of Nano-mterials2008

    • 著者名/発表者名
      種村真幸
    • 学会等名
      International Conference on Nanoscience and nanotechnology 2008 (Nano-SciTech2008)
    • 発表場所
      hah Alam, Selangor, Malaysia
    • 年月日
      20081118-20081121
  • [学会発表] Morphological Control of Ion Induced Carbon Nanofibers and Field Emission Properties2008

    • 著者名/発表者名
      ユソプザムリ
    • 学会等名
      International Conference on Nanoscience and nanotechnology 2008 (Nano-SciTech 2008)
    • 発表場所
      Shah Alam, Selangor, Malaysia
    • 年月日
      20081118-20081121
  • [学会発表] イオン誘起室温合成カーボンナノファイバーの形態制御 : イオン入射角度の効果2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴仁
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      20080902-05
  • [学会発表] イオン誘起カーボンナノファイバーの形態・組成制御と電子放射特性2008

    • 著者名/発表者名
      ユソプザムリ
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      20080902-05
  • [学会発表] Recent progress on nanoprobe and nanoneedle2008

    • 著者名/発表者名
      種村眞幸
    • 学会等名
      Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semi-conductor Devices (AWAD2008)
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      20080709-20080711
  • [学会発表] イオン照射法による金属メッシュ基板上へのカーボンナノファイバーの直接成長2008

    • 著者名/発表者名
      ユソプザムリ
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      20080330-20080402
  • [学会発表] Room-temperature growth and characterization of ion-carbon nanocomposite fibers2008

    • 著者名/発表者名
      Z. P. Wang
    • 学会等名
      IEEE International Nanoelectronics Conference (INEC2008)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      20080324-20080327

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi