• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

無秩序結晶バナデート混晶の利得飽和効果を用いた超短パルス領域位相共役光学

研究課題

研究課題/領域番号 18360031
研究機関千葉大学

研究代表者

尾松 孝茂  千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 教授 (30241938)

キーワードレーザー / 非線形光学 / 位相共役光学 / バナデート混晶
研究概要

昨年度までの実験を踏まえ、側面励起型Nd:GdxY1-xVO4増幅器を用いた超短パルス位相共役レーザーを開発した。増幅器の小信号利得は〜40倍を観測した。飽和強度はNd:GdVO4の約2倍程度であった。
これまでに、側面励起型Nd:GdxY1-xVO4増幅器と位相共役鏡を組み合わせた位相共役レーザーシステムにおいて平均出力16W、パルス幅く5psを達成した。ピークパワーは200kWに達した。
また、バナデート混晶の1.3μm帯における誘導放出断面積、飽和強度など主な物性を明らかにするために、Nd:GdxY1-xVO4結晶を取り上げ、受動Qスイッチ素子V:YAGを用いてレーザー特性を解析した。
その結果、通常のバナデートに比べはるかに良好なQスイッチ特性が見られた。特に、ピークパワーで2倍、最短パルス幅は40nsであった。パルス繰返し周波数は150kHzで安定なQスイッチ動作を示す。レーザー出力も6Wを超えることから、バナデート混晶が良好なレーザー結晶であることがわかった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Picosecond master-oscillator, power-amplifier system based on a mixed vanadate phase conjugate bounce amplifier2008

    • 著者名/発表者名
      N. Shiba, Y. Morimoto, K. Nawata, K. Furuki, Y. Tanaka, M. Okida, T. Omatsu
    • 雑誌名

      Optics Express 16

      ページ: 16382-16389

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct production of high-power radially-polarized output from a side-pumped Nd:YVO4 amplifier2008

    • 著者名/発表者名
      J. Hamazaki, A. Kawamoto, R. Morita, T. Omatsu
    • 雑誌名

      Optics Express 16

      ページ: 16762-16768

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Passive Q-switching of a diode-side-pumped Nd doped mixed gadolinium yttrium vanadate bounce laser2008

    • 著者名/発表者名
      T. Omatsu, A. Minassian, M.J. Damzen,
    • 雑誌名

      Appl. Phys. B 90

      ページ: 445-449

    • 査読あり
  • [学会発表] 11 MW pico-second pulses with >70 W average power from a phase-conjugate Nd:YVO4 bounce laser system2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nawata, N. Shiba, M. Okida, T.Omatsu
    • 学会等名
      Conference on Laser-ElectroOptics 2008
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 年月日
      20080504-09
  • [図書] 「トポロジカル光波の生成とその応用」トポロジーデザイニング〜新しい幾何学からはじめる物質・材料設計〜2008

    • 著者名/発表者名
      尾松孝茂、森田隆二
    • 総ページ数
      214-227
    • 出版者
      エヌ・テイー・エス
  • [産業財産権] 光増幅器及びそれを用いた光増幅システム2008

    • 発明者名
      尾松孝茂
    • 産業財産権番号
      特願2008-141704
    • 出願年月日
      2008-05-29

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi